100011773 |
平成19年度成果報告書 研究協力事業「自然浄化能力を活用した土壌汚染対策技術の開発」 |
2009/5/15 |
清水建設株式会社 |
100012642 |
平成19年度成果報告書 固体酸化物形燃料電池システム技術開発 適用性拡大に関する研究開発 固体酸化物形燃料電池の耐被毒長寿命化技術の開発 |
2009/5/21 |
国立大学法人九州大学 |
100012315 |
平成19年度成果報告書 対馬市地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業(重点テーマに係る詳細ビジョン策定調査) 木質バイオマスの熱利用及び廃食用油のBDF化事業に係る詳細ビジョン報告書 【概要版】 |
2009/5/1 |
長崎県対馬市 |
100012314 |
平成19年度成果報告書 対馬市地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業(重点テーマに係る詳細ビジョン策定調査) 木質バイオマスの熱利用及び廃食用油のBDF化事業に係る詳細ビジョン報告書 |
2009/5/1 |
長崎県対馬市 |
100012478 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 「開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 耐熱コーティングの特性評価試験方法に関する標準化調査事業」 |
2009/5/1 |
財団法人大阪科学技術センター |
100012411 |
平成19年度成果報告書 平成19年度地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業 「京都都市圏におけるESTの導入」 報告書 |
2009/5/1 |
京都府 |
100012409 |
平成19年度成果報告書 平成19年度 三郷市・八潮市地域省エネルギービジョン策定等事業 【調査報告書】 |
2009/5/1 |
埼玉県三郷市 |
100012412 |
平成19年度成果報告書 平成19年度地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業 事業化フィージビリティスタディ調査 報告書 【概要編】 |
2009/5/1 |
京都府 |
100012613 |
*平成19年度中間年報 バイオマス等未活用エネルギー実証試験 バイオマス等未活用エネルギー実証試験 雪と寒剤の混合による低温冷熱利用システムに関する実証試験事業 |
2009/5/15 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター |
100012301 |
平成19年度成果報告書 平成19年度那賀町地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定事業 バイオマスパワーセンター事業に係る詳細ビジョン調査 報告書 |
2009/5/1 |
徳島県那賀町 |
100013007 |
平成19年度成果報告書 クリーン・コール・テクノロジー推進事業 革新的非平衡プラズマ-ラジカル系を用いた高効率石炭利用技術に関する調査1 |
2009/5/29 |
学校法人早稲田大学 |
100012685 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 デジタル情報機器相互運用基盤プロジェクト デジタル情報機器の統合リモート管理基盤技術の開発 |
2009/5/8 |
財団法人情報処理相互運用技術協会 株式会社日立製作所 沖電気工業株式会社 日本電気株式会社 富士通株式会社 松下電器産業株式会社 三菱電機株式会社 |
100012750 |
平成19年度成果報告書 国際エネルギー使用合理化等対策事業(基礎事業) 国際エネルギー消費効率化等協力基礎事業 ウズベキスタン共和国における熱供給所に係る省エネルギー診断調査のフォローアップ事業 |
2009/5/29 |
住金マネジメント株式会社 |
100012362 |
平成19年度成果報告書 地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業 東温市地域省エネルギービジョン -環のまちづくり(ロハスタウン)を目指して- |
2009/5/1 |
愛媛県東温市 |
100012363 |
平成19年度成果報告書 地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業 東温市地域省エネルギービジョン -環のまちづくり(ロハスタウン)を目指して- 概要版 |
2009/5/1 |
愛媛県東温市 |
100013520 |
平成19年度成果報告書 ワシントン事務所調査報告書 米国における科学技術政策の的確な把握のための基本情報調査 「米国科学技術政策に関するトピックレポート」 |
2009/5/15 |
Washington CORE |
100013525 |
平成19年度成果報告書 主要国におけるバイオテクノロジー及び医療技術分野における最新研究開発動向調査 |
2009/5/1 |
株式会社日本能率協会総合研究所 |
100013800 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代高効率ネットワークデバイス技術開発2 |
2009/5/1 |
財団法人国際超電導産業技術研究センター |
100013811 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 圧縮機を必要としない内部熱交換式蒸留システムの基盤技術の研究開発 |
2009/5/1 |
関西化学機械製作株式会社 |
100013841 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 レギュラトリーサイエンス支援のための実証研究 再生医療材料の安全性の確立と規格化及び臨床研究への応用(H19-H21) |
2009/5/15 |
国立大学法人京都大学大学院医学研究科 アルブラスト株式会社 三菱化学メディエンス株式会社 先端医療振興財団 |
100013842 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 橋渡し促進技術開発 アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いたデュシェンヌ型筋ジストロフィーオーダーメイド医療を産業化するシステムの確立 |
2009/5/15 |
国立大学法人神戸大学 メディカルアクト株式会社 神戸天然物化学株式会社 |
100013843 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 橋渡し促進技術開発 ヘルパーT細胞を中心とした革新的免疫治療法の開発(H20) |
2009/5/15 |
株式会社バイオイミュランス |
100013058 |
平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 新エネルギーベンチャー技術革新事業(バイオマス) 高性能熱交換器を用いたCO2ガスタービンサイクルによるバイオマス発電の技術開発 |
2009/5/29 |
財団法人エネルギー総合工学研究所 |
100013348 |
平成19年度成果報告書 「風力発電システムの国内外標準化調査」 |
2009/5/1 |
社団法人日本電機工業会 |
100013409 |
*平成19年度中間年報 半導体アプリケーションチッププロジェクト(情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発) システムLSI高密度不揮発メモリの研究開発 |
2009/5/1 |
株式会社NSCore |
100013582 |
平成20年度成果報告書 平成20年度開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 超電導エレクトロニクス素子技術基盤の標準化に関する調査研究 |
2009/5/21 |
財団法人国際超電導産業技術研究センター |
100013529 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06C45501a アジア研究機関における技術シーズ活用と、それに伴う戦略的な産学官連携が及ぼす影響について 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所木村行雄 |
100013538 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A02507d 新規茶カテキン誘導体を利用した抗RNAウイルス薬の迅速な開発システムの構築 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人大阪大学開發邦宏 |
100013536 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A34701a 超音波ガイド波による大型構造物の汎用的非破壊評価手法の開発 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人名古屋工業大学林高弘 |
100013539 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A02511a HLA-G抗原関連蛋白質の改変による抗炎症作用の向上 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人九州大学前仲勝実 |
100013932 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 積層電子部品用銅ナノ材料の設計と開発 (20上採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学 太陽誘電株式会社 昭栄化学工業株式会社 |
100013958 |
*平成20年度中間年報 「革新的部材産業創出プログラム/新産業創造高度部材基盤技術開発 先端機能発現型新構造繊維部材基盤技術の開発」 |
2009/5/15 |
国立大学法人東京工業大学大学院理工学研究科 |
100014029 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(強相関材料) |
2009/5/21 |
独立行政法人理化学研究所 |
100013880 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)8 |
2009/5/29 |
国立大学法人東京医科歯科大学生体材料工学研究所 |
100013358 |
平成19年度成果報告書 次世代三次元積層技術開発の先導研究 |
2009/5/8 |
技術研究組合超先端電子技術開発機構 |
100013205 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 水素分野の技術開発ロードマップ改定に関する調査 |
2009/5/1 |
株式会社テクノバ |
100013506 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第1回採択産業技術研究助成事業 05A35012a 螺旋偏平形ウェアラブルアクチュエータ群の開発とその廃用症候群予防療法への適用 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人東京工業大学塚越秀行 |
100013534 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A20701d ナノ構造制御カーボンによる次世代型VOC除去モジュール 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所山本拓司 |
100013416 |
*平成19年度中間年報 NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開 蛋白質立体構造解析NEDO特別講座 分子認識解析講座 |
2009/5/1 |
国立大学法人東京大学大学院薬学系研究科 |
100013744 |
平成18年度成果報告書 太陽光発電新技術等フィールドテスト事業推進及び戦略策定に係る調査 |
2009/5/29 |
株式会社資源総合システム |
100013808 |
*平成20年度中間年報 エネルギーイノベーションプログラム 革新的ガラス溶融プロセス技術開発 |
2009/5/1 |
社団法人ニューガラスフォーラム 独立行政法人物質・材料研究機構 国立大学法人東京工業大学 旭硝子株式会社 東洋ガラス株式会社 |
100013819 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(光学設計技術) |
2009/5/1 |
株式会社カネカ |
100013886 |
*平成20年度中間年報 知的基盤創成・利用促進研究開発事業/知的基盤研究開発事業「次世代超低膨張ガラスのゼロCTE温度計測法の標準化に関する研究開発」 (H20-H21) |
2009/5/15 |
国立大学法人東北大学大学院工学研究科 |
100013887 |
*平成20年度中間年報 知的基盤創成・利用促進研究開発事業/知的基盤研究開発事業「脳内金属イオン濃度測定方法の研究開発」(H20-H21) |
2009/5/15 |
株式会社アイ.エス.テイ 国立大学法人滋賀医科大学 医療法人さわらび会 |
100013056 |
平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 新エネルギーベンチャー技術革新事業(太陽光発電) 赤外半導体レーザを用いた薄膜シリコン太陽電池の安価製造プロセスの技術開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人東京農工大学 |
100013589 |
平成19年度成果報告書 九州風力発電株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(宮崎県三股町、北郷町) |
2009/5/1 |
九州風力発電株式会社 |
100013586 |
平成19年度成果報告書 関西風力発電株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(愛媛県三瓶町) |
2009/5/1 |
関西風力発電株式会社 |
100013587 |
平成19年度成果報告書 関西風力発電株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(和歌山県日高町) |
2009/5/1 |
関西風力発電株式会社 |
100013590 |
平成19年度成果報告書 九州風力発電株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(鹿児島県知覧町) |
2009/5/1 |
九州風力発電株式会社 |
100013591 |
平成19年度成果報告書 関東、中部風力発電における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(三重県度会町) |
2009/5/8 |
株式会社ジャネックス |
100013592 |
平成19年度成果報告書 関東、中部風力発電における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(三重県松阪市) |
2009/5/8 |
株式会社ジャネックス |
100013593 |
平成19年度成果報告書 関東、中部風力発電における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(千葉県勝浦市) |
2009/5/8 |
株式会社ジャネックス |
100013547 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A22702d 強磁性半導体ナノ材料を用いた短波長光通信用磁気光学素子の開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
独立行政法人物質・材料研究機構長田実 |
100013690 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A51701c 高効率Cu(In、Al)Se2太陽電池の研究開発 平成19年度最終 |
2009/5/29 |
立命館大学峯元高志 |
100013546 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A22502a 高性能なプリンタブルn型有機薄膜トランジスタの開発と有機CMOSへの応用 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所近松真之 |
100013770 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 海洋環境を考慮した深海の希少資源開発のための建設技術の調査 |
2009/5/29 |
川崎地質株式会社 |
100013807 |
*平成20年度中間年報 平成20年度半導体アプリケーションチッププロジェクト(情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発) ワイヤレスHDMIモジュールの研究開発2 |
2009/5/1 |
東京大学大学院新領域創成科学研究科 |
100014027 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(擬単結晶固相成長技術) |
2009/5/15 |
学校法人東海大学 |
100013762 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 ウェアラブル有機薄膜太陽電池の研究の現状と市場調査 |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 |
100013379 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 超薄型ヘテロ構造シリコン太陽電池の研究開発(プラズマ加工スライス) |
2009/5/1 |
トーヨーエイテック株式会社 |
100013594 |
平成19年度成果報告書 関東、中部風力発電における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(千葉県館山市) |
2009/5/8 |
株式会社ジャネックス |
