決定「洋上風力発電システム実証研究(低コスト施工技術調査研究)」に係る実施体制の決定について
2017年7月27日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)では、「洋上風力発電システム実証研究(低コスト施工技術調査研究)」に係る公募を実施し、下記の通り採択予定先を決定いたしました。
件名
洋上風力発電システム実証研究(低コスト施工技術調査研究)
事業内容
(1)概要
本事業では、発電コストを構成する、資本費(CAPEX)、運営費(OPEX)を対象として、低コスト化技術の調査研究を実施し、コスト低減の評価を行います。具体的には、我が国の海底地形・地盤に適した基礎構造(タワー)、洋上での工期を短縮できる洋上施工技術や撤去工法、効率的な洋上風況・海底地盤調査技術等について、関係する企業(風力発電事業者、EPC等)が共同で検討を行います。
(2)事業期間
平成29年度
審査状況
ご提案いただいた研究開発テーマについて、外部有識者による採択審査委員会(別紙2)及びNEDO内の厳正な審査を経て、採択予定先(別紙1)を決定いたしました。
詳細資料
-
別紙1 採択予定先(71KB)
-
別紙2 採択審査委員会委員一覧(73KB)
募集要項
技術・事業分野 | 風力・海洋 | プロジェクトコード | P07015 |
---|---|---|---|
事業名 | 洋上風力発電システム実証研究(低コスト施工技術調査研究) | ||
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) | ||
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 | ||
問い合わせ先 |
新エネルギー部 風力・海洋グループ 担当者:迎、日置、梯、田窪 FAX:044-520-5276 |