100011783 |
平成17年度-平成18年度成果報告書 「ナノレベル電子セラミックス材料低温成形・集積化技術 <ナノテクノロジー技術開発>」 |
2009/3/6 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100011789 |
*平成19年度中間年報 水素先端科学基礎研究事業 水素材料先端科学に関する研究開発 |
2009/3/6 |
国立大学法人九州大学 独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013044 |
*平成19年度中間年報 太陽光発電システム等国際共同実証開発事業 太陽光発電システム等に係る設計支援ツール開発事業 |
2009/3/6 |
独立行政法人産業技術総合研究所 財団法人日本気象協会 |
100012733 |
*平成19年度中間年報 新エネルギー技術フィールドテスト事業 地域バイオマス熱利用フィールドテスト事業 クリーニング工場における木質バイオマス熱利用フィールドテスト事業 |
2009/3/6 |
株式会社NERC 株式会社北海道健誠社 |
100013168 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽エネルギー新利用システム技術研究開発事業 空気集熱式ソーラー空調システムの利用率向上と適用範囲拡大に関する研究開発 |
2009/3/6 |
株式会社東洋ソーラーシステム研究所 学校法人駒澤学園駒澤女子大学 株式会社渡辺治建築都市設計事務所 |
100012604 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 バイオマスエネルギー高効率転換技術開発(先導技術研究開発) バイオエタノール製造用機械的粉砕技術の研究開発 |
2009/3/6 |
公立大学法人秋田県立大学 |
100012737 |
平成19年度成果報告書 バイオマス等未活用エネルギー実証試験 バイオマス等未活用エネルギー実証試験 焼酎粕のアルカリ水素メタン発酵によるエネルギー回収技術に関する実証試験事業 |
2009/3/6 |
株式会社タクマ |
100012579 |
平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム共通基盤技術研究開発 太陽光発電技術開発動向等の調査 |
2009/3/13 |
株式会社資源総合システム |
100012680 |
平成19年度成果報告書 知的基盤創成・利用促進研究開発事業 臨床検査用標準物質の研究開発 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013023 |
平成19年度成果報告書 バイオマス等実活用エネルギー実証試験 バイオマス等実活用エネルギー実証試験 日高地区の重金属含有タコゴロに対する無害化処理バイオマスエネルギー活用実証試験事業 |
2009/3/27 |
清水建設株式会社 |
100013153 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 水素安全利用等基盤技術開発 水素インフラに関する研究開発 膜式分離酸素利用オートサーマル改質水素製造技術の開発 |
2009/3/13 |
帝国石油株式会社 日揮ユニバーサル株式会社 新日本製鐵株式会社 |
100012612 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 バイオマス等未活用エネルギー実証試験事業 バイオマス等未活用エネルギー実証試験 廃植物油リサイクル燃料を使用するコジェネレーションシステム実証試験事業 |
2009/3/13 |
株式会社石橋石油 |
100012581 |
平成19年度成果報告書 標準化調査研究事業 包括的太陽電池評価技術に関する標準化 |
2009/3/13 |
財団法人光産業技術振興協会 |
100012985 |
平成19年度成果報告書 「液中レーザーアブレーション技術の応用可能性に関する調査」 |
2009/3/6 |
株式会社三菱総合研究所 |
100013465 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46010a スピントロニクス技術を用いた有機電子デバイスの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学仕幸英治 |
100013435 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A12203a 安全・便利な車内情報システムインタフェース 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人名古屋大学北岡教英 |
100013447 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A22007a 多重階層ポーラスカーボンを用いた高容量電気化学キャパシタの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人横浜国立大学獨古薫 |
100013478 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07E51201a 印刷プロセスによる有機トランジスタ集積回路の電子人工皮膚応用 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京大学染谷隆夫 |
100013504 |
平成16年度-平成18年度成果報告書 平成16年度第2回採択産業技術研究助成事業 04A01528a 新規抗菌剤の開発を指向した、黄色ブドウ球菌の増殖必須遺伝子の同定とその産物の酵素活性測定系の確立 平成18年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京大学黒川健児 |
100013463 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07B41005d 多元機能溶媒を用いた低温安定相SiC基板結晶の溶液成長 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人名古屋大学宇治原徹 |
100013488 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A28006a 液相2相分離を利用した新しいタイプのPbフリー高温はんだ合金の開発 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人東北大学大沼郁雄 |
100013490 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A44001d 貴金属リサイクルのための新規金属分離回収プロセス開発 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所成田弘一 |
100013434 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A08202a 新規リード化合物をつくりだすコウジ菌プラットフォームの創製と応用 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所小池英明 |
100013458 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A32008a 深溝型マイクロリアクタによる高効率合成プロセスの実用化研究 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人徳島大学外輪健一郎 |
100013471 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46056a タンパク質のネットワーク分子機能予測による創薬ターゲット同定手法の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人医薬基盤研究所水口賢司 |
100013472 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46215a オミックス研究支援アクティブポリマーモノリスの創製 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人名古屋大学梅村知也 |