100013530 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06C46501a 系列型ネットワークにおける中核的研究所のエコシステム形成効果と知識移転マネジメント 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人京都大学椙山泰生 |
100013670 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A35703d 蒸散モニターによる農作物の高効率精密生産に向けた三次元ナノポーラスフィルムセンサーデバイス技術の開発 平成19年度最終 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所星野聰 |
100013540 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A06503d 交流磁場焼灼療法のための発熱材料の開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人 愛媛大学 前原 常弘 |
100013511 |
*平成19年度中間年報 (別冊)水素社会構築共通基盤整備事業 定置用燃料電池システムに係る規制再点検及び標準化のための研究開発 |
2009/5/1 |
社団法人日本ガス協会 財団法人日本ガス機器検査協会 社団法人日本電機工業会 |
100014028 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(酸窒化物系ワイドギャップ) |
2009/5/15 |
独立行政法人物質・材料研究機構 |
100014031 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(ヘテロ接合デバイス化-低ダメージ成膜) |
2009/5/15 |
京セラ株式会社 |
100014030 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(ヘテロ接合デバイス化-超高周波プラズマ) |
2009/5/15 |
三菱重工業株式会社 |
100013745 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 地中熱取り込み機能を持った蓄熱水槽付き鋼製地下室の調査研究 |
2009/5/21 |
株式会社スリー・ユー |
100013746 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 高性能非鉛系圧電セラミックス実用化の課題に関する調査研究 |
2009/5/21 |
富山県立大学 |
100013877 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)5 |
2009/5/29 |
学校法人慈恵大学 |
100013637 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A18505d 単結晶酸化亜鉛ナノ結晶による高効率可視反応型光触媒機能と空気清浄化技術への展開 平成19年度最終 |
2009/5/29 |
独立行政法人国立高等専門学校機構宮城工業高等専門学校佐藤友章 |
100013588 |
平成19年度成果報告書 関西風力発電株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(和歌山県有田市) |
2009/5/1 |
関西風力発電株式会社 |
100013533 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A18504d 含硫黄大環状化合物(チアカリックスアレン)によるレアメタル回収用新規抽出剤の開発と抽出システムの構築 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人秋田大学近藤良彦 |
100013532 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A14501d 数式をキーワードとした検索サービス・電子教材実現のためのソフトウェアの研究開発 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人大阪大学土方嘉徳 |
100013512 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 水素社会構築共通基盤整備事業 水素インフラ等に係る規制再点検及び標準化のための研究開発 水素安全利用技術の基盤研究 |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013554 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A43502c 燃料用バイオエタノール生産を目指した、セルロース系バイオマスを高効率に酵素糖化する糸状菌の開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人長岡技術科学大学小笠原渉 |
100014032 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(構造制御化合物ワイドギャップ) |
2009/5/15 |
パナソニック電工株式会社 |
100014033 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(ガラス基板上の単結晶シード層) |
2009/5/15 |
コーニングホールディングジャパン合同会社 |
100014036 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(グラフェン透明導電膜) |
2009/5/21 |
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社 |
100014042 |
*平成20年度中間年報 ノンフロン型省エネ冷凍空調システムの開発/実用的な性能評価、安全基準の構築/『ノンフロン型省エネ冷凍空調システム開発』の実用的な運転モード及び評価手法ならびに安全基準の構築(H19-H21) |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013883 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 シグナルユニットの開発 (H20‐H21) |
2009/5/29 |
国立大学法人東京大学大学院薬学系研究科 |
100013878 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)6 |
2009/5/29 |
株式会社マトリックス細胞研究所 |
100013801 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代高効率ネットワークデバイス技術開発3 |
2009/5/1 |
アラクサラネットワークス株式会社 |
100013513 |
平成19年度成果報告書 水素安全利用等基盤技術開発 水素に関する共通基盤技術開発 水素エネルギー導入・燃料電池普及に関する国際動向の調査研究 |
2009/5/1 |
株式会社テクノバ |
100013526 |
平成19年度成果報告書 エネルギー分野等における大規模イノベーション実現のための新社会システム設計に関する調査 |
2009/5/8 |
社団法人民間活力開発機構 |
100013556 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06B44503a 電流注入型フォトニック結晶レーザの実用化に関する研究 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人大阪大学近藤正彦 |
100013996 |
*平成20年度中間年報 モデル細胞を用いた遺伝子機能等解析技術開発 細胞アレイ等による遺伝子機能の解析技術開発 |
2009/5/15 |
財団法人バイオインダストリー協会 独立行政法人産業技術総合研究所 財団法人癌研究会 協和発酵キリン株式会社 株式会社カネボウ化粧品 |
100014026 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(ナノ結晶シリコン) |
2009/5/15 |
国立大学法人九州大学 |
100014043 |
*平成20年度中間年報 ノンフロン型省エネ冷凍空調システムの開発 住宅分野向けノンフロン型省エネ冷凍空調システム開発 住宅用コンパクト再生方式省エネ型換気空調システムの開発(H19-H21) |
2009/5/15 |
新日本空調株式会社 |
100013711 |
平成16年度-平成19年度成果報告書 新電力ネットワークシステム実証研究 品質別電力供給システム実証研究 |
2009/5/21 |
株式会社NTTファシリティーズ総合研究所 株式会社NTTファシリティーズ 学校法人栴檀学園東北福祉大学 仙台市 |
100013355 |
*平成19年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 基礎的・共通的課題に関する技術開発 セル劣化要因の基礎研究とMEA耐久性の解析(モデル三相界面を用いた劣化機構に関する基礎研究) |
2009/5/21 |
国立大学法人京都大学 京都工芸繊維大学 東北大学 大阪科学技術センター 長岡技術科学大学 |
100013561 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06B44530a プラズマ集合体とマイクロ波・ミリ波の相互作用場による新規機能発現及び通信デバイス・製造プロセス応用 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人京都大学酒井道 |
100013562 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06B44540a 実世界版一般問題解決器の構築とそのヒューマノイドロボットへの実装・評価に関する研究 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人東京工業大学長谷川修 |
100013563 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06B44702a 高度に制御された構造体反応場を利用した環境・エネルギー対応型グリーンプロセスの構築 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人北海道大学向井紳 |
100013596 |
平成19年度成果報告書 グリーンパワー株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(長崎県佐世保市) |
2009/5/1 |
グリーンパワー株式会社 |
100013597 |
平成19年度成果報告書 グリーンパワー株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(長崎県西海市) |
2009/5/1 |
グリーンパワー株式会社 |
100013595 |
平成19年度成果報告書 有限会社坂本工業所における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(熊本県天草市天草町高浜))(熊本県天草市天草町大江) |
2009/5/1 |
有限会社坂本工業所 |
100013410 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 半導体アプリケーションチッププロジェクト 情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発 マルチメディア多機能チップの研究開発 |
2009/5/1 |
株式会社コト |
100013411 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 半導体アプリケーションチッププロジェクト 情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発 ネット放送向けSTB用ダイナミック・リコンフィギュラブル・プロセッサの研究開発 |
2009/5/1 |
アイピーフレックス株式会社 |
100013412 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 標準化調査研究事業 光バックプレーンに関する標準化調査事業 |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014037 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(サブセル界面接合技術) |
2009/5/21 |
三菱電機株式会社 |
100014039 |
平成20年度成果報告書 循環社会構築型光触媒産業創成プロジェクト 可視光応答型光触媒の性能評価試験方法に関する標準化調査 |
2009/5/29 |
社団法人日本ファインセラミックス協会 |
100013799 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代高効率ネットワークデバイス技術開発 次世代高効率ネットワークデバイス共通基盤技術の開発 |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013830 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 遺伝子発現解析技術を活用した個別がん医療の実現と抗がん剤開発の加速 H19-H21 |
2009/5/8 |
社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム |
100013832 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発 微生物群のデザイン化による高効率型環境バイオ処理技術開発 内生呼吸低減菌等の有用微生物群による高効率好気水処理技術の研究開発 |
2009/5/1 |
株式会社日立プラントテクノロジー |
100013882 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ評価システムの開発 |
2009/5/15 |
国立大学法人北海道大学電子科学研究所 国立大学法人電気通信大学 |
100013363 |
*平成19年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 バイオマスエネルギー等高効率転換技術開発(先導技術開発) 微生物固体発酵による高効率なリグノセルロース完全利用システムの研究開発 |
2009/5/1 |
大阪大学大学院工学研究科 |
100013063 |
平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 新エネルギーベンチャー技術革新事業(風力発電その他未利用エネルギー) 複雑地形におけるウィンドファームの荷重予測シミュレータの技術開発 |
2009/5/29 |
株式会社風力エネルギー研究所 |
100013491 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 平成15年度採択産業技術研究助成事業 03A47002a アパタイト・ナノ結晶配向を利用した新たな臨床用硬組織評価・診断法の開発 平成19年度最終 |
2009/5/15 |
国立大学法人大阪大学中野貴由 |
100013598 |
平成19年度成果報告書 有限会社ネクストエナジーにおける風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(和歌山県田辺市上野洞) |
2009/5/1 |
有限会社ネクストエナジー |
100013599 |
平成19年度成果報告書 有限会社ネクストエナジーにおける風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(和歌山県田辺市上野芝田) |
2009/5/1 |
有限会社ネクストエナジー |
100013600 |
平成19年度成果報告書 インター・ドメイン株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(静岡県静岡市清水区尾羽)(静岡県静岡市清水区草ヶ谷) |
2009/5/1 |
インタードメイン株式会社 |
100013601 |
平成19年度成果報告書 有限会社情報技術における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(佐賀県唐津市) |
2009/5/1 |
有限会社情報技術 |
100013602 |
平成19年度成果報告書 有限会社情報技術における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(長崎県佐世保市知見寺町) |
2009/5/1 |
有限会社情報技術 |
100013603 |
平成19年度成果報告書 有限会社情報技術における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(長崎県佐世保市世知原町) |
2009/5/1 |
有限会社情報技術 |
100013604 |
平成19年度成果報告書 株式会社加藤建設における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(秋田県男鹿市)(秋田県大潟村) |
2009/5/1 |
株式会社加藤建設 |
100013605 |
平成19年度成果報告書 株式会社輝光における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(福岡県北九州市若松区小石) |
2009/5/1 |
株式会社輝光 |
100013557 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06B44510a 超臨界流体ジェット用高圧高速開閉パルスバルブの開発と不揮発性・熱分解性試料の質量分析及びレーザー分光への応用 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人東京工業大学石内俊一 |
100013671 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A37702a 化学修飾角型キャピラリー埋め込みマイクロチップに基づく診断・創薬支援チップの開発 平成19年度最終 |
