「バリアフリー2018」は、高齢者・障がい者の快適な生活を提案する、西日本最大級の「介護・福祉」+「慢性期・高齢者医療」+「看護・訪問看護」の総合見本市です。NEDOは今年も本見本市に出展し、「福祉用具実用化開発支援事業」の開発成果6件を展示、紹介します。展示ブースでは実際に製品に触れて、使用体験をしていただけます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2018年4月19日(木)~4月21日(土) 10時00分~17時00分
インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
NEDOブース:5号館 5-117
主催:社会福祉法人大阪府社会福祉協議会、テレビ大阪、テレビ大阪エクスプロ
NEDOは、長年福祉用具の開発を行う企業等への支援を行い、高齢者・障がい者および介護者の生活の質の向上を目指しています。本展示会では、高齢者・障がい者の自立的な生活の支援や、介護者の負担軽減に配慮した製品を展示します。また、NEDO福祉関連事業への応募相談も行います。ぜひ、NEDOブースへのご来場をお待ちしています。
企業名/製品名 | 展示品 |
---|---|
イデアライフケア株式会社 |
<ワンタッチ操作で移乗支援できる車いす型移乗器> ![]()
|
エクスポート・ジャパン株式会社 |
<QRコードで世界中の印刷物を音声化するシステム> ![]()
|
株式会社エンファシス |
<視線や目・瞼の動きで意思伝達装置等を操作するスイッチ> ![]()
|
第一医科株式会社 |
<ハンズフリー型ウェアラブル電気式人工喉頭> ![]()
|
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 |
<排泄のタイミングを予測するためのデバイス> ![]()
|
株式会社ニュージャパンナレッジ/株式会社フォルテ |
<あらゆる状況に歩行補助できるMy地図端末機器> ![]()
|
入場者登録制:当日会場での登録またはインターネットによる事前登録(入場無料)
詳細につきましては、以下の展示会公式ホームページをご覧ください。
電話番号 | 06-6341-5403 |
---|---|
担当者 | 関西支部 関、阪井 |