本公募2019年度「国際研究開発/コファンド事業/日本―チェコ研究開発協力事業」に係る公募について
2019年6月25日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、標記助成事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について助成を希望される方は、以下に基づきご応募ください。
2019年7月23日 | よくある質問(FAQ)を追加しました。 |
---|---|
2019年7月11日 | 公募説明会資料を追加しました。 |
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
本事業は、日本企業(研究機関、大学等とのコンソーシアムも可。以下「企業等」という。)が海外の企業等と行う国際共同研究開発プロジェクトに対し、NEDOが海外の技術開発マネジメント機関等と連携して「コファンド形式」の資金支援(日本企業等に対してNEDOが、海外の企業等に対して海外の機関が支援)を行うことにより、新技術等の海外展開促進に資することを目的として実施します。
NEDOは、2016年6月に、チェコ技術庁(Technology Agency of the Czech Republic、以下「TA CR」という。)との間で、情報交換のための基本協定書(MOU)を締結しました。NEDOとTA CRは、両者間の連係をさらに深めるために2019年6月にMOUを改定し、両国企業の共同研究開発、プロジェクトの公募、審査、助成など支援の実施方法を新たに追加いたしました。
こうした背景の下、NEDOとTA CRは、今般、両国企業の共同研究開発の促進を目的として、この度、日本-チェコ研究開発協力事業に関する公募を実施し、両国企業の共同研究開発を支援します。
【対象技術分野】NEDOが所掌する新エネルギー、省エネルギー、スマートコミュニティ、環境、ロボット・AI、IoT、材料・ナノテクノロジー等の分野
【対象国・地域】チェコ共和国
(2)事業期間
原則として、2019年度中の交付決定日から24か月間以内
(ただし、採択決定後の交付決定は、現時点では最長2021年3月末までとなります。2021年度まで事業計画が及ぶ採択案件の2021年4月以降の事業費に対する交付決定は、関連する2021年度政府予算の状況に応じて追加で行う予定です。)
2.応募方法等
本ウェブページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。応募方法等の詳細は公募要領を参照してください。
なお、チェコ側の公募情報は以下のウェブサイトに掲載されておりますので、参照してください。
- DELTA/DELTA2 - GUIDEPOST(英語)
- ANNOUNCEMENT OF THE 1ST CALL FOR PROPOSALS UNDER THE DELTA 2 PROGRAMME(チェコ語)
e-Rad
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に提案内容等をご登録いただく必要がございます。提案内容のご登録方法等、詳細は公募要領等をご覧ください。e-Radをご利用になるためには、御所属の研究機関(企業、国立研究開発法人、大学等の法人)又は研究者本人がe-Radに登録され、ログインID、パスワードを取得しておく必要がございます。登録方法については以下のページをご覧ください。
なお、e-Radへの登録に日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きをしてください。
- e-Radへの登録に関するヘルプデスク
- 電話番号: 0570-057-060(ナビダイヤル)、03-6631-0622(直通)
- 受付時間: 午前9時00分~午後6時00分(平日)
(土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
説明会
【公募説明会は終了いたしました。】
本事業の内容、応募に係る具体的な手続き、提出書類の記載方法等の説明会を次のとおり実施します。応募に当たっては公募説明会への出席は義務ではありませんが、応募を予定される方は可能な限り出席してください。
説明会に参加される場合は、参加会場名、会社名、所属、氏名、連絡先(E-mail)を<international@ml.nedo.go.jp>宛に各説明会の前日の正午までにご連絡ください(様式不問、原則、各社2名まで)。なお、説明会終了後、個別の説明や相談に応じますので、ご希望の方は、その旨も併せてご連絡ください(事前予約制)。
説明会当日は公募資料等の配付はしませんので、本ウェブページ最下の資料欄から必要な資料をダウンロードして印刷の上お持ちください。
【大阪会場】
- 日時:
- 2019年7月2日(火)14時00分~15時00分
- 場所:
- グランフロント大阪 北館内 ナレッジキャピタル7階 ナレッジサロン
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1
- 7階ナレッジサロンの受付までお越しください。
【東京会場】
- 日時:
- 2019年7月4日(木)16時30分~17時30分
- 場所:
- NEDO分室(虎ノ門)会議室
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル 12階
- 12階会議室に直接お越しください。
- 東京会場地図(235KB)
個別相談
公募締め切りの1週間前まで、提案内容等に関する個別相談を随時実施いたします。本公募への応募のご検討にあたりご不明の点がある場合は、お早目に以下のウェブサイトをご覧頂き、「ご相談フォーム」を所定の問い合わせ先へ送付してください。NEDO担当者よりメール又はお電話にて連絡の上、必要に応じ面談を設定いたします。
なお、個別相談は通年で受け付けておりますので、今回の公募に限らず本事業にご関心をお持ちの企業の方はお気軽にご相談ください。
資料
-
公募要領及び提案書様式一式(1.4MB)
-
「国際研究開発/コファンド事業」基本計画(147KB)
-
「国際研究開発/コファンド事業」2019年度実施方針(310KB)
-
交付規定(164KB)
- 事務処理マニュアル
-
追跡調査・評価の概要(207KB)
-
国際研究開発/コファンド事業 概要資料(イスラエル、フランス、ドイツ、スペイン、チェコ)(2.2MB)
-
NEDOコファンド事業ご紹介(日英併記)(2.3MB)
-
国際研究開発/コファンド事業パンフレット(6.1MB)
-
公募説明会資料(2.2MB)
-
よくある質問(FAQ)(185KB)
募集要項
技術・事業分野 | 国際展開支援 |
---|---|
プロジェクトコード | P14005 |
事業名 | 国際研究開発/コファンド事業 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募期間 | 2019年06月25日~2019年08月22日 |
問い合わせ先 |
国際部 コファンド担当 TEL:044-520-5190 FAX:044-520-5193 E-MAIL:international@ml.nedo.go.jp |