2009/5/29 |
大阪府立大学久本秀明 |
100014041 |
平成20年度成果報告書 低GWP不燃ガスの噴射剤適用時の暴露評価に関する調査研究 |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014045 |
*平成20年度中間年報 多目的石炭ガス製造技術開発(EAGLE) パイロット試験設備による研究およびゼロエミッション化技術に関する研究(H16-H21) |
2009/5/15 |
電源開発株式会社 |
100013773 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 「冷熱源を利用した多段階養殖と農業用システム開発」の調査研究 |
2009/5/29 |
株式会社三重ティーエルオー |
100013774 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 マイクロ三次元構造体のエネルギーデバイス応用に関する調査 |
2009/5/29 |
有限会社コマーシャルリソース |
100013060 |
平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 新エネルギーベンチャー技術革新事業(バイオマス) 五炭糖・六炭糖同時発酵酵母を用いたバイオマスーエタノール高効率変換技術の開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 |
100013404 |
平成20年度成果報告書 国際石炭利用対策事業 クリーン・コール・テクノロジー実証普及事業(ID締結) インド高効率簡易選炭システム実証普及事業 |
2009/5/1 |
財団法人石炭エネルギーセンター |
100013425 |
平成19年度成果報告書 NEDO研究開発プロジェクトに係る追跡調査・評価(平成13年度及び平成15年度終了プロジェクト) |
2009/5/15 |
株式会社日鉄技術情報センター |
100013558 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06B44511a アルファ化穀物粉の全く新しい製造法とこれを実現する加熱・せん断型アルファ化穀物粉製造システムの開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人山形大学西岡昭博 |
100013535 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A24508d 二酸化チタン系透明導電体の応用に関する研究 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人東北大学一杉太郎 |
100013568 |
平成19年度成果報告書 中国の技術自主創新等に関する調査 |
2009/5/1 |
企画調整部 |
100013509 |
平成18年度成果報告書 中国の研究開発促進策等に関する調査 |
2009/5/1 |
企画調整部 |
100013553 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A39701d 直噴射ディーゼルエンジン用耐高圧圧力弁の信頼性向上と強度評価法の確立 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人九州大学木田勝之 |
100013583 |
平成19年度成果報告書 株式会社輝光における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(福岡県北九州市若松区向洋町) |
2009/5/1 |
株式会社輝光 |
100013584 |
平成19年度成果報告書 電源開発株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(岩手県葛巻町) |
2009/5/1 |
電源開発株式会社 |
100013585 |
平成19年度成果報告書 電源開発株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(静岡県西伊豆町) |
2009/5/1 |
電源開発株式会社 |
100013527 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A12502d 低温接合技術の確立と高集積光マイクロデバイスへの応用 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人東京大学日暮栄治 |
100013528 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A30701d 水蒸気と水の混合噴流による低環境負荷洗浄装置の開発 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人静岡大学真田俊之 |
100014047 |
*平成20年度中間年報 化学物質の最適管理をめざすリスクトレードオフ解析手法の開発 リスクトレードオフ解析手法の開発(H19-H21) |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014046 |
平成20年度成果報告書 革新的省エネルギー化学プロセスに関する先導調査 |
2009/5/15 |
株式会社三菱化学テクノリサーチ |
100014044 |
*平成20年度中間年報 無触媒石炭乾留ガス改質技術開発(H18-H21) |
2009/5/15 |
三井鉱山株式会社 バブコック日立株式会社 |
100014048 |
*平成20年度中間年報 高機能簡易型有害性評価手法の開発 28日間反復投与試験結果と相関する遺伝子発現データセットの開発(H19-H22) |
2009/5/15 |
株式会社メディクローム |
100014050 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 CIGS太陽電池の高性能化技術の研究開発(電気的光学的評価法の開発) |
2009/5/21 |
国立大学法人筑波大学 |
100014051 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 CIGS太陽電池の高性能化技術の研究開発(電子構造評価) |
2009/5/21 |
国立大学法人鹿児島大学 |
100013876 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)4 |
2009/5/29 |
財団法人神奈川科学技術アカデミー |
100013888 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 低転位・極低曲率窒化物単結晶基板の創成による飛躍的省エネルギー化支援研究 |
2009/5/8 |
国立大学法人東北大学原子分子材料科学高等研究機構 |
100013889 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 インテリジェントタップを用いた簡易型HEMSの研究開発 |
2009/5/8 |
NECシステムテクノロジー株式会社 |
100013360 |
平成16年度-平成20年度成果報告書 バイオマス等未活用エネルギー実証試験 バイオマス等未活用エネルギー実証試験 一戸町奥中山地区畜産バイオガス標準モデル実証プラント事業 |
2009/5/1 |
日本車輌製造株式会社 |
100013423 |
平成17年度成果報告書 国際エネルギー使用合理化等対策事業 国際エネルギー消費効率化等モデル事業 工業団地産業廃棄物有効利用設備モデル事業 |
2009/5/29 |
JFEエンジニアリング株式会社 |
100013559 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06B44523a 飽和励起を利用した高空間分解レーザー顕微鏡 平成19年度中間 |
2009/5/29 |
国立大学法人大阪大学藤田克昌 |
100013516 |
平成19年度成果報告書 エネルギー供給事業者主導型総合省エネルギー連携推進事業 (建築物に係るもの)H17年度補助事業者の実施状況の調査 |
2009/5/8 |
株式会社日建設計総合研究所 株式会社システック環境研究所 |
100013508 |
平成17年度成果報告書 中国国家研究開発事業と主要研究機関の動向調査 |
2009/5/1 |
企画調整部 |
100013676 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A40701a 超小型衛星によるテザー宇宙ロボット搭載カメラによる検査技術の実証 平成19年度最終 |
2009/5/29 |
国立大学法人香川大学能見公博 |
100013531 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A07501d 植物病原菌のミュータント解析による感染機構阻害剤の低コスト・ハイスループット型スクリーニングシステムの開発 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人京都大学高野義孝 |
100013872 |
*平成20年度中間年報 NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開 次世代DDS型治療システムNEDO特別講座 |
2009/5/21 |
国立大学法人京都大学 |
100013873 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)1 |
2009/5/29 |
東京大学大学院新領域創成科学研究科 |
100014049 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 CIGS太陽電池の高性能化技術の研究開発 |
2009/5/21 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013783 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 未来型薄膜シリコン太陽電池の研究開発(H18-H21) |
2009/5/1 |
国立大学法人東京工業大学 |
100013061 |
平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 新エネルギーベンチャー技術革新事業(バイオマス) 稲や麦ワラなどソフトバイオマスからのエタノール製造の技術開発 |
2009/5/1 |
関西化学機械製作株式会社 |
100013564 |
平成20年度成果報告書 開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 生体親和性インプラントの力学的性能評価法に関する標準化調査事業 整形系・血管系インプラント評価技術の標準化 |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013874 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)2 |
2009/5/29 |
財団法人癌研究会 |
100013879 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)7 |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 国立大学法人岡山大学 (株)島津製作所 片山化学工業(株) |
100013779 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 簡便・低コスト型の新規溶媒抽出法による都市鉱山レアメタル回収 |
2009/5/29 |
丸八株式会社 |
100013781 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 高電流型高効率薄膜シリコン太陽電池の研究開発(トップセルおよびミドルセル)(H18-H21) |
2009/5/1 |
三菱重工業株式会社 |
100014025 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(高度光閉じ込め技術) |
2009/5/15 |
国立大学法人大阪大学大学院基礎工学研究科 |
100013831 |
平成20年度成果報告書 固体酸化物形燃料電池システム技術開発 コンバインドサイクルシステムの開発 円筒形SOFC高効率コンバインドサイクルシステムの開発(継続研究) |
2009/5/1 |
三菱重工業株式会社 |
100013733 |
*平成20年度中間年報 「新機能抗体創製技術開発 /系統的な高特異性抗体創製技術の開発 /オリゴクローナル抗体創製技術開発 」(H18年度-H20年度) |
2009/5/15 |
協和発酵キリン株式会社 |
100013177 |
平成16年度-平成18年度成果報告書 障害者等ITバリアフリー推進のための研究開発 |
2009/5/21 |
日本電気株式会社 三菱プレシジョン株式会社 池野通建株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 株式会社日立製作所 株式会社野村総合研究所 |
100013403 |
平成15年度-平成19年度成果報告書 超電導応用基盤技術研究開発(第2期) |
2009/5/1 |
財団法人国際超電導産業技術研究センター 株式会社フジクラ 住友電気工業株式会社 |
100013645 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A22703a 小規模利水地点における分散型水質管理を目的とした重金属検出用微生物センサーの開発 平成19年度最終 |
2009/5/1 |
国立大学法人宇都宮大学前田勇 |
100013665 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A34509c 全炭素安定同位体標識有機化合物の実用的合成法の開発 平成19年度最終 |
2009/5/29 |
早稲田大学関根泰 |
100013550 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A25501d 計算科学を援用したコールドスプレー法による火力発電用高温部材の革新的補修技術の開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人東北大学小川和洋 |
100013817 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(p型透明導電膜) |
2009/5/15 |
学校法人龍谷大学 |
100013798 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代高効率ネットワークデバイス技術開発1 |
2009/5/1 |
日本放送協会 |
100013826 |
*平成20年度中間年報 健康安心プログラム/糖鎖機能活用技術開発1 |
2009/5/15 |
財団法人化学技術戦略推進機構 独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013772 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 脳内意思解読技術に関する技術シーズの確認 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014040 |
平成20年度成果報告書 循環社会構築型光触媒産業創成プロジェクト 可視光応答型光触媒の標準化に関する国際協調調査 |
2009/5/29 |
社団法人日本ファインセラミックス協会 |
100014052 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 光励起プロセスを応用した高効率CIGS薄膜太陽電池 |
2009/5/21 |
学校法人青山学院 |
100014053 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 スクリーン印刷/焼結法を用いた非真空CIS太陽電池の製造技術開発1 |
2009/5/21 |
学校法人龍谷大学 |
100014054 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 スクリーン印刷/焼結法を用いた非真空CIS太陽電池の製造技術開発2 |
2009/5/21 |
国立大学法人東京工業大学 |
100014055 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 省資源・低環境負荷型太陽光発電システムの開発 |
2009/5/21 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014057 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 高性能AD圧電膜とナノチューブラバーを用いたレーザTV用高安定光スキャナーの基盤技術開発 (20上採択)」 |
2009/5/21 |
独立行政法人産業技術総合研究所 NECトーキン株式会社 マイクロプレシジョン株式会社 株式会社ファインラバー研究所 |
100014061 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/コミュニケーション知能(社会・生活分野)の開発/公共空間における情報支援知能モジュール群の開発」 |
2009/5/29 |
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 オムロン株式会社 三菱重工業株式会社 株式会社イーガー |
100013810 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 コンビナートの高効率エネルギー・マテリアル融通システムとマネージメント手法の研究開発 2 |
2009/5/8 |
国立大学法人山口大学 |
100013839 |
*平成20年度中間年報 次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業 深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発 相変化ナノ液滴を用いる超音波診断・治療統合システムの研究開発 4 |
2009/5/15 |
財団法人神奈川科学技術アカデミー |
