NEDO40年史 イノベーションで未来をつくる
234/288

232 NEDO 40年史 40th年表 NEDOの出来事1980年10月「新エネルギー総合開発機構」(NEDO)設立 <「石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律」の制定>、綿森力初代理事長就任1981年2月ワシントン事務所を開設2月DOE・米国ロスアラモス国立研究所との間で高温岩体技術研究開発計画実施協定に調印3月シドニー事務所を開設3月IEA・COM協定に参加4月常圧流動床燃焼に関するIEA協定に調印7月皇太子殿下、同妃殿下(現・上皇上皇后両陛下)、香川県仁尾町(現・三豊市)の太陽熱発電プラントを御視察8月香川県仁尾町(現・三豊市)の太陽熱発電プラント発電開始9月愛媛県西条市の太陽光発電実験プラント建設着工10月設立1周年、シンボルマーク制定10月光熱ハイブリッド型太陽光発電システム実験施設の着工(広島県安芸郡)10月第1回事業報告会開催11月中国石炭液化技術協力協定に調印11月IEA・COM、常圧流動床燃焼に関する国際会議を日本で開催11月石炭溶剤抽出液化実験プラント竣工1982年2月日中石炭探査協力に係る協議書締結調印3月豪州褐炭液化50t/日パイロット・プラント着工記念式典挙行(ビクトリア州)3月石炭高カロリーガス化実験プラント完成(福島県いわき市)3月地熱探査技術等検証調査1,500m級ボーリング開始(宮城県仙台市栗駒地区)4月国内で0.1t /日の直接水添石炭液化実験プラント運転開始9月石油火力発電所メタノール転換等実証実験開始9月水素製造パイロット・プラント完成9月第2回事業報告会開催10月アルコール製造事業を追加 <「アルコール専売法」の改正>1983年1月カナダ・クインテット鉱山開発資金に係る債務保証契約締結6月アルコール・バイオマス技術開発室発足 6月「NEDO光発電シンポジウム'83」開催 9月産業用等ソーラーシステム、定温倉庫運転研究開始9月第3回事業報告会開催1984年8月米国電力中央研究所(EPRI)と、情報交換等に関する協定を締結(原協定締結)9月第4回事業報告会開催10月IEA高温岩体運営委員会開催(日、米、西ドイツ)11月太陽光国際会議(兵庫県神戸市)11月遠隔地電力補給システム(RASS)のガイドライン合意12月水素吸蔵合金による5Mcal長期蓄熱システムの運転実験開始1985年1月中曽根首相、安倍外相が豪州褐炭液化プラントを視察3月アラブ首長国連邦で太陽熱利用海水淡水化技術実証試験プラントの開所式4月分散配置型200kW太陽光発電システム完成(兵庫県神戸市)5月スーパーヒートポンプ・エネルギー集積システムの研究開発に着手5月高温岩体研究開発プロジェクト深部導通試験に成功5月スウェーデン産業技術開発庁(NUTEK)と、情報交換等に関する協定を締結(原協定締結)9月第5回事業報告会開催

元のページ  ../index.html#234

このブックを見る