「第2回 航空・宇宙機器 開発展」への出展
2020年2月10日
NEDOは、2月26日(水)から28日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される「第2回航空・宇宙機器開発展」において、「航空機用先進システム実用化プロジェクト」の成果物の展示や、以下の講演を行います。
開催概要
日本モノづくりワールド2020「第2回 航空・宇宙機器開発展」
- 日程:
- 2020年2月26日(水)から2月28日(金)
- 時間:
- 10時00分から18時00分(最終日は17時00分まで)
- 場所:
- 幕張メッセ
NEDOブース番号: 4ホール 22-23 - アクセス:
- 京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約5分
JR総武線・京成線「幕張本郷駅」からバス約15分
- 展示会招待券(無料)は、公式サイト「招待券申込」からお申し込みください。
航空・宇宙機器 開発展 出展社による製品・技術PRセミナー
- 場所:
- 2020年2月27日(木)16時00分から16時30分
【題名】「航空機用先進システム実用化プロジェクト」の成果と今後の取り組み
講演者 | 概要 |
---|---|
NEDO ロボット・AI部 プロジェクトマネージャー 嶋田 諭 |
航空機産業の特徴や、NEDOのこれまでの研究開発成果、電動航空機の実現に向けた今後の取組に関する紹介。 |
九州大学 大学院 システム情報科学研究院 電機システム工学部門 教授 岩熊 成卓 氏 |
超電導を用いた航空機電気推進システム研究開発の紹介。 |
主な出展内容
<出展物一例>
-
脚揚降EHA(電気油圧アクチュエータ)
-
超望遠ステレオカメラ
連絡先
担当 | ロボット・AI部 服部、嶋田、品川 |
---|---|
メールアドレス | nedo-aircraft@nedo.go.jp |