100013517 |
平成19年度成果報告書 NEDO技術開発機構における「平成19年度 NEDO技術経営フォーラム」の開講に関する報告書 |
2009/5/21 |
株式会社三菱総合研究所 |
100013552 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A33501d マイクロ波放電式イオンエンジン「μ10」の小型静止衛星対応化研究開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
独立行政法人宇宙航空研究開発機構西山和孝 |
100013825 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 神経変性に対する革新的治療薬の研究開発 H20-H21 |
2009/5/8 |
株式会社アイ・エヌ・アイ |
100013805 |
*平成20年度中間年報 平成20年度半導体アプリケーションチッププロジェクト(情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発) システムLSI高密度不揮発メモリの研究開発 |
2009/5/1 |
株式会社NSCore |
100013884 |
*平成20年度中間年報 知的基盤創成・利用促進研究開発事業/知的基盤研究開発事業「分解生成物予測のための光分解・加水分解反応データベースの構築」 (H20-H21) |
2009/5/15 |
国立大学法人大阪大学大学院薬学研究科 学校法人東京理科大学 |
100013885 |
*平成20年度中間年報 知的基盤創成・利用促進研究開発事業/知的基盤研究開発事業「DNAチップの互換性向上のためのSIトレーサブルな核酸標準物質作製・評価技術の研究開発」(H20-H21) |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 財団法人バイオインダストリー協会 |
100013881 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)9 |
2009/5/29 |
国立大学法人東京医科歯科大学 株式会社キノファーマ |
100013702 |
平成20年度成果報告書 研究者派遣型国際共同研究調査事業 平成20年度国際共同研究先導調査事業/自動車用小型超電導モータシステムに関する国際的研究・技術動向調査 |
2009/5/8 |
国立大学法人新潟大学 |
100013606 |
平成19年度成果報告書 技術戦略マップ(サステナブル・マニュファクチュアリング技術分野)に関する調査 |
2009/5/15 |
株式会社日本総合研究所 |
100013507 |
平成17年度成果報告書 中国のイノベーションシステム調査(その2) |
2009/5/1 |
企画調整部 |
100013548 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A23506a 自己組織化ナノ構造テンプレートを用いた超高密度グラニュラ媒体の開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人東北大学齊藤伸 |
100013806 |
*平成20年度中間年報 平成20年度半導体アプリケーションチッププロジェクト(情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発) ワイヤレスHDMIモジュールの研究開発1 |
2009/5/1 |
シリコンライブラリ株式会社 |
100013838 |
*平成20年度中間年報 次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業 深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発 相変化ナノ液滴を用いる超音波診断・治療統合システムの研究開発 5 |
2009/5/15 |
学校法人慈恵大学 |
100013875 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 新規悪性腫瘍分子プローブの基盤技術開発 分子プローブ要素技術の開発 (H20‐H21)3 |
2009/5/29 |
国立大学法人北海道大学大学院先端生命科学研究院 |
100013782 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 高電流型高効率薄膜シリコン太陽電池の研究開発(ボトムセル)(H18-H21) |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013784 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 微結晶3C-SiC薄膜を用いた薄膜シリコン系太陽電池の研究開発(H18-H21) |
2009/5/1 |
国立大学法人岐阜大学 |
100013821 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(広バンドギャップシリコン系薄膜) |
2009/5/1 |
シャープ株式会社 |
100013715 |
*平成20年度中間年報 化合物等を活用した生物システム制御基盤技術開発(H18-H22) |
2009/5/1 |
バイオテクノロジー開発技術研究組合 |
100013712 |
平成16年度-平成19年度成果報告書 新電力ネットワークシステム実証研究 新電力ネットワーク技術に係る総合調査 |
2009/5/29 |
財団法人エネルギー総合工学研究所 |
100013407 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 水素社会構築共通基盤整備事業 水素インフラ等に係る規制再点検及び標準化のための研究開発 水素基礎物性の研究 |
2009/5/29 |
財団法人エネルギー総合工学研究所 三菱重工業株式会社 |
100013397 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 水素安全利用等基盤技術開発 水素に関する共通基盤技術開発ー国際共同研究 CO2分離技術を併用した流動床触媒と膜分離を用いる高性能改質技術の開発 |
2009/5/1 |
東京瓦斯株式会社 |
100013204 |
平成19年度成果報告書 中国における灌漑用の分散型安定電源として活用するための風レンズ風車技術の開発 |
2009/5/21 |
国立大学法人九州大学 |
100013566 |
平成20年度成果報告書 開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 遺伝型-表現型データベースのデータ記述形式標準化事業 |
2009/5/29 |
社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム |
100013565 |
平成20年度成果報告書 開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 生体親和性インプラントの力学的性能評価法に関する標準化調査事業(平成20年度) 数値シミュレーションによる人工股関節の耐久性評価法標準化 |
2009/5/21 |
社団法人日本ファインセラミックス協会 |
100013522 |
平成19年度成果報告書 ワシントン事務所調査報告書 米国における科学技術政策の的確な把握のための基本情報調査 「科学技術政策論・イノベーション政策論に関する調査」 |
2009/5/15 |
Washington CORE |
100013664 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 平成17年度第2回採択産業技術研究助成事業 05A33715d 新反応メディアを活用するベンチトップ型マイクロフロー化学製造工場 平成19年度最終 |
2009/5/29 |
大阪府立大学福山高英 |
100013780 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 高電圧型高効率薄膜シリコン太陽電池の研究開発(H18-H21) |
2009/5/1 |
株式会社カネカ |
100013818 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(フルスペクトルTCO) |
2009/5/21 |
旭硝子株式会社 |
100013757 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 2 |
2009/5/21 |
協和発酵キリン株式会社 |
100013827 |
*平成20年度中間年報 健康安心プログラム/糖鎖機能活用技術開発2 |
2009/5/15 |
バイオテクノロジー開発技術研究組合 独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013829 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 Oncoantigenを標的とした新規癌ペプチドワクチンの製品化を短期間に実現化する臨床技術の開発 |
2009/5/8 |
オンコセラピー・サイエンス株式会社 東京大学医科学研究所 |
100013734 |
平成20年度成果報告書 産業技術研究助成事業における大学等の研究者の産業界との連携強化に向けた広報支援調査事業2 |
2009/5/29 |
財団法人名古屋産業科学研究所 |
100013763 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 高活性ラジカル水製造装置の実用化を目標とする市場・技術調査 |
2009/5/29 |
株式会社新潟TLO 国立大学法人新潟大学 |
100013765 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 ポリーγーグルタミン酸のバイオプラスチック・繊維への応用 |
2009/5/29 |
株式会社テクノネットワーク四国 国立大学法人高知大学 |
100013377 |
平成18年度-平成19年度成果報告書 新エネルギー技術研究開発 太陽光発電システム未来技術研究開発 未来型超薄型多結晶シリコン太陽電池の研究開発(未来型パッシベーション) |
2009/5/29 |
国立大学法人東京工業大学 |
100013460 |
平成19年度成果報告書 平成19年度採択産業技術研究助成事業 07B40002d 自動車空力設計イノベーションのための次世代非定常空力シミュレータの開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人北海道大学坪倉誠 |
100013544 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A19502d 可視光応答有機光触媒の性能評価と環境調和型水処理システム化 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人大阪大学長井圭治 |
100013545 |
平成19年度成果報告書 平成18年度第2回採択産業技術研究助成事業 06A20501d 水-有機多相系を制御する新規錯体触媒プロセスによるシンプル水和反応の開発 平成19年度中間 |
2009/5/1 |
国立大学法人岡山大学押木俊之 |
100013809 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 コンビナートの高効率エネルギー・マテリアル融通システムとマネージメント手法の研究開発 1 |
2009/5/8 |
宇部興産株式会社 |
100013930 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 非対称ナノハニカム構造を持つ高機能癒着防止膜とその自己組織化製造プロセスの開発 (19上採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東北大学 富士フイルム株式会社 帝人株式会社 国立大学法人北海道大学 |
100013931 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 ナノレベルで構造制御された有機半導体結晶の製造法と有機電子デバイスへの展開 (20上採択)」 |
2009/5/15 |
国立大学法人東北大学 株式会社リコー 独立行政法人物質・材料研究機構 国立大学法人長岡技術科学大学 兵庫県立大学 |
100013929 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 カーボンナノホーンを用いたフッ素貯蔵材料の研究開発 (20下採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人信州大学 ダイキン工業株式会社 国立大学法人名古屋大学 学校法人名城大学 大陽日酸株式会社 |
100013961 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 セルロースシングルナノファイバーを用いた環境対応型高機能包装部材の開発 (19下採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科 日本製紙株式会社 花王株式会社 |
100013729 |
*平成20年度中間年報 微生物群のデザイン化による高効率型環境バイオ処理技術開発「デザイン化微生物群を用いた高効率固定床メタン発酵の研究開発」(H19-H21) |
2009/5/8 |
財団法人電力中央研究所 |
100013731 |
*平成20年度中間年報 「研究用モデル細胞の創製技術開発/ES細胞由来肝細胞を用いた、創薬支援のための薬物動態・毒性評価系の確立」(H19-H21) |
2009/5/1 |
国立大学法人東京大学 |
100013890 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー使用合理化技術実用化開発 高効率有機EL照明の実用化研究開発 |
2009/5/15 |
NECライティング株式会社 |
100013751 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 バイオガス副生消化液による有用植物生産の事業化に係る調査研究 |
2009/5/21 |
アミタ株式会社 学校法人日本大学生物資源科学部 |
100013716 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 電動駆動車輌のエネルギー消費効率の向上を実現するためのダイレクトドライブ方式アウターロータ構造インホイールモータの研究開発 |
2009/5/1 |
学校法人慶應義塾 |
100014166 |
*平成20年度中間年報 アスベスト含有建材等安全回収・処理等技術開発 遠隔操作による革新的アスベスト除去ロボットの開発(H19-H21) |
2009/5/29 |
大成建設株式会社 |
100013923 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 7 |
2009/5/21 |
日本電気株式会社 |
100013924 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 8 |
2009/5/21 |
株式会社カネカ |
100013925 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発/微生物反応の多様化・高機能化技術 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 9 |
2009/5/21 |
明治製菓株式会社 |
100013993 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 橋渡し促進技術開発 血管内皮細胞選択的ナノDDS技術開発を基盤とする革新的低侵襲治療的血管新生療法の実現のための橋渡し研究(ピタバスタチン封入ナノ粒子製剤の研究開発) |
2009/5/15 |
興和株式会社 |
100014024 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(酸化物ワイドギャップ) |
2009/5/15 |
国立大学法人豊橋技術科学大学 |
100014021 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(ナロー/ワイドギャップ、高性能透明導電膜、有機単結晶) |
2009/5/15 |
国立大学法人東京工業大学 |
100014069 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/移動知能(サービス産業分野)の開発/移動・作業知能のための視覚に基づくロバストな知能モジュール群の開発」 |
2009/5/29 |
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 国立大学法人大阪大学 学校法人東京理科大学 |
100014071 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/作業知能(社会・生活分野)の開発/ロバストに作業を実行するための作業知能モジュール群の開発」 |
2009/5/29 |
株式会社東芝 公立大学法人首都大学東京 国立大学法人東京大学 国立大学法人東北大学 |
100014126 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー CO2の貯留システムの概念設計と貯留ポテンシャル評価(H20-H21)2 |
2009/5/29 |
財団法人地球環境産業技術研究機構 |
100014162 |
平成20年度成果報告書 バイオテクノロジー関連研究開発動向に関する調査 |
2009/5/29 |
株式会社シード・プランニング |
100014194 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 石炭ガス化ガス中の微量成分に関する調査研究2 |
2009/5/29 |
国立大学法人岐阜大学 |
100014124 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー 全体システム評価(発電からCO2貯留に至るトータルシステムの評価)(H20-H21)1 |
2009/5/29 |
