「新事業創造カンファレンス & Connect !」の開催
2017年2月14日
NEDOは、経済産業省等と平成29年2月20日(月)にホテルニューオータニで「新事業創造カンファレンス & Connect!」を開催します。
「新事業創造カンファレンス & Connect!」は既存企業とベンチャー企業の連携等を通じて、オープンイノベーションの推進、新事業の創造を図ることをテーマとして開催します。そのうち、第3部ではNEDO & Connect!セッションとして『大企業×ベンチャーが社会を変える!』をテーマに、大企業4社が自社のオープンイノベーションに関する取組みを紹介するとともに、NEDO推薦ベンチャー11社が自社の技術等を紹介するショートプレゼンを実施します。
また、同日、インパクトのある新事業を創出した起業家やベンチャー企業を表彰し称える「日本ベンチャー大賞(内閣総理大臣賞等)」の受賞セレモニーを開催します。
開催概要
- 日 時:
- 平成29年2月20日(月) 10時00分~21時00分
- 会 場:
- ホテルニューオータニ 鶴の間 ザ・メイン宴会場階 (〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1)
- 入場料:
- カンファレンス及び受賞セレモニーは無料、Connect!交流会は有料(3,000円)
- 主 催:
- ベンチャー創造協議会、経済産業省、オープンイノベーション協議会、NEDO、日本ニュービジネス協議会連合会、東京ニュービジネス協議会(Connect!)
- 共 催:
- 一般社団法人Japan Innovation Network
- 後 援:
- 日本ベンチャー学会、日本ベンチャーキャピタル協会、経済同友会、日本経済団体連合会、新経済連盟
- 協 賛:
- 新日本有限責任監査法人、野村ホールディングス株式会社
プログラム
- 内容:
- 「シリコンバレーと日本を繋ぐ」「大企業からイノベーションを興すには」「大企業×ベンチャー企業が社会を変える!」をテーマに新事業創造のためのカンファレンスを開催します。国内外の第一線で活躍する方々による講演やパネルディスカッションを行います。カンファレンス及び受賞セレモニーへのご参加は無料です。Connect!交流会については有料です。
時間 | プログラム |
---|---|
10時00分~10時05分 |
【開会挨拶】経済産業省 |
10時05分~12時00分 | 第1部 シリコンバレーセッション『 シリコンバレーと日本を繋ぐ 』 |
10時05分~10時40分 |
【キーノートスピーチ〔1〕】シリコンバレー発イノベーションの新潮流(仮) <講演者>IDEO 共同経営者 Tom Kelly 氏 |
10時40分~11時00分 |
【キーノートスピーチ〔2〕】Driving Open Innovation through Entrepreneurship <講演者>Draper Nexus Ventures マネージングディレクター 倉林 陽 氏 |
11時00分~12時00分 |
【パネルディスカッション】 セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社 代表取締役社長 阪根 信一 氏 朝日新聞社 総合プロデュース室 価値創造チームイノベーションユニット 梅田 実 氏 経済産業省 経済産業政策局新規産業室 室長補佐 羽端 大 氏 |
13時00分~15時00分 | 第2部 イノベーション100委員会セッション『 大企業からイノベーションを興すには 』 |
13時00分~13時10分 |
【イノベーション100委員会についてのご説明】 <講演者>一般社団法人Japan Innovation Network 専務理事 西口 尚宏 氏 |
13時10分~15時00分 |
【イノベーション100委員会 ミドル・加速支援者座談会】 コニカミノルタ株式会社 ビジネスイノベーションセンタージャパン所長 波木井 卓 氏 一般社団法人Japan Innovation Network 専務理事 西口 尚宏 氏 |
15時15分~18時45分 | 第3部 NEDO & Connect!セッション『大企業×ベンチャーが社会を変える!』 |
15時15分~16時15分 |
【大企業のオープンイノベーション】 横河電機株式会社 マーケティング本部オープンイノベーション室 室長 高木 真人 氏 |
16時15分~16時55分 |
【特別講演】 「ホンダシリコンバレーラボの挑戦 -オープンイノベーション成功の秘訣とは-」 <講演者>ホンダシリコンバレーラボ(HSVL) シニア・プログラム・ディレクター 杉本 直樹 氏 |
17時05分~18時45分 |
【NEDOベンチャー's Hotプレゼン】 「体がカードに、指がアンテナに。電界型NFCが創るスマートな社会。」 「高速・高精度物品位置管理RAIN RFIDシステム」 「ウェアラブルIoTシステムによる、製造・流通現場の生産性改善支援について」 「電気を伝えるシルク(AI SILK)」 「世界初の超軽量透明断熱材sufa」 「世界初!排泄予知デバイスDFreeが世界の介護を変える」 「世界中100万人の妊婦の知りたいに応える新しい出生前診断法の事業化」 「光渦レーザーを利用した、先進的マイクロニードルの展開可能性」 「知覚拡張センサによる人々の行動変容」 「線維筋痛症治療用非侵襲的医療機器の開発・展開」 「新規マグネシウム合金の応用展開による新型生体内用結さつクリップの実用展開」 |
19時00分~19時30分 | 『日本ベンチャー大賞 受賞セレモニー』 |
19時30分~21時00分 | 『Connect!交流会』(※有料:3,000円) |
詳細については以下URLをご参照ください。
連絡先
電話番号 | 044-520-5172 |
---|---|
FAX番号 | 044-520-5177 |
担当者 | イノベーション推進部 吉岡、小栗、伊吹、西田、遠藤 |