技術・事業分野 | 国際展開支援 | プロジェクトコード | P14005 |
---|---|---|---|
事業名 | 国際研究開発/コファンド事業 | ||
事業分類 |
研究(委託、共同研究、助成) |
||
対象者 |
企業(団体等を含む) |
||
公募期間 | 2018年2月7日~2018年3月30日 | ||
問い合わせ先 | 国際部 コファンド担当 TEL:044-520-5190 FAX:044-520-5193 E-MAIL:international@ml.nedo.go.jp |
平成30年3月12日 | 交付規定に係る事務処理マニュアルのリンクを掲載しました。 |
---|---|
平成30年2月20日 | 公募説明会資料を追加掲載しました。 |
平成30年2月14日 | 「2.応募方法等」にフランス側の公募ウェブページを掲載しました。 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、標記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について助成を希望される方は、以下に基づきご応募ください。
なお、本事業は、平成30年度の政府予算に基づき実施するため、予算案等の審議状況や政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の時期等が変更されることがあります。
NEDOは、平成22年9月フランス公的投資銀行(Bpifrance:旧OCEO)と、日仏企業のイノベーション促進のため協力することに合意し、覚書(MOU)を締結しました。本事業では、覚書に基づき、両国の企業等の技術開発、イノベーションにおいて、戦略的重要性のある分野で日仏企業間の連携が促進されることを目指しており、今般、Bpifranceと同時期に、日仏の企業等による研究開発協力事業の公募を行います。
新エネルギー、省エネルギー、スマートコミュニティ、環境、ロボット・AI、IoT、材料・ナノテクノロジー等
フランス
平成30年度~平成31年度
本ウェブページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。
交付規定はこちらをご参照ください。
交付規定の事務処理マニュアルは交付規定の事務処理マニュアルはこちらをご参照ください。
なお、フランス側の公募情報は以下のホームページに掲載されておりますので、ご参照してください。
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に提案内容等をご登録いただく必要がございます。提案内容のご登録方法等、詳細は公募要領等をご覧ください。e-Radをご利用になるためには、御所属の研究機関(企業、国立研究開発法人、大学等の法人)又は研究者本人がe-Radに登録され、ログインID、パスワードを取得しておく必要がございます。登録方法については以下のページをご覧ください。
なお、e-Radへの登録に日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きをしてください。
本公募の内容等についての説明会を、次の日程に開催予定です。説明会に参加される場合は、参加会場名、会社名、所属、氏名、連絡先(E-mail)を<international@ml.nedo.go.jp>まで事前にご連絡して下さい(様式不問、原則、各社2名まで)。なお、説明会終了後、個別の説明や相談に応じますので、ご希望の方は、その旨も併せてご連絡ください(事前予約制)。
説明会当日は公募資料に基づき説明しますので、本ウェブページ最下の資料欄から必要な資料をダウンロードして印刷の上お持ちください(説明会で公募要領等の資料の配付はしない予定です)。
公募期間中に随時、個別相談を受け付けます。ご希望の方は、以下の「国際研究開発/コファンド事業 相談窓口」のホームページに記載の方法でお申し込みください。