財団法人エネルギー総合工学研究所 独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014191 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 中温円形平板形耐久性の評価2 |
2009/5/29 |
関西電力株式会社 |
100014201 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための技術開発 円筒型セルスタックの低コスト化技術開発 |
2009/5/29 |
TOTO株式会社 |
100014202 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための技術開発 高温円筒横縞形セルスタックの低コスト化技術開発 |
2009/5/29 |
三菱重工業株式会社 |
100014203 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための技術開発 中温円形平板形セルスタックの低コスト化技術開発 |
2009/5/29 |
三菱マテリアル株式会社 |
100014094 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー使用合理化技術実用化開発 地下水循環型空水冷ハイブリッドヒートポンプシステムの研究開発 |
2009/5/21 |
国立大学法人東京大学生産技術研究所 |
100014097 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代半導体材料・プロセス基盤(MIRAI)プロジェクト 次世代マスク基盤技術開発 |
2009/5/29 |
株式会社半導体先端テクノロジーズ |
100014170 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 分子篩炭素を利用した高いCO被毒耐性を有する電極触媒の開発 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014181 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 時間分解XAFSを用いたダイナミック燃料電池触媒の構造と電子状態解析およびXAFS解析技術評価2 |
2009/5/29 |
国立大学法人電気通信大学 |
100013812 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発 |
2009/5/1 |
国立大学法人東京工業大学 |
100013820 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(ナノドット量子効果を有する薄膜の形成技術) |
2009/5/1 |
三洋電機株式会社 |
100013789 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 臓器線維症に対するVA-ポリマー-siRNAを用いた新規治療法の開発 |
2009/5/8 |
日東電工株式会社 |
100013760 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 高温アルカリ処理を用いる有機性汚泥減容化システムの調査研究 |
2009/5/29 |
ツルイ化学株式会社 |
100013836 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 メンブレンを用いた省エネ型CO2分離・回収技術の研究開発 |
2009/5/8 |
株式会社ルネッサンス・エナジー・リサーチ 株式会社ミクニ 国立大学法人神戸大学 |
100013956 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 超硬工具向けタングステン代替材料開発」1 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014084 |
平成19年度成果報告書 「福祉用具のライフサイクルにおけるリスクマネジメントに関する調査」 |
2009/5/29 |
日本福祉用具・生活支援用具協会 株式会社インターリスク総研 |
100014068 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/移動知能(サービス産業分野)の開発/オフィスビル移動ロボットの知能化」 |
2009/5/29 |
富士重工業株式会社 |
100013966 |
*平成20年度中間年報 「超ハイブリッド材料技術開発(ナノレベル構造制御による相反機能材料技術開発)」3 |
2009/5/15 |
財団法人化学技術戦略推進機構 国立大学法人東北大学 国立大学法人東京工業大学 国立大学法人長岡技術科学大学 国立大学法人九州大学 |
100014074 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/作業知能(生産分野)の開発/世界標準を目指したロボットセル生産用知能ハンドモジュール群とマニュアル作業激減知能モジュール群の開発と検証」 |
2009/5/29 |
IDEC株式会社 |
100014075 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/次世代ロボット知能化技術開発プロジェクトに関する調査研究」 |
2009/5/29 |
社団法人日本ロボット工業会 |
100013891 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 機器用線材開発・標準化 |
2009/5/8 |
財団法人国際超電導産業技術研究センター |
100013892 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 SMES技術開発 |
2009/5/8 |
中部電力株式会社 |
100013933 |
*平成20年度中間年報 「マルチセラミックス膜新断熱材料の開発 マルチセラミックス膜新断熱材料の開発」 |
2009/5/8 |
財団法人ファインセラミックスセンター |
100013893 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 超電導変圧器技術開発 |
2009/5/8 |
九州電力株式会社 |
100013965 |
*平成20年度中間年報 「超ハイブリッド材料技術開発(ナノレベル構造制御による相反機能材料技術開発)」2 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014186 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 PEFC内に挿入した微小NMRコイルによる含水量・電流分布の多点・リアルタイム計測 |
2009/5/29 |
学校法人慶應義塾 |
100014138 |
*平成20年度中間年報 高機能簡易型有害性評価手法の開発 培養細胞を用いた有害性評価手法の開発 催奇形性予測試験法の開発(H18-H22) |
2009/5/29 |
住友化学株式会社 |
100014109 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 再狭窄予防を目的とした薬剤溶出型PTAバルーンカテーテル(NFκBデコイコーティング)の研究開発 |
2009/5/21 |
アンジェスMG株式会社 |
100014110 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 基礎的・共通的課題に関する技術開発 セル劣化要因の基礎研究とMEA耐久性の解析(モデル三相界面を用いた劣化機構に関する基礎研究) |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 国立大学法人京都工芸繊維大学 国立大学法人長岡技術科学大学 株式会社東レリサーチセンター 国立大学法人東北大学 国立大学法人九州大学 独立行政法人産業技術総合研究所 学校法人早稲田大学 |
100014192 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 化学的解析による劣化機構の解明、加速試験方法の確立 |
2009/5/29 |
国立大学法人九州大学 |
100014182 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 時間分解XAFSを用いたダイナミック燃料電池触媒の構造と電子状態解析およびXAFS解析技術評価3 |
2009/5/29 |
国立大学法人北海道大学 |
100013823 |
*平成20年度中間年報 モデル細胞を用いた遺伝子機能等解析技術開発(研究用モデル細胞の創製技術開発) 研究用モデル細胞の創製技術開発 |
2009/5/15 |
国立大学法人京都大学 |
100013802 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代半導体材料・プロセス基盤技術の開発 次世代半導体材料・プロセス基盤(MIRAI)プロジェクト(一般会計) 新構造極限CMOSトランジスタ関連技術開発1 |
2009/5/1 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013803 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代半導体材料・プロセス基盤技術の開発 次世代半導体材料・プロセス基盤(MIRAI)プロジェクト(一般会計) 新探究配線技術開発・特性ばらつきに対し耐性の高いデバイス・プロセス技術開発 |
2009/5/1 |
株式会社半導体先端テクノロジーズ |
100013833 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発 微生物群のデザイン化による高効率型環境バイオ処理技術開発 バイオフィルム工学による微生物のデザイン化 |
2009/5/1 |
国立大学法人北海道大学大学院地球環境科学研究院 |
100013741 |
*平成20年度中間年報 健康安心プログラム「研究用モデル細胞の創製技術開発 分子構成を最適化した人工基底膜によるES細胞の分化誘導制御技術の開発」(H19-H21) |
2009/5/1 |
財団法人日本皮革研究所 |
100013862 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代半導体材料・プロセス基盤(MIRAI)プロジェクト 次世代半導体デバイスモデルの国際標準化事業 |
2009/5/15 |
国立大学法人広島大学 |
100013866 |
*平成20年度中間年報 次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業 深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発 相変化ナノ液滴を用いる超音波診断・治療統合システムの研究開発 1 |
2009/5/15 |
株式会社日立製作所 |
100014085 |
平成20年度成果報告書 難分解性排水・堆積物のオゾン・微生物処理による合理的分解技術の開発 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 清水建設株式会社 住友精密工業株式会社 学校法人明星学苑明星大学 |
100013967 |
*平成20年度中間年報 「超ハイブリッド材料技術開発(ナノレベル構造制御による相反機能材料技術開発)」4 |
2009/5/8 |
三菱化学株式会社 |
100014000 |
平成20年度成果報告書 「開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 耐熱コーティング膜の特性評価試験方法に関する標準化調査事業」 |
2009/5/8 |
財団法人大阪科学技術センター付属ニューマテリアルセンター |
100013951 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 透明電極向けインジウム代替材料技術開発 酸化亜鉛系液晶ディスプレイの開発」 |
2009/5/8 |
学校法人高知工科大学 カシオ計算機株式会社 ジオマテック株式会社 株式会社ZnOラボ ハクスイテック株式会社 アルプス電気株式会社 三菱瓦斯化学株式会社 |
100014002 |
平成20年度成果報告書 「開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 輸送機器の軽量化板材の2軸応力試験法に関する標準化調査研究」 |
2009/5/8 |
財団法人大阪科学技術センター付属ニューマテリアルセンター |
100013899 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 超電導ケーブル技術開発 冷却システム技術開発 |
2009/5/8 |
株式会社前川製作所 |
100013904 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 高放熱充放電変換器と軽量スケルトン・パネルによる省エネ車両技術の開発 (H20-H21) |
2009/5/8 |
財団法人鉄道総合技術研究所 |
100013948 |
*平成20年度中間年報 「(ナノテク部材イノベーションプログラム/エネルギーイノベーションプログラム/ITイノベーションプログラム)次世代光波制御材料・素子化技術」1 |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013949 |
*平成20年度中間年報 「(ナノテク部材イノベーションプログラム/エネルギーイノベーションプログラム/ITイノベーションプログラム)次世代光波制御材料・素子化技術」2 |
2009/5/15 |
パナソニック株式会社 コニカミノルタオプト株式会社 日本山村硝子株式会社 五鈴精工硝子株式会社 |
100014187 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池用ポリマー電解質に関する調査研究 |
2009/5/29 |
社団法人高分子学会 |
100014113 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 次世代型高機能骨・関節デバイスの研究開発2 |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 |
100013834 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 水素貯蔵装置及び水電解・燃料電池一体型セルの研究開発 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 高砂熱学工業株式会社 |
100013840 |
*平成20年度中間年報 再生医療評価研究開発事業 心筋再生治療研究開発 |
2009/5/15 |
国立大学法人大阪大学 学校法人東京女子医科大学 株式会社セルシード |
100013849 |
*平成20年度中間年報 「太陽光発電システム等高度化系統連系安定化技術国際共同実証開発事業/マイクログリッド(高品質電力供給)高度化系統連系安定化システム実証研究(PV+補償装置:中国浙江省)」に係る平成20年度中間年報 |
2009/5/1 |
清水建設株式会社 |
100013863 |
*平成20年度中間年報 平成20年度 半導体関連技術プロジェクトに係るアウトカム調査 |
2009/5/8 |
みずほ情報総研株式会社 |
100013749 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 太陽電池の透明化に関する可能性調査 |
2009/5/21 |
株式会社SPD研究所 |
100013754 |
*平成20年度中間年報 生物機能活用型循環産業システム創造プログラム・省エネルギー技術開発プログラム/植物機能を活用した高度モノづくり基盤技術開発/植物の物質生産プロセス制御基盤技術開発(H18-H21) |
2009/5/1 |
財団法人地球環境産業技術研究機構 |
100013742 |
*平成20年度中間年報 「健康安心プログラム・新機能抗体創製技術開発/系統的な高特異性抗体創製技術の開発/ICOS法を用いた癌治療用ヒト抗体単離技術開発」(H18-H20) |
2009/5/15 |
学校法人藤田学園 |
100013953 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 希土類磁石向けディスプロシウム使用量低減技術開発」4 |
2009/5/8 |
独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
100013977 |
*平成20年度中間年報 「「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開」 金属ガラスNEDO特別講座」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東北大学 |
100013979 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 希土類磁石向けディスプロシウム使用量低減技術開発」1 |
2009/5/21 |
国立大学法人東北大学未来科学技術共同研究センター |
100013907 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 生活行動応答型省エネシステム(BeHomeS)の研究開発 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 株式会社東芝 東芝ホームアプライアンス株式会社 清水建設株式会社 株式会社関電工 |
100014022 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発(フッ素系イオン制御プロセス、pn接合内蔵CNT) |
2009/5/15 |
国立大学法人東北大学 |
100013927 |
*平成20年度中間年報 「革新的部材産業創出プログラム/新産業創造高度部材基盤技術開発・省エネルギー技術開発プログラム 革新的マイクロ反応場利用部材技術開発」2 |
2009/5/8 |
マイクロ化学プロセス技術研究組合 |
100013981 |
平成20年度成果報告書 開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 医用波形データの標準化調査事業 |
2009/5/15 |
財団法人医療情報システム開発センター |
