「NEDO省エネルギー技術フォーラム2017」の開催報告
2018年1月9日
平成30年3月29日 | 展示会で撮影した、省エネルギー技術紹介動画をYoutubeで公開いたしました。 是非ご覧ください。 |
---|
NEDOは、11月20日から11月22日まで東京ビッグサイトで開催された「INCHEM TOKYO 2017」に出展するとともに、NEDOブース内で「NEDO省エネルギー技術フォーラム2017」を開催しました。省エネルギーに関する技術開発成果を展示・紹介、セミナー発表を行いました。
御来場いただきました皆様にこの場を借りて御礼申し上げるとともに、当日の資料を掲載させていただきます。
政策セッションプログラム
「2050年を見据えた省エネルギー技術の革新に向けて」
- 日時:
- 11月22 日(水) 10時30分~12時30分
- 会場:
- 東京ビッグサイト 東ホール 特別講演会場
講演題目・講演者 | 資料 |
---|---|
COP21(パリ協定)を踏まえた我が国の対応 NEDO 省エネルギー部 主査 藤崎 栄 |
- |
エネルギー・環境イノベーション戦略が目指す技術革新の方向性 東京工業大学 特命教授 NESTI2050策定WG座長 柏木 孝夫 氏 |
- |
技術戦略の視点から見た2050年に向けた革新的なエネルギー技術 NEDO技術戦略研究センター エネルギー システム・水素ユニット長 矢部 彰 |
- |
産業界から見た省エネルギー技術分野における重要テーマ組 産業競争力懇談会(COCN)理事 株式会社東芝特別嘱託 須藤 亮氏 |
- |
パネルディスカッション | - |
出展テーマ
1.戦略的省エネルギー技術革新プログラム
a.プログラム概要紹介
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
戦略的省エネルギー技術革新プログラム(助成事業)の紹介 NEDO |
![]() (432KB) |
![]() (810KB) |
b.エネルギー転換・供給部門
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
超大型鍛造設備を用いた高効率ガスタービン用高強度鍛造Ni基合金の開発 日立金属株式会社, 三菱日立パワーシステムズ株式会社 |
![]() (545KB) |
![]() (1.5MB) |
低コスト型超電導低電圧大電流母線の開発 昭和電線ケーブルシステム株式会社,富士電機株式会社 |
![]() (704KB) |
![]() (917KB) |
80℃以上の低温廃熱を用いる革新的蓄熱材及びシステムの開発 高砂熱学工業株式会社, 大塚セラミックス株式会社, 石原産業株式会社, 森松工業株式会社 |
![]() (716KB) |
![]() (938KB) |
c. 産業部門
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
セメントキルン内温度高精度計測システムの開発 三菱マテリアル株式会社, 株式会社チノー |
![]() (808KB) |
![]() (747KB) |
高効率酸素製造装置(HT-PSA)の開発 東京瓦斯株式会社 |
![]() (754KB) |
![]() (815KB) |
リサイクル炭素繊維の省エネルギー連続回収プロセスの開発 カーボンファイバーリサイクル工業株式会社 |
![]() (925KB) |
![]() (841KB) |
1000℃以上の高温域で超断熱性を発揮する産業用断熱材の開発 クアーズテック株式会社 |
![]() (400KB) |
![]() (615KB) |
d. 家庭・業務部門
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
ダイナミックストレージシステムを活用する住宅の省エネに関する技術開発発 J建築システム株式会社 |
![]() (1.1MB) |
![]() (859KB) |
クラウド対応エッジゲートウェイと電力波形分析技術を用いたエネルギーマネジメントシステムの開発発 日本電気株式会社学 |
![]() (423KB) |
![]() (686KB) |
次世代ビル対応超高能力輻射空調の開発 株式会社トヨックス |
![]() (487KB) |
![]() (587KB) |
e. 運輸部門
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
自動運転・コースティングに対応した先進アイドルストップ用バインド式12V蓄電池の開発 CONNEXX SYSTEMS株式会社 |
![]() (796KB) |
![]() (625KB) |
f. 部門横断
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
環境調和型冷媒を用いた未利用排熱回収型蒸気出力ヒートポンプの研究開発 富士電機株式会社 |
![]() (484KB) |
![]() (317KB) |
GaN双方向電力変換器の研究開発 パナソニック株式会社 |
![]() (445KB) |
![]() (750KB) |
2. 未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 |
![]() (2.1MB) |
![]() (8.0MB) |
3. 高温超電導実用化促進技術開発
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
