「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発」成果報告会の開催
2023年5月17日
概要
モノづくり日本会議は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)と共催にて、「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発」の成果報告会を開催いたします。
本事業では、顕在化する様々な社会課題の早期解決と新産業の創出を両立するSociety5.0の実現に向けて、キーテクノロジーであるセンシング技術を実世界のすみずみまで実装させていくために必要となる次世代中核技術開発に取組み、センサ技術等を駆使したIntelligence of Things社会の実現を目指しています。
具体的には、既存のIoT技術では実現困難な超微小量の検出や過酷環境下での動作、非接触・非破壊での測定を可能とする革新的センシングデバイスを世界に先駆けて開発してまいりました。
本報告会では、プロジェクトに携わる実施者よりこれまでのプロジェクト成果についてご紹介いたします。
1.開催情報
- 日時:
- 6月8日(木)13時00分~16時00分
- 場所:
- ベルサール虎ノ門 イベントホール(虎ノ門駅徒歩4分)
会場までのアクセスはこちらから⇒ベルサール虎ノ門 イベントホール
- セミナー会場主催:
- 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、モノづくり日本会議
- 開催形式:
- 対面、オンライン
2.プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
13時00分~13時05分 |
|
13時05分~13時25分 |
|
13時25分~13時30分 |
|
13時30分~13時55分 |
|
13時55分~14時20分 |
|
14時20分~14時30分 | 休憩 |
14時30分~14時55分 |
|
14時55分~15時20分 |
|
15時20分~15時45分 |
|
15時45分~15時50分 |
|
16時00分~16時30分 |
|
3.参加申し込み方法
4.個人情報
取得した個人情報は、セミナーの参加申し込みに関する連絡等に利用します。また、モノづくり日本会議および国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構が開催するセミナーのご案内等に利用することがあります。
なお、ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはありません(但し、法令等により提供を求められた場合を除きます)
連絡先
担当者 | 材料・ナノテクノロジー部 担当:中島、木原、内山 |
---|---|
sensing@ml.nedo.go.jp |