100013983 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 橋渡し促進技術開発 間葉系幹細胞を用いた再生医療早期実用化のための橋渡し研究2 |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013984 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 主要部位対象機器開発1 |
2009/5/21 |
国立大学法人名古屋大学 |
100014012 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト(悪性腫瘍等治療支援分子イメージング機器研究開発プロジェクト) 悪性腫瘍等治療支援分子イメージング機器に関する先導研究 半導体コンプトンカメラによる複数分子同時イメージング機器の開発に係わる先導研究2 |
2009/5/21 |
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 |
100014013 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 希土類磁石向けディスプロシウム使用量低減技術開発」2 |
2009/5/15 |
国立大学法人山形大学 |
100013986 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 主要部位対象機器開発2 |
2009/5/15 |
HOYA株式会社 |
100013985 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 主要部位対象機器研究開発 胸部外科手術用インテリジェント手術機器研究開発 |
2009/5/21 |
国立大学法人東京大学 |
100014106 |
平成19年度成果報告書 サンエス電気通信株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(北海道石狩市) |
2009/5/29 |
サンエス電気通信株式会社 |
100014096 |
*平成20年度中間年報 平成20年度半導体アプリケーションチッププロジェクト(情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発) 次世代ネットワークにおけるセキュリティプラットフォームチップの開発 |
2009/5/29 |
株式会社セキュアウェア |
100013850 |
*平成20年度中間年報 次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業 深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発 相変化ナノ液滴を用いる超音波診断・治療統合システムの研究開発 3 |
2009/5/15 |
国立大学法人京都大学 |
100013747 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 過熱メタノール蒸気・無触媒メチルエステル化法による、ナンヨウアブラギリ油からのバイオディーゼル燃料製造事業化に関する調査研究 |
2009/5/21 |
株式会社双日総合研究所 |
100013748 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 「メタンを水素とナノ炭素に直接改質する新技術と温暖化抑制効果」 |
2009/5/21 |
国立大学法人北見工業大学 |
100013835 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 省エネ型ナノ粉体製造装置の研究開発 |
2009/5/8 |
国立大学法人福井大学 轟産業株式会社 三井金属鉱業株式会社 |
100013777 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 水資源高度利用のための革新的技術の利活用・課題に関する調査 |
2009/5/29 |
株式会社三菱総合研究所 |
100013761 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 藻類起源のバイオ燃料製造法ならびに市場動向の調査 |
2009/5/29 |
公立大学法人大阪府立大学 |
100013987 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 研究連携型機器開発 |
2009/5/15 |
アロカ株式会社 浜松ホトニクス株式会社 財団法人エヌエイチケイエンジニアリングサービス |
100014090 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 疾患動物を用いた新規治療機器の安全性・有効性評価手法の開発 |
2009/5/21 |
株式会社日立メディコ 国立大学法人東北大学 学校法人東京女子医科大学 株式会社日立製作所 |
100013957 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 超硬工具向けタングステン代替材料開発」2 |
2009/5/8 |
財団法人ファインセラミックスセンター 株式会社タンガロイ 冨士ダイス株式会社 |
100014076 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/ロボット知能ソフトウェアプラットフォームの開発/ロボット知能ソフトウェアプラットフォームの研究開発」 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 日本電気株式会社 株式会社セック ゼネラルロボティックス株式会社 株式会社前川製作所 国立大学法人東京大学 |
100014164 |
平成18年度-平成20年度成果報告書 有害化学物質リスク削減基盤技術研究開発 溶剤フリー塗装技術の研究開発 |
2009/5/29 |
シルバー精工株式会社 |
100014195 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 機械的解析による劣化機構の解明、加速試験方法の確立 |
2009/5/29 |
国立大学法人東北大学大学院環境科学研究科 |
100014196 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 三相界面についての劣化現象と微細構造変化の相関付け1 |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 |
100013939 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 高スピン偏極率材料を用いたスピンMOSFETの研究開発 (18下採択)」 |
2009/5/8 |
株式会社東芝 独立行政法人物質・材料研究機構 国立大学法人東京大学 国立大学法人東京工業大学 |
100014118 |
*平成20年度中間年報 ナノ粒子特性評価手法の研究開発 吸入暴露試験法の開発(H18-H22) |
2009/5/29 |
学校法人産業医科大学 |
100014157 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 糖鎖プロファイリングによる幹細胞群の品質管理、安全評価システムの研究開発 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 株式会社モリテックス |
100014139 |
*平成20年度中間年報 循環社会構築型光触媒産業創成プロジェクト 光触媒関連基礎技術の研究開発ならびに新環境科学領域の創成事業(H19-H23) |
2009/5/29 |
国立大学法人東京大学先端科学技術研究センター |
100014169 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 イオン液体と高分子の複合化による広温域・無加湿作動燃料電池用不溶性電解質膜の開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 |
100014151 |
*平成20年度中間年報 「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト/片付け作業用マニピュレーションRTシステム(サービスロボット分野)/乱雑に積層された洗濯物ハンドリングシステムの研究開発」 |
2009/5/29 |
財団法人四国産業・技術振興センター 国立大学法人香川大学 株式会社プレックス 宝田電産株式会社 香川県産業技術センター |
100014152 |
*平成20年度中間年報 「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト/ロボット搬送システム(サービスロボット分野)/全方向移動自律搬送ロボット開発」 |
2009/5/29 |
村田機械株式会社 学校法人慶應義塾大学 独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014176 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 マイナス50から150度で動作可能な燃料電池用セラミックス系電解質膜の研究開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人名古屋工業大学 |
100013713 |
*平成20年度中間年報 グリーンネットワーク・システム技術研究開発プロジェクト(グリーンITプロジェクト) エネルギー利用最適化データセンタ基盤技術の研究開発 最適抜熱方式の検討とシステム構成の開発/集熱沸騰冷却システムの開発 |
2009/5/1 |
日本電気株式会社 |
100013736 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物群のデザイン化による高効率型環境バイオ処理技術開発/嫌気性アンモニア酸化(ANAMMOX)プロセスを軸としたメタン発酵脱離液の高効率窒素除去システムの開発(H19-H21) |
2009/5/8 |
国立大学法人北海道大学大学院工学研究科 |
100013768 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 定量的・客観的なストレス評価法とその事業展開に関する調査研究 |
2009/5/29 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 |
100013867 |
*平成20年度中間年報 高温超電導ケーブル実証プロジェクト |
2009/5/8 |
住友電気工業株式会社 |
100014165 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 アスベスト含有建材等安全回収・処理等技術開発 マイクロ波加熱によるアスベスト建材無害化装置の開発 |
2009/5/29 |
クボタ松下電工外装株式会社 |
100014197 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 三相界面についての劣化現象と微細構造変化の相関付け2 |
2009/5/29 |
国立大学法人東京大学大学院工学系研究科 |
100014062 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/移動知能(サービス産業分野)の開発/動的視覚認識に基づく移動知能モジュール群の研究開発」 |
2009/5/29 |
富士通株式会社 国立大学法人豊橋技術科学大学 株式会社セック 国立大学法人東京大学 |
100014070 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/移動知能(サービス産業分野)の開発/移動ロボット用基本知能のモジュール化」 |
2009/5/29 |
富士ソフト株式会社 国立大学法人筑波大学 |
100014078 |
*平成20年度中間年報 「宇宙等極限環境における電子部品等の利用に関する研究開発(宇宙等極限環境における電子部品等の利用に関する研究開発)」 |
2009/5/29 |
財団法人無人宇宙実験システム研究開発機構 |
100013942 |
*平成20年度中間年報 「ナノテクノロジープログラム カーボンナノチューブキャパシタ開発プロジェクト」 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 日本ゼオン株式会社 日本ケミコン株式会社 |
100013935 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 新幹線用ハイブリッドセラミックスディスクブレーキ部材開発 (20下採択)」2 |
2009/5/8 |
コバレントマテリアル株式会社 |
100013934 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 新幹線用ハイブリッドセラミックスディスクブレーキ部材開発 (20下採択)」1 |
2009/5/15 |
国立大学法人東京大学先端科学技術研究センター |
100013938 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 新幹線用ハイブリッドセラミックスディスクブレーキ部材開発 (20下採択)」5 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学生産技術研究所 |
100013964 |
*平成20年度中間年報 「超ハイブリッド材料技術開発(ナノレベル構造制御による相反機能材料技術開発)」1 |
2009/5/8 |
東レ・ダウコーニング株式会社 |
100013999 |
*平成20年度中間年報 太陽光発電システム等国際共同実証開発事業 太陽光発電システム等に係る保守・管理能力向上支援事業 |
2009/5/15 |
四国電力株式会社 |
100014161 |
平成20年度成果報告書 平成20年度再生医療技術戦略調査 |
2009/5/29 |
株式会社三菱総合研究所 |
100014153 |
*平成20年度中間年報 「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト/被災建造物内移動RTシステム(特殊環境用ロボット分野)/閉鎖空間内高速走行探査群ロボット」 |
2009/5/29 |
国際レスキューシステム研究機構 独立行政法人産業技術総合研究所 独立行政法人情報通信研究機構 株式会社ハイパーウェブ 国立大学法人東北大学 バンドー化学株式会社 株式会社シンクチューブ ビー・エル・オートテック株式会社 |
100014140 |
平成20年度成果報告書 企業における技術経営の管理・運営等に関する調査 |
2009/5/29 |
社団法人発明協会 |
100014178 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 固体高分子型燃料電池内における熱・物質輸送現象の評価技術開発 |
2009/5/29 |
学校法人早稲田大学 日産自動車株式会社 |
100013738 |
*平成20年度中間年報 「微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物群のデザイン化による高効率型環境バイオ処理技術開発/高濃度微生物保持DHSリアクターによる溶存メタン・亜酸化窒素温室効果ガスの処理およびリン回収技術の開発」(H19-H21) |
2009/5/29 |
国立大学法人広島大学 |
100013739 |
*平成20年度中間年報 「生物機能活用型循環産業システム創造プログラム・省エネルギー技術開発プログラム/植物機能を活用した高度モノづくり基盤技術開発/植物の物質生産プロセス制御基盤技術開発 |
2009/5/1 |
バイオテクノロジー開発技術研究組合 |
100013845 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 橋渡し促進技術開発 再生・細胞医療の世界標準品質を確立する治療法及び培養システムの研究開発 |
2009/5/15 |
川崎重工業株式会社 独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013847 |
*平成20年度中間年報 次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業 深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発 革新的DDSと光ファイバー技術を融合した光線力学治療システムの研究開発 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学 |
100013848 |
*平成20年度中間年報 NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開 次世代DDS型治療システムNEDO特別講座 |
2009/5/8 |
学校法人東京女子医科大学 |
100013813 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(集光型CdTe薄膜) |
2009/5/1 |
独立行政法人国立高等専門学校機構木更津工業高等専門学校 |
100013769 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 低侵襲関節疾患評価方法の実用化に向けての調査研究 |
2009/5/29 |
有限会社山口ティー・エル・オー |
100013868 |
*平成20年度中間年報 再生医療評価研究開発事業 三次元複合臓器構造体研究開発1 |
2009/5/21 |
国立大学法人東京大学 |
100013870 |
*平成20年度中間年報 再生医療評価研究開発事業 三次元複合臓器構造体研究開発3 |
2009/5/21 |
国立大学法人東北大学大学院医工学研究科 |
100013871 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 橋渡し促進技術開発 X線マイクロビーム加速器による次世代ミニマムリスク型放射線治療システムの研究開発 |
2009/5/15 |
株式会社アキュセラ |
100014089 |
平成20年度成果報告書 標準化調査研究事業 固定発生源からのPM2.5/10排出質量濃度測定法に関する標準化調査事業 |
2009/5/29 |
社団法人産業環境管理協会 国立大学法人東京農工大学 |
100014001 |