100013494 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03B71001c メタノール改質反応場としての多孔質触媒担持ファイバーコンポジットの開発 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人九州大学北岡卓也 |
100013495 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第1回採択産業技術研究助成事業 06A05201a FePtナノ粒子を用いたナノ磁気医療技術の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学前之園信也 |
100013473 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07D48001a 共変量情報の高度利用によるネットリサーチのバイアス除去法の開発とマーケティング製品開発への利用 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人名古屋大学星野崇宏 |
100013446 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A22003a 非金属触媒で制御する超低費用・環境調和型の精密制御リビングラジカル重合の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人京都大学後藤淳 |
100013461 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07B41002a 高品質半導体ダイヤモンドによる耐環境低損失パワーデバイスの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所梅澤仁 |
100013169 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽エネルギー新利用システム技術研究開発事業 太陽エネルギー高温集熱利用高効率ハイブリッド冷暖房システムの研究開発 |
2009/3/27 |
財団法人日本システム開発研究所 三洋電機株式会社 |
100013479 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07E51203a ニワトリ卵を用いた有用蛋白質大量生産法の基盤技術の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所大石勲 |
100013480 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07E52001a ASEAN諸国における角度標準技術の高度化と国際比較の確立に関する研究 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所渡部司 |
100013505 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第1回採択産業技術研究助成事業 05A07006d 生殖細胞の異種間移植による代理親魚養殖技術の確立 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京海洋大学吉崎悟朗 |
100013381 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 n型多結晶シリコン製造技術の研究開発 |
2009/3/13 |
株式会社第一機電 |
100013455 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A29005a 液体潤滑を応用したユビキタス壁面吸着走行ロボットの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人香川大学石原秀則 |
100013466 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46016a 1ms高速・高解像力液体レンズの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京大学奥寛雅 |
100013484 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A02022a プロモトーム解析に基づいた哺乳類細胞周期のシステム生物学研究 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
独立行政法人理化学研究所上田泰己 |
100013496 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第1回採択産業技術研究助成事業 06A15204a モード同期ファイバレーザによる広帯域光コムを用いた光周波数計の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所稲場肇 |
100013502 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第1回採択産業技術研究助成事業 06B44215a ナノトランスファー法による高容量キャパシタ内蔵型多層回路基板の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京大学一木正聡 |
100013442 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A20008a カプセル型分子素材を用いた過塩素酸除去剤の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人静岡大学近藤満 |
100013171 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽エネルギー新利用システム技術研究開発事業 太陽熱木質系材料乾燥装置の研究開発 |
2009/3/6 |
マルショウ技研株式会社 |
100013368 |
平成19年度成果報告書 「高度機械加工システム開発事業(高機能摺動部材と評価技術の開発)」 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013429 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A05010a 腫瘍血管リモデリング誘導による新規難治がん克服技術の研究開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人旭川医科大学水上裕輔 |
100013431 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A07201a 化学増幅を用いた携帯可能な超高感度診断チップの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所栗田僚二 |
100013467 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46022a 有機材料を利用したプリンタブルレーザシステムの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人九州大学興雄司 |
100013468 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46035a テラヘルツフォノン共鳴スペクトロスコピーによる超高感度バイオセンサシステムの実現 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人大阪大学荻博次 |
100013474 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07D49002a ネット・コミュニティを通じたデジタルコンテンツの競争優位性確立についての研究 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
学校法人立命館大学西川英彦 |
100013443 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A20009a 亜臨界流体による炭素繊維強化プラスチックのリサイクル技術の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人静岡大学岡島いづみ |
