「スマートコミュニティサミット2018」の開催報告
2018年7月2日
NEDOは6月13日、スマートコミュニティ・アライアンス(JSCA)と共に、東京国際フォーラムで「スマートコミュニティサミット2018」を開催しました。日米独の電力システムの専門家が「系統の限界を超えた再生可能エネルギー導入のために」というテーマで講演を行い、その後の「電気自動車は系統につながるか」というテーマでは、自動車や充電規格の専門家が、講演やパネルディスカッションを行い、最新情報の共有や意見交換を行いました。
多くの方々のご来場により会場はほぼ満席となり、聴講者からも多くの質問が寄せられ、盛況のうちに終了いたしました。NEDOは、今後も「スマートコミュニティ」に関する最新動向を分かりやすく発信し、皆様とのコミュニケーションを深めて参ります。
プログラム
開会挨拶・来賓挨拶
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 理事長 石塚 博昭 |
スマートコミュニティ・アライアンス(JSCA) 会長/三菱電機株式会社 取締役相談役 山西 健一郎 |
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長 髙科 淳 |
![]() |
![]() |
![]() |
NEDO 石塚理事長 | JSCA 山西会長 | METI 髙科省新部長 |
Session1. 系統の限界を超えた再生可能エネルギー導入のために
電力自由化と再生可能エネルギーの導入拡大に起因する電力系統の課題と将来展望
- モデレーター:
- NEDO スマートコミュニティ部 前野主査
講演内容・講演者 | 資料 | ||
---|---|---|---|
日 | 英 | 動画 | |
|
![]() (1.1MB) |
![]() |
|
|
- | ![]() (2.9MB) |
![]() |
|
- | ![]() (2.9MB) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NEDO 前野主査 | 岩本 伸一 氏 | Wolfgang Bühring 氏 | Patrick Lee 氏 |
Session2. 電気自動車は系統につながるか
EV シフトはエネルギー業界にとってどのような変革をもたらすのか?
- モデレーター:
- NEDO スマートコミュニティ部 楠瀬統括研究員
講演内容・講演者 | 資料 | ||
---|---|---|---|
日 | 英 | 動画 | |
|
![]() (1.9MB) |
![]() (1.3MB) |
![]() |
|
![]() (3.4MB) |
![]() (4.6MB) |
![]() |
|
![]() (4.3MB) |
![]() (3.9MB) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NEDO 楠瀬統括研究員 | NEDO 出脇主任 | 堀江 浩史 氏 | 姉川 尚史 氏 |
パネルディスカッション「電気自動車は系統につながるか」
パネリスト | 動画 |
---|---|
モデレーター/パネリスト:
|
![]() |
![]() パネルディスカッションの様子 |
閉会挨拶
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 理事 表 尚志 |
![]() NEDO 表理事 |
連絡先
本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
電話番号 | 044-520-5269 |
---|---|
担当者 | スマートコミュニティ部 小橋、横溝、田川 |