「2019年度 NEDO次世代電池・水素成果報告会」の開催報告
2019年8月9日
NEDOは、7月18日から19日の2日間にわたって、「2019年度 NEDO次世代電池・水素成果報告会」を開催しました。本報告会では、まずNEDOによる燃料電池・水素分野及び蓄電池分野におけるNEDOの取り組みの紹介が行われました。それに続き、各分野プロジェクトの2018年度の研究開発成果、進捗や課題について、NEDOプロジェクト実施企業などによる口頭発表が行われました。また、燃料電池・水素分野では別会場でポスターセッションも行われ、プロジェクト実施者と一般参加者との活発な意見交換がなされました。
-
「2019年度 NEDO次世代電池・水素成果報告会」での講演とポスターセッションの様子
講演資料
-
資料一覧(241KB)
-
NEDOにおける水素・燃料電池プロジェクト(3.4MB)
○燃料電池・水素分野
-
水素利用等先導研究開発事業(16.0MB)
-
超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業(31.5MB)
-
固体酸化物形燃料電池実用化推進技術開発(7.5MB)
-
固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業(38.7MB)
-
NEDO先導研究プログラム(6.4MB)
-
水素社会構築技術開発事業(24.2MB)
○蓄電池分野
-
先進・革新蓄電池材料評価技術開発(SOLiD-EV)(7.2MB)
-
革新型蓄電池実用化促進基盤技術開発(RISING2)(4.8MB)
連絡先
本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
電話番号 | 044-520-5261 |
---|---|
担当者 | 次世代電池・水素部 鈴木(敦)、堀之内 |