100013493 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03B68004c 嫌気性生物膜の高度利用による排水処理技術 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
独立行政法人国立環境研究所珠坪一晃 |
100013156 |
*平成19年度中間年報 水素社会構築共通基盤整備事業 燃料電池自動車に係る規制再点検および標準化のための研究開発 水素・燃料電池自動車の基準・標準化に係る研究開発 |
2009/3/13 |
財団法人日本自動車研究所 |
100013129 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 高活性な構造規制表面と金属ナノ微粒子触媒の研究開発 |
2009/3/27 |
国立大学法人千葉大学 |
100013402 |
平成19年度成果報告書 ワシントン事務所成果報告書 米国のナノテクノロジー関連政策動向及び安全性動向調査「米国のナノテクノロジーEHS戦略動向調査(U.S.NANOTECHNOLOGY EHS RESWARCH STRATEGY REPORT)」 |
2009/3/13 |
INTERNATIONAL ACCESS CORPORATION |
100013486 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A23010c 酸化物・複合酸化物ナノポーラス構造体の細孔空間を反応場とした精密高分子合成 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京工業大学野村淳子 |
100013487 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A25015c 粉末焼結法による高純度透明石英ガラスの作製と光学部品への応用 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人九州大学藤野茂 |
100013492 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A47054a カポジサルコーマウイルス(KSHV)への多角的制圧戦略 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人山梨大学藤室雅弘 |
100012739 |
平成19年度成果報告書 バイオマスエネルギー実証試験事業に関する基礎調査 |
2009/3/6 |
財団法人エネルギー総合工学研究所 |
100013432 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A08001a 新規微細藻類を活用した、環境調和型・アスタキサンチン生産法の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人山口大学藤井克彦 |
100013475 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07D49003a イノベーションにおける起業家の役割に関する実証分析および起業家のための最適な資金調達システムの設計に関する研究 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
学校法人日本大学権赫旭 |
100013426 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A01014a 生物製剤と糖鎖の超高速標識化によるPETイメージングを利用した創薬・診断システムへの展開 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人大阪大学田中克典 |
100013427 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A02003a 低コスト化抗体医薬の分子進化工学的デザイン 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東北大学浅野竜太郎 |
100013383 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 低コスト原料を使用したロバスト多結晶シリコン製造技術の研究開発(インゴット評価) |
2009/3/6 |
学校法人明治大学 |
100013485 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A07005a タンパク質結晶の次世代デバイス化に向けた溶液状態制御による創製およびプロセッシング技術の開発 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人大阪大学高野和文 |
100013440 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A18004a 高効率可視光応答型酸化タングステン光触媒の実用化研究 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人北海道大学阿部竜 |
100013430 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A07009a 流路型免疫分析チップの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人名古屋大学渡慶次学 |
100013439 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A16208a 組込み機器向け低消費電力オブジェクト通信ORBエンジンの研究開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所大川猛 |
100013437 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A15001a 多階層分散時刻認証グリッドを用いた応用システムの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京工業大学西川武志 |
100013438 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A16202a 三次元ディスプレイを指向した空間発光媒体の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所木村龍実 |
100013464 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07B44204d 溶融塩電気化学プロセスを用いた新規太陽電池級シリコン製造法の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人京都大学野平俊之 |
100013500 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第1回採択産業技術研究助成事業 06B44010c 一次元的な無水プロトン・電子両伝導チャンネルをもつ新規な燃料電池固体電解質の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人山形大学金澤昭彦 |
100013428 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A04001a ハイブリット化技術による三次元インテリジェント人工神経組織の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人九州工業大学青木俊介 |
100013476 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07E51002a マルチフェロイクスセンサ素子のナノ構造設計と材料探索 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京工業大学松本祐司 |
100013481 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07E52009a オホーツク海・北太平洋亜寒帯における海洋基礎生産減少の要因解明および海洋CO2吸収量への影響評価と予測 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人北海道大学三寺史夫 |
