3Dナノメートル評価用標準物質創成技術
基本情報
技術・事業分野 | 材料・部材 | プロジェクトコード | P02045 |
---|
担当部 |
|
|
---|---|---|
連絡先 | 044-520-5220 | |
詳細資料 |
事業・プロジェクト概要
事業期間:平成14年度~平成18年度、平成18年度事業費:2.7億円PL:小島 勇夫(独立行政法人 産業技術総合研究所 計測標準部門 先端材料科 科長)

(1) 面内方向スケール校正用標準物質創成技術の研究開発
最小目盛り25nm以下の面内方向スケール校正用標準物質を開発し、国家長さ標準にトレーサブル(遡及性を持った)で、かつ、不確かさ0.1nm以下で校正が可能なレーザ干渉計を用いた面内方向スケール校正用標準物質校正技術を確立します。
(2) 深さ方向スケール校正用標準物質創成技術の研究開発
深さ方向に10nm程度以下の単位構造を有する深さ方向スケール校正用標準物質を開発し、国家標準へのトレーサビリティを確保しつつ、不確かさ1分子層以下の深さ方向スケール校正用標準物質校正技術を確立します。

