「国内外の直流給配電実証(事業)の最新動向セミナー」の開催
2019年5月10日
2019年5月20日 | 発表者情報を更新しました。 |
---|
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、スマートコミュニティ・アライアンス(JSCA)とともに、5月24日(金)に「国内外の直流給配電実証(事業)の最新動向セミナー」を下記のとおり開催します。
省エネルギーに貢献する技術の一つとして、電力供給ロスの少ない直流での給配電が脚光を浴びています。今般、直流技術全般に関するIEEE主催の国際会議「ICDCM(International Conference on DC Microgrids)」が島根県松江市で開催され、スマートグリッド/マイクログリッド/配電システム等の実運用・評価に携わる国内外の第一人者が多数出席します。
この機会に、ICDCMの出席者を講師としてお招きし、「直流」技術への理解や関心を高めることを目的としたセミナーを企画しました。
現在進められている実証プロジェクトや事業についてお話しいただきますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。
開催日時・会場
- 日時:
- 2019年5月24日(金) 13時00分~17時00分(受付開始:12時30分)
- 場所:
- ミューザ川崎セントラルタワー5階 Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)
〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番
発表者
- NEDOスマートコミュニティ部 廣瀬 圭一
- 愛知工業大学 雪田 和人 教授
- 金沢工業大学 泉井 良夫 教授
- 三菱電機株式会社 越智 良輔
- The Korea Electrotechnology Research Institute Dr. Jintae Cho
- Lawrence Berkeley National Laboratory (LBNL) Dr.Daniel Gerber/Dr.Chris Marnay
- DC- Systems Mr.Harry Stokman
- Fraunhofer Institute for Integrated Systems and Device Technology (FhG-IISB) Mr.Julian Kaiser
- 事前の予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お申し込み方法
参加には事前申込が必要です。最下の「申し込みはこちらから」ボタンよりお申込みをお願いいたします。
- 定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
個人情報について
取得した個人情報は、セミナーの参加申込みに関する連絡等に利用します。また、弊機構が開催するスマートコミュニティ関係のシンポジウム/フォーラム等のご案内に利用することがあります。なお、ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはありません。(ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます。)
連絡先
電話番号 | 044-520-5269 |
---|---|
担当者 | スマートコミュニティ部 廣瀬、熊谷 |