本文へジャンプ

予告「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」に係る公募について(予告)

2018年5月25日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、以下の事業に参加する実施者を広く公募する予定です。

更新情報
平成30年8月1日 説明会のうち2件を諸事情により中止とさせて頂きました。
平成30年7月25日 公募説明会開催情報を追加しました。また、公募開始時期を変更しました。
平成30年6月19日 パブリックコメント募集の情報を追加しました。また、公募開始時期を変更しました。

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

本事業では、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期の対象12分野のうち、「ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」を実現するための技術開発を行います。

内閣府では、研究開発計画(案)について、平成30年6月15日(金)~7月8日(日)でパブリックコメントを募集しています。

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期11課題の研究開発計画案に関する意見募集について

(サイバー、フィジカル、セキュリティ、自動運転、材料開発、バイオ)

(2)事業期間

平成30年度~平成34年度

(3)公募期間

平成30年8月上旬以降、1か月程度の予定です。

2.説明会

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、日本の強みを活かした「ヒューマン・インタラクション基盤技術」、「分野間データ連携基盤」、「AI間連携基盤技術」の社会実装を加速するため、標記に係る技術開発の公募を行います。このため、以下により公募説明会を開催します。

ベンチャー企業をはじめ、様々な企業や団体等からの幅広い提案を期待します

説明会は下記の通り実施します。

1)川崎会場(NEDO本部)

 
実施日: 
7月31日(火)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月26日~7月30日 定員:72名
場所: 
神奈川県川崎市幸区大宮町1310番
ミューザ川崎セントラルタワー NEDO本部 23階 2301会議室-2302会議室

2)札幌会場(北海道経済産業局)

※諸事情により中止と致します。
実施日:8月2日(木)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月26日~8月1日 定員:25名
場所: 
北海道札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎6階
北海道経済産業局 第一会議室東

3)福岡会場(中小機構九州支部)

※諸事情により中止と致します。
実施日:8月3日(金)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月27日~8月2日 定員:50名
場所: 
福岡県福岡市博多区祗園町4-2 サムティ博多祇園BLDG
中小機構 九州本部 1階セミナールーム

4)仙台会場(東北経済産業局)

実施日: 
8月6日(月)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月3日 定員:40名
場所: 
宮城県仙台市青葉区本町3-3-1
仙台合同庁舎 東北経済産業局 5階 5A・B会議室

5)霞が関会場(NEDO分室)

実施日: 
8月6日(月)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月3日 定員:52名
場所: 
東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル12階 NEDO分室 第1会議室/第2会議室

6)高松会場(四国経済産業局)

実施日: 
8月7日(火)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月6日 定員:30名
場所: 
愛媛県高松市サンポート3-33
高松サンポート合同庁舎北館 6階 607会議室

7)名古屋会場(中部経済産業局)

実施日: 
8月9日(木)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月8日 定員:15名
場所: 
愛知県名古屋市中区三の丸2-5-2
中部経済産業局 4階 知的財産面接室

8)大阪会場(近畿経済産業局)

実施日: 
8月9日(木)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月8日 定員:90名
場所: 
大阪市中央区大手前1-5-44 近畿経済産業局
大阪合同庁舎1号館 3階 304会議室

9)渋谷会場(FORUM8)

実施日: 
8月10(金)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月9日 定員:81名
場所: 
東京都渋谷区道玄坂2-10-7
FORUM8 コンフォレンスルームA

10)那覇会場(沖縄総合事務局)

実施日: 
8月17日(金)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月16日 定員:30名
場所: 
沖縄県那覇市おもろまち2-1-1
那覇第2地方合同庁舎2号館 10階 経済産業部会議室

11)広島会場(ひろしま産業振興機構)

実施日: 
8月20日(月)14時00分~15時30分
受付期間: 
7月31日~8月17日 定員:30名
場所: 
広島県広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ 2階
ひろしま産業振興機構 会議室

■公募説明会応募ページ

公募説明会への参加申し込みは下記のサイトより登録をお願いします。

公募説明会参加の受付期間は会場により異なりますので注意して下さい。

3.応募方法等

公募要領等の詳細は、公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

e-Rad

府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に提案内容等をご登録いただく必要がございます。提案内容のご登録方法等、詳細は公募要領等をご覧ください。e-Radをご利用になるためには、御所属の研究機関(企業、国立研究開発法人、大学等の法人)又は研究者本人がe-Radに登録され、ログインID、パスワードを取得しておく必要がございます。登録方法については以下のページをご覧ください。

別ウィンドウが開きますe-Rad ポータルサイト

なお、e-Radへの登録に日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きをしてください。

e-Radへの登録に関するヘルプデスク
電話番号: 0570-057-060(ナビダイヤル)、03-6631-0622(直通)
受付時間: 午前9時00分~午後6時00分(平日)
(土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

4.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 ロボット・AI プロジェクトコード P18013
事業名 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術
事業分類 研究(委託、共同研究、助成)
対象者 企業(団体等を含む)、大学等
公募開始予定日 2018年8月上旬
問い合わせ先 ロボット・AI部 AIグループ
担当者:「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」担当
TEL:044-520-5241

関連ページ