平成20年度成果報告書 「開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 ポーラス金属の変形特性評価試験方法に関する標準化調査」 |
2009/5/29 |
財団法人大阪科学技術センター付属ニューマテリアルセンター |
100013943 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 ナノシートカーボン複合電極を用いる高出力薄膜二次電池の研究開発 (18下採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学 新日本石油株式会社 NECトーキン株式会社 |
100013900 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 超電導ケーブル・超電導変圧器線材開発 線材安定製造技術開発 |
2009/5/8 |
財団法人ファインセラミックスセンター |
100013898 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 超電導変圧器技術開発 冷却システム技術開発 |
2009/5/8 |
大陽日酸株式会社 |
100013947 |
*平成20年度中間年報 「ナノテクノロジープログラム 三次元光デバイス高効率製造技術」 |
2009/5/8 |
国立大学法人京都大学 浜松ホトニクス株式会社 社団法人ニューガラスフォーラム |
100013946 |
*平成20年度中間年報 「革新的部材産業創出プログラム/新エネルギー技術開発プログラム/省エネルギー技術開発プログラム セラミックリアクター開発」 |
2009/5/8 |
ファインセラミックス技術研究組合 株式会社ホソカワ粉体技術研究所 財団法人ファインセラミックスセンター 東邦瓦斯株式会社 株式会社デンソー |
100014004 |
平成20年度成果報告書 研究協力事業「タイにおけるヒートポンプ用エタノールエンジンの実証運転」 |
2009/5/15 |
財団法人日本自動車研究所 |
100014107 |
平成19年度成果報告書 駒井鉄工株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(滋賀県高島市) |
2009/5/29 |
駒井鉄工株式会社 |
100014108 |
平成19年度成果報告書 駒井鉄工株式会社における風力発電フィールドテスト事業(高所風況精査)(福島県郡山市) |
2009/5/29 |
駒井鉄工株式会社 |
100014188 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014141 |
平成20年度成果報告書 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 ナノレベルで構造制御された有機半導体結晶の製造法と有機電子デバイスへの展開 (20上採択)」 |
2009/5/29 |
兵庫県立大学 |
100014177 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 マルチスケールシミユレーシヨンに基づくMEA内輸送特性の研究 |
2009/5/29 |
国立大学法人東北大学流体科学研究所 国立大学法人東京大学 |
100014180 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 時間分解XAFSを用いたダイナミック燃料電池触媒の構造と電子状態解析およびXAFS解析技術評価1 |
2009/5/29 |
国立大学法人千葉大学 |
100013851 |
*平成20年度中間年報 次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業 深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発 相変化ナノ液滴を用いる超音波診断・治療統合システムの研究開発 2 |
2009/5/15 |
国立大学法人東北大学 |
100013814 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(放熱基板カルコパイライト系集光型セル) |
2009/5/1 |
学校法人青山学院 |
100013869 |
*平成20年度中間年報 再生医療評価研究開発事業 三次元複合臓器構造体研究開発2 |
2009/5/29 |
国立大学法人大阪大学 |
100013998 |
*平成20年度中間年報 太陽光発電システム等国際共同実証開発事業 大容量太陽光発電システム等出力安定化統合制御技術実証開発(大容量PV+キャパシタ+統合制御)(青海省) |
2009/5/8 |
株式会社ニュージェック |
100013895 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 大電流超電導ケーブル技術開発 機器用線材製作・開発 |
2009/5/8 |
住友電気工業株式会社 |
100014131 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー CO2輸送システムの概念設計(H20-H21)2 |
2009/5/29 |
株式会社大林組 |
100013978 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 透明電極向けインジウム使用量低減技術開発」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東北大学未来科学技術共同研究センター 株式会社アルバック 三井金属鉱業株式会社 DOWAエレクロトニクス株式会社 |
100013912 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 自律分散最適化アルゴリズムを用いた省エネ型照明システムの研究開発 |
2009/5/15 |
学校法人同志社 株式会社三井物産戦略研究所 |
100014011 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト(悪性腫瘍等治療支援分子イメージング機器研究開発プロジェクト) 悪性腫瘍等治療支援分子イメージング機器に関する先導研究 半導体コンプトンカメラによる複数分子同時イメージング機器の開発に係わる先導研究1 |
2009/5/21 |
独立行政法人理化学研究所 |
100013901 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 複リンク機構を用いた可変圧縮比(膨張比)内燃機関の軸受高面圧化の研究開発 (H19-H21) |
2009/5/15 |
日産自動車株式会社 大同メタル工業株式会社 国立大学法人東京工業大学 |
100014183 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 固体高分子形燃料電池触媒の反応解明のための時間・空間分解構造評価解析技術の開発 |
2009/5/29 |
財団法人高輝度光科学研究センター |
100013775 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 省エネルギー型排水処理の研究開発に向けた技術・市場動向調査 |
2009/5/29 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
100013767 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 リサイクル炭素繊維シート状材料の用途及び市場調査研究 |
2009/5/29 |
高安株式会社 |
100013941 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 ナノ粒子分散制御による高機能・高性能窒化ケイ素ベアリングの開発 (19上採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人横浜国立大学 東芝マテリアル株式会社 株式会社ジェイテクト |
100013969 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 金属ナノ粒子マイクロバンプのインクジェット形成と高輝度LED高放熱実装 (18下採択)」 |
2009/5/8 |
株式会社SIJテクノロジ ハリマ化成株式会社 パナソニック株式会社 |
100013973 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 虚血下肢の切断回避を実現する細胞移植用ナノスキャフォールドの開発 (20下採択)」 |
2009/5/8 |
国立循環器病センター 学校法人常翔学園大阪工業大学 公立大学法人大阪市立大学 グンゼ株式会社 株式会社ソフセラ |
100013974 |
*平成20年度中間年報 「高機能複合化金属ガラスを用いた革新的部材技術開発」 |
2009/5/8 |
財団法人次世代金属・複合材料研究開発協会 |
100013976 |
*平成20年度中間年報 「ナノファイバーイノベーション創出NEDO特別講座」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京工業大学 |
100014019 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 全可視光域用ナノロッド分散ガラス偏光子の研究開発 (20上採択)」1 |
2009/5/15 |
岡本硝子株式会社 |
100013992 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 主要部位対象機器開発6 |
2009/5/21 |
オリンパス株式会社 |
100013926 |
*平成20年度中間年報 「革新的部材産業創出プログラム/新産業創造高度部材基盤技術開発・省エネルギー技術開発プログラム 革新的マイクロ反応場利用部材技術開発」1 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013917 |
*平成20年度中間年報 エネルギーITS推進事業 国際的に信頼される効果評価方法の確立2 |
2009/5/8 |
財団法人日本自動車研究所 |
100014211 |
平成18年度-平成20年度成果報告書 パワーエレクトロニクスインバータ基盤技術開発 |
2009/5/29 |
三菱電機株式会社 独立行政法人産業技術総合研究所 財団法人新機能素子研究開発協会 |
100014103 |
平成20年度成果報告書 脳科学の産業応用への推進に資する脳機能計測機器に関する調査事業 |
2009/5/21 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 |
100014198 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 耐久性の評価手法の確立 |
2009/5/29 |
財団法人電力中央研究所 |
100014091 |
平成18年度-平成20年度成果報告書 分子イメージング機器研究開発プロジェクト 悪性腫瘍等治療支援分子イメージング機器研究開発に関する先導研究 PETを用いた多施設共同臨床試験によるアルツハイマー病の超早期診断法の確立と普及の為の合成法及び装置の研究開発に係る先導研究 |
2009/5/29 |
住友重機械工業株式会社 |
100014168 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 貴金属代替触媒材料の研究開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人筑波大学 |
100014204 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための技術開発 固相法による低コスト化技術開発 |
2009/5/29 |
共立マテリアル株式会社 |
100013759 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 カーボンナノチューブ蓄電素子の調査研究 |
2009/5/29 |
スペースリンク株式会社 |
100013852 |
*平成20年度中間年報 次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業 深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発 多機能化相変化ナノ液滴(長時間滞留、複メカニズムによる治療)の開発 |
2009/5/8 |
帝京大学 |
100013853 |
*平成20年度中間年報 「機能性RNAプロジェクト」 |
2009/5/8 |
社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム |
100013975 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 ハイブリッドナノカーボン電極による水系電気化学スーパーキャパシタの開発 (20下採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人大分大学 独立行政法人産業技術総合研究所 東洋炭素株式会社 NECトーキン株式会社 |
100014058 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 全可視光域用ナノロッド分散ガラス偏光子の研究開発 (20上採択)」2 |
2009/5/15 |
国立大学法人北海道大学 |
100014063 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/移動知能(サービス産業分野)の開発/環境情報を共有するロボットGISに関する知能モジュール群の開発」 |
2009/5/29 |
財団法人九州先端科学技術研究所 |
100014008 |
*平成20年度中間年報 再生医療評価研究開発事業 再生医療の早期実用化を目指した再生評価技術開発 |
2009/5/21 |
技術研究組合医療福祉機器研究所 三洋電機株式会社 オリンパス株式会社 株式会社エフケー光学研究所 独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014077 |
*平成20年度中間年報 「宇宙等極限環境における電子部品等の利用に関する研究開発(高機能石油掘削装置用電子部品開発)」 |
2009/5/29 |
財団法人無人宇宙実験システム研究開発機構 |
100014079 |
*平成20年度中間年報 「小型化等による先進的宇宙システムの研究開発」 |
2009/5/29 |
財団法人無人宇宙実験システム研究開発機構 日本電気株式会社 |
100014080 |
*平成20年度中間年報 「民生部品の衛星利用に係わる標準化に関する調査」 |
2009/5/29 |
社団法人日本航空宇宙工業会 |
100013962 |
*平成20年度中間年報 「サステナブルハイパーコンポジット技術の開発」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学大学院工学系研究科 三菱レイヨン株式会社 株式会社タカギセイコー 東洋紡績株式会社 東レ株式会社 |
100013963 |
*平成20年度中間年報 「革新的部材産業創出プログラム/新産業創造高度部材基盤技術開発・省エネルギー技術開発プログラム 超フレキシブルディスプレイ部材技術開発」 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 財団法人化学技術戦略推進機構 |
100013989 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 主要部位対象機器開発3 |
2009/5/21 |
国立大学法人九州大学 |
100014117 |
*平成20年度中間年報 ナノ粒子特性評価手法の研究開発 キャラクタリゼーション・暴露評価・有害性評価・リスク評価手法の開発(H18-H22) |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014121 |
平成20年度成果報告書 低カロリー炭と廃棄物の混焼システムに関する調査 |
2009/5/29 |
株式会社三菱総合研究所 |
100014146 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 マイクロドーズ臨床試験を活用した革新的創薬技術の開発 |
2009/5/29 |
有限責任中間法人医薬品開発支援機構 |
100014148 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 再狭窄予防を目的とした薬剤溶出型PTAバルーンカテーテル(NFκBデコイコーティング)の研究開発 |
2009/5/29 |
東郷メディキット株式会社 |
100014150 |
*平成20年度中間年報 「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト/人間・ロボット協調型セル生産組立システム(次世代産業用ロボット分野)/先進工業国対応型セル生産組立システムの開発」 |
2009/5/29 |
ファナック株式会社 |
100014175 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 プラズマ重合法によるアニオン膜及びアニオン透過接合体の設計開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人静岡大学 |
100014205 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための技術開発 クエン酸塩法による低コスト化技術開発 |
2009/5/29 |
AGCセイミケミカル株式会社 |
100014114 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 有害化学物質リスク削減基盤技術研究開発 大気圧・空気プラズマを利用した揮発性有機化合物(VOC)等の無害化装置の開発 |
2009/5/29 |
イマジニアリング株式会社 |
100013766 |
平成20年度成果報告書 イノベーション推進事業 エコイノベーション推進事業 自然現象に基づく感性豊かなインタフェースデザインに関する調査 |
2009/5/29 |
国立大学法人和歌山大学 |
100013856 |
平成17年度-平成19年度成果報告書 風力発電電力系統安定化等技術開発 気象予測システム |
