本文へジャンプ

「2019年度第1回NEDOスマートセルプロジェクト技術セミナー」開催報告

2019年10月28日

NEDOは、9月24日、東京都内で「スマートセル創出プラットフォームの構築と実証―微生物利用による物質生産(技術総論、芳香族化合物・油脂事例)―」をテーマに技術セミナーを開催し、100名を超える企業等の皆様にご参加いただきました。

本セミナーでは「設計(Design)、構築(Build)、評価(Test)、学習(Learn)のワークフロー(DBTL)の展開」を念頭に置き、バイオテクノロジーと情報科学(デジタル)の融合によるデータ・ドリブンな解析手法ならではのユニークな戦略と展開技術を紹介しました。

当日の講演プログラムと講演資料(要旨)を以下に掲載しております。より多くの方々にNEDO事業の取り組み・最新の研究成果及び関連動向について知っていただきたく、是非ご覧ください。なお、第2回技術セミナーは、講師や紹介技術を変えて11月21日(都内)の開催を予定しています。

  • 「NEDOスマートセルプロジェクト技術セミナー」の様子

「スマートセル創出プラットフォームの構築と実証―微生物利用による物質生産(技術総論、芳香族化合物・油脂事例)―」

講演プログラム:

講演内容
開会挨拶
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)理事
今井 淨
NEDO スマートセルプロジェクト全体概要
NEDO 材料・ナノテクノロジー部 主査/プロジェクトマネージャー
林 智佳子
微生物スマートセル創出プラットフォームの実用化検証
国立研究開発法人産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門
バイオデザイン研究グループ 研究グループ長
矢追 克郎 氏
スマートセル創製技術を駆使した有用芳香族化合物生産菌の開発
公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)バイオ研究グループ
グループリーダー 主席研究員
乾 将行 氏
情報科学を活用した油脂酵母の油脂生産性及び脂肪酸組成の改変
新潟薬科大学 応用生命科学部 教授
高久 洋暁 氏
スマートセル設計システムの概要
国立研究開発法人産業技術総合研究所
生体システムビッグデータ解析OIL 副ラボ長
/創薬基盤研究部門・生物プロセス研究部門 主任研究員
油谷 幸代 氏
スマートセル開発に資するハイスループット微生物構築・評価技術の概要
神戸大学 先端バイオ工学研究センター センター長
蓮沼 誠久 氏
微生物スマートセル創出プラットフォームのアウトリーチ方針
NEDO プロジェクトリーダー 九州大学 名誉教授
久原 哲 氏
閉会挨拶
NEDO 材料・ナノテクノロジー部 部長
吉木 政行

講演資料(要旨): 資料(22.0MB)