決定平成30年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」に係る実施体制の決定について
2018年6月28日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、平成30年度「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」に係る公募を実施し、ご申請いただいた15件について外部有識者による採択審査及びNEDO内の審査を経て、3件の助成予定先を決定いたしました。
なお、採択審査委員会委員及び助成予定先の一覧は、資料欄をご覧ください。
件名
課題解決型福祉用具実用化開発支援事業
事業の概要
本助成事業は、福祉用具法に基づき、優れた技術や創意工夫が活かされた実用的な福祉用具の開発を支援するものです。助成対象費用の2/3を上限として、一件あたり年間2千万円まで助成します。開発期間は最大で3年間です。
詳細資料
-
別添1_採択審査委員会委員一覧(83KB)
-
別添2_助成予定先一覧(36KB)
募集要項
技術・事業分野 | 福祉用具 |
---|---|
プロジェクトコード | P93012 |
事業名 | 課題解決型福祉用具実用化開発支援事業 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
問い合わせ先 |
イノベーション推進部 プラットフォームグループ 担当者:朝倉、浅野、柴野、村田 TEL:044-520-5175 FAX:044-520-5178 E-MAIL:fukushi@nedo.go.jp |