ⅠⅡ3Missionフロン対策NEDO環境分野の主な取り組み水循環次世代火力・CCUS3R 金属資源の大半を輸入に依存している日本では、その安定的な確保が重要な課題であり、高度なリサイクル技術の確立が解決のカギとなります。また資源制約のみならず、循環経済の考えが浸透しつつある社会情勢において、廃プラスチックの適正な処理、及びアルミニウム素材に対する効率的な資源循環技術の確立に対する期待が高まっています。 NEDOは、都市鉱山を活用した有用金属のリサイクルシステムの構築、廃プラスチック、アルミニウムに関するリサイクル技術の開発、さらに、開発した技術等の海外展開促進を図ります。 特定フロンからの転換に伴い、現在大幅に排出量が増加している冷凍空調機器分野の代替フロン(HFC)の対策として、冷媒・機器の開発や冷媒の性能・安全性評価等に取り組み、グリーン冷媒をはじめとする低温室効果冷媒への転換を促進することによって温室効果ガス削減により広く、直接的に寄与します。地球温暖化問題やプラスチックごみ問題への対応といった、グローバルな環境問題への対応に、イノベーションで貢献することで、持続可能な社会の構築を目指します。3R分野Reduce/Reuse/Recycleフロン対策分野NEDO環境分野のミッションと取り組み
元のページ ../index.html#4