決定「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」に係る委託予定先の決定について
2016年7月7日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、平成28年4月22日から平成28年5月23日まで「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」(次世代人工知能技術分野/革新的ロボット要素技術分野)に係る公募を実施し、厳正な審査の結果、別紙1のとおり委託予定先を決定いたしました。
なお、各分野の採択審査委員は別紙2のとおりです。
件名
次世代人工知能・ロボット中核技術開発
事業概要
本プロジェクトでは、単なる現在のロボット関連技術の延長上にとどまらない、人間の能力を超えることを狙う革新的な要素技術を研究開発します。具体的には、人工知能技術やセンサ、アクチュエータ等のロボット要素技術について、我が国と世界の状況に鑑み、速やかに実用化への道筋をつける革新的な要素技術を研究開発します。
また、人間を超越する又は人間に匹敵する人工知能、センサ、アクチュエータ等を新たな技術シーズとして研究開発し、これまで人工知能・ロボットの導入について考えもつかなかった分野での新たな需要の創出や我が国が強みを有する分野との融合による産業競争力の強化につなげていきます。
なお、人工知能技術分野は、平成27年度に採択した拠点への参画を原則とします。
事業期間
平成28年度~平成31年度
詳細資料
-
別紙1:委託予定先一覧(90KB)
-
別紙2:採択審査委員一覧(102KB)
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI | プロジェクトコード | P15009 |
---|---|---|---|
事業名 | 次世代人工知能・ロボット中核技術開発 | ||
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) | ||
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 | ||
問い合わせ先 |
ロボット・AI部 担当者:「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」担当 TEL:044-520-5241 FAX:044-520-5243 |