2021年度 戦略的省エネルギー技術革新プログラム「評価・課題共有セッション」の開催
2021年11月8日
2021年12月10日 | 経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー課講演資料及びNEDO省エネルギー部説明資料を掲載しました。 |
---|---|
2021年11月30日 | 参加申し込み方法への注意事項の追加、及び12月2日の開催時間、開催プログラムの変更を行いました。 |
2021年11月17日 | 開催プログラム及び参加申し込み方法を掲載しました。 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」で実施中の助成事業の社会実装に向けた実用化率の向上を図るため、経済産業省資源エネルギー庁のご協力を得て、本年12月1日及び2日に「評価・課題共有セッション―中間成果PRの場―」を開催いたします。本セッションは、外部有識者及び潜在的ユーザーによる公開の研究評価の場を設定し、外部ニーズの反映とマッチング機会の提供を図ることを目的としております。
本セッションは、関係事業者の皆様が研究評価の場にオンライン形式で参加することが可能です。本セッションへの参加を通じて、NEDOが支援する省エネルギー技術の開発・活用に取り組む事業者の動向や事業の研究評価を共有し、今後のビジネスに事業の成果をつなげる貴重な機会となることを期待しております。
関係業界・事業者の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
開催概要
「戦略的省エネルギー技術革新プログラム 評価・課題共有セッション―中間成果PRの場―」
- 会期:
- 2021年12月1日(水)10時00分~15時30分
2021年12月2日(木)10時10分~12時05分 - 場所:
- オンライン開催(Microsoft Teams)
開催プログラム
開催プログラムは こちら(372KB)をご参照ください。
参加申し込み方法
下記「申込ページ」よりお申込みください。
開催日時 | 実施方法 | 申込ページ |
---|---|---|
2021年12月1日(水) 10時00分~15時30分 | Microsoft Teams | 申込ページはこちら |
2021年12月2日(木) 10時10分~12時05分 | Microsoft Teams | 申込ページはこちら |
- 開催日時に関わらず、申込ページは共通です。
- 各講演開始時間5分前より待機可能です。
- 同企業より複数名のご出席を予定される場合は各自お申し込みください。
- 『参加時のTeams表示名』について、匿名でのご参加を希望される場合には、必ず名称変更の上ご参加ください。(方法:〔1〕会議参加URLをコピーし、ブラウザに貼り付けます。〔2〕「ブラウザから参加」をクリックし、任意の名前を入力して参加します。※自動で個人の職場アカウントにサインインされてしまう場合、サインアウトして再度お試しください。)
個人情報の取り扱いについて
取得した個人情報は、本セッションに関する連絡や必要に応じて実施するアンケート等への利用、並びに講演者及びその関係者にご登録情報を提供する場合があります。ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはございません。(但し法令等により提供を求められた場合を除きます。)
資料
連絡先
shouene@nedo.go.jp | |
担当者 | 省エネルギー部 担当:守田、橋本 |