予告平成30年度「研究開発型ベンチャー支援事業/シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援」に係る第2回公募について(予告)
2018年6月6日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者等を一般に広く募集する予定です。
なお、本事業は、政府予算に基づき実施するため、政府方針の変更等により、公募の内容等が変更される場合があります。
平成30年7月4日 | 公募説明会の情報を掲載しました。また、申込の受付を開始しました。 |
---|
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
NEDOは、シード期の研究開発型ベンチャー(以下「STS」という。)を対象とした表題の助成事業の公募について、平成30年度第2回公募を行う予定です。 なお、今年度は第3回公募も行う予定です(※第2回公募の採択額が予算に達した場合には、行わない場合があります)。
対象となるSTSの応募要件は、具体的な技術シーズを活用した事業構想を持ち、NEDOが公表している認定VCより、NEDOに申請する助成対象費用の1/3以上(助成金申請額の1/2以上)の金額の出資意向確認書及び支援計画書を入手していること等となる予定です。
助成事業の公募の詳細は、公募開始時に公募要領でご確認ください。
認定VCへの出資検討の早期依頼のお勧め:
本助成事業の応募に当たっては、認定VCによる出資意向確認書を得ていただく必要があります。
認定VCの出資検討には、相応の期間が必要です。出資検討に必要な、事業化に向けた具体的なビジネスプラン、及び、NEDO助成事業で行う具体的な技術開発課題を事前に十分にご検討の上、できるだけ早い時期に認定VCに出資検討を申し込んでいただきますことをお勧めいたします。
なお、認定VCへの投資検討を依頼する際に使用する下記エントリーシートは、本公募開始後の一定期間、全認定VCに配信するサービスを実施いたしますが、公募開始前に個別に認定VCに申込みいただいても結構です。
認定VCは公募開始の際に上記一覧の24社に対して追加される予定です。追加されたVCへのアクセスは公募開始後に可能になります。
また、参考までに初回(2015年)のSTS公募説明会で実施したエントリーシート作成の為のセミナーの資料を下記に示します。
(2)公募期間
第2回公募期間: 7月上旬~8月末日
なお、第3回公募期間は11月初旬~12月下旬頃予定しています。
また、公募期間中に説明会を開催し、当該事業及び公募に係る内容、申請書類等を説明しますので、今後の更新情報をご覧ください。なお、説明会の出席は必須ではありません。 また、説明会は日本語で行います。
- セミナー資料(537KB)
2.説明会
下記のとおり説明会を開催し、当該事業及び公募に係る内容、申請書類等を説明します。参加を希望される方は開催日前日までに下記よりお申し込みください。なお、説明会の出席は必須ではありません。 また、説明会は日本語で行います。
説明会ではプレゼン資料のみ配付します。公募要領、申請書等の配布は致しませんので、必要に応じ各自で印刷してご持参ください。
開催日・会場 | 時間 | 定員 | 場所 |
---|---|---|---|
7月12日(木) 名古屋会場 |
受付:13時00分~ 説明会:13時30分~ |
25名 | 中小機構 名古屋医工連携インキュベータ(NALIC) 〒464-0858 名古屋市千種区千種2-22-8 名古屋医工連携インキュベータ(NALIC) セミナールーム |
7月13日(金) 札幌会場 |
受付:13時00分~ 説明会:13時30分~ |
25名 | 北海道経済産業局 〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階 北海道経済産業局 第3会議室 |
7月18日(水) 川崎会場 |
受付:13時30分~ 説明会:14時00分~ |
50名 | NEDO本部 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー 5階 NEDOインキュベーションセンター(NIC) (低層階エレベーターで5階に直接お越し下さい。) |
7月19日(木) 大阪会場 |
受付:12時30分~ 説明会:13時00分~ |
25名 | Osaka Innovation Hub (大阪イノベーションハブ) 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階 |
7月20日(金) 福岡会場 |
受付:13時00分~ 説明会:13時30分~ |
25名 | 福岡県ベンチャービジネス支援協議会 ベンチャーサポートセンター 〒 812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目9-28 福岡商工会議所ビル8階 |
3.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 分野横断的公募事業 | プロジェクトコード | P14012 |
---|---|---|---|
事業名 | 研究開発型ベンチャー支援事業 | ||
事業分類 | その他 | ||
対象者 | 企業(団体等を含む) | ||
公募開始予定日 | 2018年7月上旬 | ||
問い合わせ先 |
イノベーション推進部 スタートアップグループ 担当者:塚越、船橋、田中(正)、橋詰 TEL:044-520-5173 FAX:044-520-5178 E-MAIL:vc-vb@nedo.go.jp |