決定「タイ国におけるスマートコミュニティ関連技術(熱電併給を含めたマイクログリッド等)に関する調査」に係る実施体制の決定について
2015年6月29日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「タイ国におけるスマートコミュニティ関連技術(熱電供給を含めたマイクログリッド等)に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた4件の提案について審査を行い、以下のとおり委託予定先を決定いたしました。
件名
タイ国におけるスマートコミュニティ関連技術(熱電供給を含めたマイクログリッド等)に関する調査
事業概要
2015年のASEAN経済統合により経済振興を進める上で周辺国からエネルギーを調達しているタイ国において、エネルギー利用の効率化やスマートコミュニティの展開に際して、我が国技術の適用可能性を模索するため現状の課題を把握する調査を行い、スマートコミュニティ関連技術・サービスの展開に資する行動計画の提案の検討に役立てることを目的とします。
委託予定先
株式会社 建設技術研究所
事業期間
NEDOが指定する日から平成28年1月29日まで
募集要項
技術・事業分野 |
スマートコミュニティ 国際実証・連携 |
プロジェクトコード | P93050 |
---|---|---|---|
事業名 | タイ国におけるスマートコミュニティ関連技術(熱電併給を含めたマイクログリッド等)に関する調査 | ||
事業分類 | 調査等 | ||
対象者 | 企業(団体等を含む) | ||
問い合わせ先 |
スマートコミュニティ部 担当者:髙橋(浩)、髙木 FAX:044-520-5263 |