高温超電導実用化促進技術開発 東京電力ホールディングス株式会社, 住友電気工業株式会社, 古河電気工業株式会社, 株式会社前川製作所, 公益財団法人鉄道総合技術研究所, 三菱電機株式会社 |
![]() (2.8MB) |
![]() (2.2MB) |
4. 環境調和型製鉄プロセス技術の開発
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
環境調和型製鉄プロセス技術の開発 フェロコークス活用製銑プロセス技術開発発 JFEスチール株式会社, 株式会社神戸製鋼所, 新日鐵住金株式会社 |
![]() (2.7MB) |
- |
5. エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
国際実証事業 エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業 NEDO |
- | ![]() (563KB) |
6.省エネルギー技術戦略2016
テーマ名・実施者 | パネル | リーフ レット |
---|---|---|
省エネルギー技術戦略2016の紹介 NEDO |
![]() (831KB) |
- |
展示ブース内におけるセミナープログラム
■11月20日(月)
【戦略的省エネルギー技術革新プログラム・運輸、 部門横断】
講演題目・実施者 | 資料 |
---|---|
自動運転・コースティングに対応した先進アイドルストップ用バインド式12V蓄電池の開発 CONNEXX SYSTEMS株式会社 |
![]() (3.0MB) |
GaN DC系電力変換デバイスの研究開発 パナソニック株式会社 |
![]() (7.6MB) |
【戦略的省エネルギー技術革新プログラム・産業等/環境調和型製鉄プロセス技術の開発】
講演題目・実施者 | 資料 |
---|---|
フェロコークス活用製銑プロセス技術開発 NEDO |
![]() (3.7MB) |
高効率酸素製造装置(HT-PSA)の開発 東京瓦斯株式会社 |
![]() (3.1MB) |
リサイクル炭素繊維の省エネルギー連続回収プロセスの開発 カーボンファイバーリサイクル工業株式会社 |
![]() (3.6MB) |
1000℃以上の高温域で超断熱性を発揮する産業用断熱材の開発 クアーズテック株式会社 |
![]() (2.0MB) |
■11月21日(火)
【国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業】
講演題目・実施者 | 資料 |
---|---|
国際実証制度紹介 NEDO |
![]() (2.2MB) |
米国データセンターに関するHVDC給電システム等実証事業 株式会社NTTファシリティーズ |
![]() (5.4MB) |
ロシア高度交通信号システム実証事業 株式会社京三製作所、 株式会社野村総合研究所 |
![]() (2.7MB) |
上海省エネビル実証事業 株式会社安井建築設計事務所、 パシフィックコンサルタンツ株式会社、 三機工業株式会社 |
![]() (2.4MB) |
インド携帯電話基地局エネルギーマネジメントシステム実証事業 日本電気株式会社、 株式会社ピクセラ |
![]() (1.3MB) |
ウズベキスタン共和国における分散型中・小型ガスタービン高効率コージェネレーションシステム実証事業 丸紅ユティリティ・サービス株式会社、 川崎重工業株式会社 |
![]() (2.8MB) |
【戦略的省エネルギー技術革新プログラム・家庭・業務、 エネルギー転換・供給/未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発】
講演題目・実施者 | 資料 |
---|---|
ダイナミックストレージシステムを活用する住宅の省エネに関する技術開発 J建築システム(株) |
![]() (8.1MB) |
高温超電導実用化促進技術開発 NEDO |
![]() (5.3MB) |
超大型鍛造設備を用いた高効率ガスタービン用高強度鍛造Ni基合金の開発 日立金属株式会社、 三菱日立パワーシステムズ株式会社 |
![]() (3.6MB) |
80℃以上の低温廃熱を用いる革新的蓄熱材及びシステムの開発 高砂熱学工業株式会社、 大塚セラミックス株式会社、 石原産業株式会社、 森松工業株式会社 |
![]() (3.7MB) |
未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発 NEDO、 古河電気工業株式会社、 株式会社日立製作所 |
![]() (9.5MB) |
■11月22日(水)
【過去事業】
講演題目・実施者 | 資料 |
---|---|
エネルギー・CO2ミニマム(ECM)セメント・コンクリートシステムの研究開発 株式会社竹中工務店、 鹿島建設株式会社、 株式会社デイ・シイ、 新日鐵高炉セメント株式会社 |
- |
■11月20(月)~22日(水)
講演題目・実施者 | 資料 |
---|---|
戦略的省エネルギー技術革新プログラム紹介 NEDO |
![]() (2.7MB) |
連絡先
本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
電話番号 | 044-520-5180 |
---|---|
FAX番号 | 044-520-5186 |
担当者 | 省エネルギー部 藤井、舘田、髙橋 |