国内初の沖合における洋上風力発電の挑戦―プロジェクト現場レポート―

プロジェクト背景

世界の風力発電

世界の洋上風力発電導入量
世界の洋上風力発電導入量
(クリックすると拡大します)
欧州洋上風力発電・写真
Middelgrundenウィンドファーム
(デンマーク)

風力発電は世界的に導入普及が進んでおり、近年では従来の陸上風力発電のみならず、 洋上に風車を設置する洋上風力発電が急成長しています。 特に、欧州の洋上風力発電は2011年末までに約400万kW(約4GW)に達したと報告されています。

日本の風力発電

日本における風力発電導入量の推移
日本における風力発電導入量の推移
(クリックすると拡大します)

陸上風力発電において、2011年末までに約250万kW(約2.5GW)に達し、 今後の風力発電の導入普及に向けては、従来の陸上風力発電のみならず、 我が国の特徴である長い海岸線や広域な海域などを活かした洋上風力発電が有望視されています。

洋上風力発電について

プロジェクトイメージ図
クリックして拡大

洋上風力発電は陸上風力発電と比較し大きく三つのメリットがあります。

  • 風況が良く、風の乱れが小さい
  • 土地や道路の制約がなく、大型風車の導入が比較的容易
  • 景観、騒音への影響が小さい

これにより、洋上風力発電は陸上風力発電と比べ、安定的かつ効率的な発電や風車の大型化が可能となり、 欧州を中心に近年急速な導入普及が進められています。

日本における洋上風力発電課題イメージ図
クリックして拡大

一方、洋上風力発電は陸上風力発電と比較し以下のようなコストが増加します。

  • 洋上風車の基礎
  • 洋上風車の建設費及び維持管理費
  • 洋上変電設備及び海底ケーブル

我が国の場合、欧州とは気象・海象条件が異なっていることなどから、洋上風力発電で先行している欧州の事例を そのまま適用することはできません。また、日本海側と太平洋側で自然条件が異なることや、その洋上風特性が明らかにされていないこと、 また、沖合での洋上風車の低コストな建設工法など、洋上風力発電の実用化に際しての課題は少なくありません。

そのため、NEDOでは洋上風況観測タワーと洋上風車を実際に千葉県銚子沖及び福岡県北九州市沖に設置し、 我が国に適した洋上風力発電に係る技術を確立します。

テキストサイズ