決定平成29年度「ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業」(旧:新エネルギーベンチャー技術革新事業)第二回公募に係る実施体制の決定について
2018年1月12日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、平成29年度「ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業」に係る第二回公募を実施し、NEDO内部に設置した学識経験者等からなる審査委員会の厳正な評価及び審査を経て49件中16件(太陽光発電5件、バイオマス5件、燃料電池・蓄電池3件、地熱・熱利用1件、風力発電その他未利用エネルギー2件)の委託及び助成予定先を決定いたしました。
採択審査委員及び採択テーマの一覧は、別紙1及び2のとおりです。
件名
平成29年度「ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業」第二回公募に係る実施体制の決定について
本事業の概要
本事業は、技術開発のステップによって、4つのフェーズ(フェーズA、フェーズB、フェーズC、フェーズD)を設けています。平成29年度第二回公募では、各フェーズへの申請を募集しました。
<フェーズA>:フィージビリティ・スタディ
契約形態:1テーマあたり1千万円以内(委託:NEDO負担率100%)
<フェーズB>:基盤研究
契約形態:1テーマあたり5千万円以内(委託:NEDO負担率100%)
<フェーズC>:実用化研究開発
助成金額:1テーマあたり5千万円以内(助成:助成率 2/3以内)
<フェーズD>:大規模実証研究開発
助成金額:1テーマあたり3億円以内(助成:定額補助)
詳細資料
-
別紙1 公募採択審査委員一覧(148KB)
-
別紙2 公募採択テーマ一覧(117KB)
募集要項
技術・事業分野 | 分野横断的公募事業 | プロジェクトコード | P10020 |
---|---|---|---|
事業名 | ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業(旧:新エネルギーベンチャー技術革新事業) | ||
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) | ||
対象者 | 企業(団体等を含む) | ||
問い合わせ先 |
イノベーション推進部 プラットフォームグループ 担当者:浅沼、織田、松本 TEL:044-520-5171 FAX:044-520-5178 E-MAIL:venture29@nedo.go.jp |