MagHEM モーター成果報告会「高効率モーター用磁性材料とモーター設計」の開催
2022年5月13日
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、2022年6月14日に磁性材料とモーターに関する成果報告会をオンラインで開催します。
MagHEMは、2012年に創設された経済産業省未来開拓研究開発制度の一環として事業を開始し、従来のネオジム磁石を超える革新的な高性能磁石の開発と次世代自動車や家電、産業機械の心臓部であるモーターの低損失化・小型化に必要な技術の開発を行ってまいりました。本報告会は、MagHEMにおける10年計画の総まとめとして、特にモーターの評価・設計に関する成果について紹介します。ふるってご参加ください。
1.開催概要
- 名称:
- MagHEM モーター成果報告会「高効率モーター用磁性材料とモーター設計」
- 日時:
- 2022年6月14日(火)10時00分~16時20分
- 開催形式:
- オンライン
- 参加費:
- 無料
- 主催:
- NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)
- 協賛:
- 一般社団法人 電気学会、パワーエレクトロニクス学会
2.プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
司会 | 山際 昭雄(ダイキン工業) |
10時00分~10時10分 | 開会の辞 経済産業省、NEDO材料・ナノテクノロジー部 |
第一部 永久磁石 | |
10時10分~10時40分 | 永久磁石開発の成果 尾崎 公洋プロジェクトリーダー(産業技術総合研究所) |
第二部 モーター実装時の材料評価技術 | |
10時45分~11時15分 | 磁性材料の応力下における磁気特性評価 松本 紀久(三菱電機) |
11時20分~11時50分 | モーター実装時の減磁及び損失評価技術 三箇 義仁(ダイキン工業) |
―休憩― | |
13時00分~13時30分 | 風損分離技術 内山 翔(明電舎) |
第三部 モーター設計技術 | |
13時35分~14時05分 | 新しい磁石を搭載した時のモーター特性 浅野 能成(ダイキン工業) |
―休憩― | |
14時20分~14時50分 | IPMモーター 真田 雅之(大阪公立大学) |
14時55分~15時25分 | ハイブリッド界磁モーター 竹本 真紹(岡山大学) |
15時30分~16時00分 | ハイブリッド界磁フラックススイッチングモーター 小坂 卓(名古屋工業大学) |
16時00分~16時15分 | モーターアドバイザー講評 青山 康明(日立製作所) |
16時15分~16時20分 | 閉会の辞 尾崎 公洋プロジェクトリーダー(産業技術総合研究所) |
3.参加申し込み方法
事前の申し込みが必要です。申し込みURLは後日に掲載予定です。
連絡先
電話番号 | 044-520-5220 |
---|---|
担当者 | NEDO 材料・ナノテクノロジー部 近藤、春山、大類 |