100013482 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A02011a 化学的アプローチによる遺伝子多型解析システムの開発 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
独立行政法人理化学研究所岡本晃充 |
100013483 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A02016d トランスポーム解析の基盤技術:薬物トランスポーターの多検体高速評価技術の開発 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人東北大学大槻純男 |
100013489 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A33001d インテリジェントマイクロポリマープロセス支援システムの開発 平成19年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人山形大学伊藤浩志 |
100013456 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A30001a デジタルホログラフィック超高速度3次元動画像計測システムの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人京都工芸繊維大学粟辻安浩 |
100013457 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A31002a 新規マイクロ化学合成・ガス拡散型リアクター(MC-GDR)により爆発雰囲気を完全に制御し、ナンバリングアップにより生産性を強化した、水素および空気(酸素)の直接反応によるオンサイト過酸化水素合成プロセスのプロトタイプの開発研究 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所井上朋也 |
100013470 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46054a 三次元画像技術を活用した低侵襲高精度診断治療用手術支援システムの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京大学廖洪恩 |
100013477 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07E51006a イオン液体を用いた新しいガス分離・精製方法の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所金久保光央 |
100013448 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A23004d 高スピン分極材料を用いた高出力磁気利用センサの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東北大学手束展規 |
100013450 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A24010d 塗布型デバイス構築用単一電子構造カーボンナノチューブ凝集体の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所柳和宏 |
100013451 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A24012a 自動車用無鉛圧電セラミックスの研究開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人名古屋工業大学柿本健一 |
100013498 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第1回採択産業技術研究助成事業 06A23003c 高輸率リチウムイオン高分子電解質による全固体型リチウムイオン電池の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京工業大学中山将伸 |
100013433 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A08005a 微生物を用いた選択的な機能性脂質生産法の確立 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人京都大学岸野重信 |
100013469 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07C46047a ユビキタス力覚伝送技術によるスキルアキジションシステムの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
慶應義塾大学桂誠一郎 |
100013449 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A23009d 反応現像画像形成に基づく高性能感光性エンジニアリングプラスチックの開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人横浜国立大学大山俊幸 |
100013459 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A32202a 光析出プロセスにより高次制御された金属ナノ粒子触媒による過酸化水素合成技術の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人大阪大学森浩亮 |
100013462 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07B41004d 大電力密度電子デバイスの実現に向けたn型ダイヤモンド半導体の低抵抗化ならびにオーミック接合技術の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所加藤宙光 |
100013501 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第1回採択産業技術研究助成事業 06B44211a 超音波スキャンニングによる電荷・スピン分布の非侵襲イメージング法の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京農工大学生嶋健司 |
100013503 |
平成16年度-平成18年度成果報告書 平成16年度第1回採択産業技術研究助成事業 04A11017a 超高速度プロジェクタによる空間分割多重情報発信 平成18年度最終 |
2009/3/27 |
国立大学法人電気通信大学稲見昌彦 |
100013452 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A25006a 高緻密高絶縁性を有する酸化物薄膜のフィルム上塗布作製技術の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
独立行政法人産業技術総合研究所植村聖 |
100013453 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A27001a 光学的手法による有機トランジスタ動作下におけるキャリア移動度測定 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人東京工業大学間中孝彰 |
100013436 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07A14003a 次世代半導体デバイス特性劣化の物理モデルに基づくプロセスガイドラインと信頼性評価手法の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人大阪大学細井卓治 |
100013497 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第1回採択産業技術研究助成事業 06A18205c バイオマス廃棄物を有効利用した貴金属の回収技術の開発 平成19年度中間 |
2009/3/27 |
国立大学法人佐賀大学川喜田英孝 |