ⅢⅣ4勿来 IGCC 発電所苫小牧CCS実証センター 省エネルギー・低環境負荷の水循環システムや、海水淡水化や再生利用等、日本の持つ水処理技術・システムの海外実証等を行い、日本の水関連産業の国際競争力強化に取り組んでいます。 また、産業廃水から水溶性の有機溶剤や非水溶性の有機溶剤(油脂)を革新的な分離膜により、省エネルギーで回収する技術開発も実施しています。 NEDOでは、石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC※1)や負荷変動対応技術などの火力発電の高効率化・高機能化を目指した研究開発や、CO₂の分離・回収、有効利用、貯留(CCUS※2)に関する技術開発を推進しています。 あわせて、CO₂を資源と捉えて化学品・燃料・鉱物等を製造するカーボンリサイクル技術や、鉄鋼業におけるCO₂の発生量を減少させる技術の開発にも取り組んでおり、これらの技術開発を推進することでカーボンニュートラルを目指します。 また、エネルギーの安定的かつ効率的な利用を可能とする日本の優れた技術を世界各国に普及させていく取り組みを行い、パリ協定における世界のCO₂削減目標の達成に貢献します。※1:Integrated Coal Gasifi cation Fuel Cell Combined Cycle ※2:Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage水循環分野次世代火力・CCUS分野
元のページ ../index.html#5