2009/5/15 |
イー・アンド・イーソリューションズ株式会社 国立大学法人東京大学 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 財団法人電力中央研究所 財団法人日本気象協会 |
100014015 |
平成20年度成果報告書 「ナノテクノロジー分野の技術戦略マップ改訂に関する調査」 |
2009/5/15 |
みずほ情報総研株式会社 |
100013896 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 超電導変圧器線材開発 機器用線材製作・開発 |
2009/5/8 |
株式会社フジクラ |
100013897 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 超電導ケーブル・超電導変圧器線材開発 機器用線材製作・開発 |
2009/5/8 |
昭和電線ケーブルシステム株式会社 |
100013944 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 ナノバイオテクノロジーによる高機能人工関節摺動部材の研究開発 (19上採択)」 |
2009/5/8 |
日本メディカルマテリアル株式会社 国立大学法人信州大学 ナカシマメディカル株式会社 MEFS株式会社 |
100013972 |
*平成20年度中間年報 「革新的部材産業創出プログラム/新産業創造高度部材基盤技術開発 マグネシウム鍛造部材技術開発プロジェクト」2 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014137 |
*平成20年度中間年報 高機能簡易型有害性評価手法の開発 培養細胞を用いた有害性評価手法の開発 ハイスループット発がん性予測試験法の開発(H20-H22) |
2009/5/29 |
財団法人食品薬品安全センター |
100014133 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー 全体システム評価(発電からCO2貯留に至るトータルシステムの評価)(H20-H21)2 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014206 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための技術開発 運用性向上のための起動停止技術1 |
2009/5/29 |
TOTO株式会社 |
100014207 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための研究開発 運用性向上のための起動停止技術2 |
2009/5/29 |
三菱マテリアル株式会社 関西電力株式会社 |
100013854 |
*平成20年度中間年報 創薬加速に向けたタンパク質構造解析基盤技術開発 |
2009/5/8 |
社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム |
100013855 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー使用合理化技術実用化開発 マイクロ波プラズマ燃焼エンジンの研究開発 |
2009/5/1 |
イマジニアリング株式会社 |
100013815 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(薄膜新素材) |
2009/5/1 |
国立大学法人岐阜大学 |
100014006 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 総合調査研究 1 |
2009/5/21 |
財団法人バイオインダストリー協会 |
100013950 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 原子レベル薄膜成長によるシリコン基板上の窒化物結晶成長技術と素子化技術の研究開発 (18下採択)」 |
2009/5/8 |
沖電気工業株式会社 国立大学法人名古屋工業大学 大陽日酸株式会社 |
100014020 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 高度秩序構造を有する薄膜多接合太陽電池の研究開発 |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014010 |
*平成20年度中間年報 分子イメージング機器研究開発プロジェクト(悪性腫瘍等治療支援分子イメージング機器研究開発プロジェクト) 悪性腫瘍等治療支援分子イメージング機器に関する先導研究/非侵襲的生体膵島イメージングによる糖尿病の超早期診断法の開発 |
2009/5/21 |
アークレイ株式会社 |
100013914 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発(事前調査) 土壌浸透膨張性防水膜形成法による地下通年蓄熱の研究開発 |
2009/5/21 |
エヌビイエル株式会社 |
100013980 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 希土類磁石向けディスプロシウム使用量低減技術開発」5 |
2009/5/8 |
株式会社三徳 インターメタリックス株式会社 TDK株式会社 |
100013915 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー使用合理化技術実証研究 エコドライブ用蓄熱空調システムの研究開発 |
2009/5/15 |
JFEエンジニアリング株式会社 |
100013990 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 主要部位対象機器開発4 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013894 |
*平成20年度中間年報 イットリウム系超電導電力機器技術開発 SMES・高電圧超電導ケーブル技術開発 機器用線材製作・開発 |
2009/5/8 |
古河電気工業株式会社 |
100013936 |
*平成20年度中間年報 「ディスクブレーキとして最高の性能を発揮するための耕造設計 (20下採択)」 |
2009/5/15 |
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 |
100014105 |
平成20年度成果報告書 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 間葉系幹細胞を用いた再生医療早期実用化のための橋渡し研究 間葉系幹細胞による再生医療早期実用化間葉系幹細胞の細胞分化判別式検証 |
2009/5/29 |
国立成育医療センター |
100014147 |
*平成20年度中間年報 高機能簡易型有害性評価手法の開発 培養細胞を用いた有害性評価手法の開発 高機能毒性予測試験法基盤技術の開発(H18-H22) |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014156 |
平成20年度成果報告書 平成20年度生物機能活用技術分野技術戦略マップ改訂調査 |
2009/5/29 |
株式会社三菱化学テクノリサーチ |
100014134 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー CO2輸送システムの概念設計(H20-H21)3 |
2009/5/29 |
三井造船株式会社 |
100014136 |
*平成20年度中間年報 CO2回収型次世代IGCC技術開発(H20-H21) |
2009/5/29 |
財団法人電力中央研究所 国立大学法人九州大学 |
100014209 |
*平成20年度中間年報 平成20年度立体構造新機能集積回路(ドリームチップ)技術開発 複数周波数対応通信三次元デバイス技術 |
2009/5/29 |
富士通株式会社 |
100014210 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代大型有機ELディスプレイ基盤技術の開発(グリーンITプロジェクト) |
2009/5/29 |
東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 ソニー株式会社 住友化学株式会社 出光興産株式会社 独立行政法人産業技術総合研究所 長州産業株式会社 JSR株式会社 株式会社島津製作所 大日本スクリーン製造株式会社 日立造船株式会社 |
100014099 |
*平成20年度中間年報 平成20年度低損失オプティカル新機能部材技術開発 |
2009/5/29 |
財団法人光産業技術振興協会 |
100014098 |
*平成20年度中間年報 平成20年度半導体アプリケーションチッププロジェクト(情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発) 携帯電話向け半導体回路の研究開発及びディジタル補聴器向け半導体回路の研究開発 |
2009/5/29 |
株式会社デジアン・テクノロジー |
100014115 |
*平成20年度中間年報 構造活性相関手法による有害性評価手法開発 毒性・代謝知識情報の収集と体系化(H19-H21) |
2009/5/29 |
独立行政法人製品評価技術基盤機構 |
100014154 |
*平成20年度中間年報 「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト/建設系産業廃棄物処理RTシステム(特殊環境用ロボット分野)/次世代マニピュレータによる廃棄物分離・選別システムの開発」 |
2009/5/29 |
東急建設株式会社 |
100013816 |
*平成20年度中間年報 新エネルギー技術研究開発 革新的太陽光発電技術研究開発(革新型太陽電池国際研究拠点整備事業) 低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発(構造設計とカルコパイライト系トップセル) |
2009/5/1 |
学校法人立命館大学 |
100013822 |
*平成20年度中間年報 モデル細胞を用いた遺伝子機能等解析技術開発(研究用モデル細胞の創製技術開発) 擬似基底膜を利用したES細胞の分化誘導制御技術の開発 |
2009/5/15 |
独立行政法人国立環境研究所 |
100014016 |
平成20年度成果報告書 「希少金属代替材料開発に関する最新動向調査」 |
2009/5/15 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 神鋼リサーチ株式会社 |
100014017 |
平成20年度成果報告書 「開発成果標準化フォローアップ等標準化調査研究事業 多層薄膜の界面熱抵抗計測技術標準化に関する調査」 |
2009/5/15 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100013918 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 3 |
2009/5/21 |
花王株式会社 |
100013920 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 4 |
2009/5/21 |
旭硝子株式会社 |
100014064 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/ロボット知能ソフトウェア再利用性向上技術の開発」 |
2009/5/29 |
富士ソフト株式会社 |
100013928 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 スライドリング・マテリアルを用いた先端高分子部材の開発研究 (19下採択)」 |
2009/5/8 |
アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 国立大学法人東京大学 豊田合成株式会社 |
100014127 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー 石炭ガス化発電とCO2分離・回収システムの概念設計(H20-H22)1 |
2009/5/29 |
電源開発株式会社 |
100014129 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー 石炭ガス化発電とCO2分離・回収システムの概念設計(H20-H22)2 |
2009/5/29 |
株式会社日立製作所 |
100014130 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー CO2輸送システムの概念設計(H20-H21)1 |
2009/5/29 |
財団法人エンジニアリング振興協会 |
100014193 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 石炭ガス化ガス中の微量成分に関する調査研究1 |
2009/5/29 |
国立大学法人名古屋大学 |
100014184 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 電極/電解質界面のプロトン伝導予測技術開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人大阪大学大学院基礎工学研究科 |
100014185 |
平成18年度-平成20年度成果報告書 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 アンモニアボラン利用燃料電池の開発 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014172 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 直パルス通電加熱法により作製した新規カーボンアロイカソード触媒の研究開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人京都大学 |
100014173 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 高プロトン伝導性ナノファイバーの創製1 |
2009/5/29 |
公立大学法人首都大学東京 |
100014174 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 高プロトン伝導性ナノファイバーの創製2 |
2009/5/29 |
株式会社カネカ |
100014190 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 中温円形平板形耐久性の評価1 |
2009/5/29 |
三菱マテリアル株式会社 |
100014189 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 高温円筒縦縞型耐久性の評価 |
2009/5/29 |
TOTO株式会社 |
100014116 |
*平成20年度中間年報 構造活性相関手法による有害性評価手法開発 有害性評価支援システムの開発(H19-H21) |
2009/5/29 |
富士通株式会社 |
100014144 |
*平成20年度中間年報 個別化医療の実現のための技術融合バイオ診断技術開発 染色体解析技術開発 臨床診断用全自動染色体異常解析システムの開発 |
2009/5/29 |
株式会社ビー・エム・エル 日本ガイシ株式会社 富士フィルム株式会社 |
100013824 |
*平成20年度中間年報 モデル細胞を用いた遺伝子機能等解析技術開発 研究用モデル細胞の創製技術開発 H17-H21 |
2009/5/15 |
特定非営利活動法人幹細胞創薬研究所 |
100013717 |
*平成20年度中間年報 「微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物群のデザイン化による高効率型環境バイオ処理技術開発/嫌気性微生物群のデザイン化による芳香族塩素化合物の嫌気性完全分解技術の開発」 |
2009/5/1 |
国立大学法人名古屋大学エコトピア科学研究所 |
100013804 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代半導体材料・プロセス基盤技術の開発 次世代半導体材料・プロセス基盤(MIRAI)プロジェクト(一般会計) 新構造極限CMOSトランジスタ関連技術開発2 |
2009/5/1 |
株式会社東芝 |
100013916 |
*平成20年度中間年報 エネルギーITS推進事業 国際的に信頼される効果評価方法の確立1 |
2009/5/15 |
株式会社アイ・トランスポート・ラボ |
100014065 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/コミュニケーション知能(社会・生活分野)の開発/家庭・生活コミュニティ向けロボットのコミュニケーション知能の開発」 |
2009/5/29 |
日本電気株式会社 |
100014066 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/移動知能(社会・生活分野)の開発/自律と操縦が融合したインテリジェント立ち乗り電動モビリティシステム」 |
2009/5/29 |
日本SGI株式会社 国立大学法人東北大学 国際レスキューシステム研究機構 国立大学法人電気通信大学 |
100014067 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/高速移動知能(公共空間分野)の開発/高速移動知能(公共空間分野)の研究開発」 |
2009/5/29 |
学校法人慶應義塾慶應義塾大学SFC研究所 アイシン精機株式会社 財団法人日本自動車研究所 |
100013968 |
*平成20年度中間年報 「ナノエレクトロニクス半導体新材料・新構造技術開発-窒化物半導体・エピタキシャル成長技術の開発 ナノエレクトロニクス半導体新材料・新構造技術開発-窒化物系化合物半導体基板・エピタキシャル成長技術の開発」 |
2009/5/8 |
国立大学法人大阪大学 学校法人名城大学 国立大学法人福井大学 財団法人金属系材料研究開発センター 昭和電工株式会社 住友電気工業株式会社 サンケン電気株式会社 |
100014081 |
*平成20年度中間年報 「ハイパースペクトルセンサ等研究開発プロジェクト/高性能ハイパースペクトルセンサ等研究開発プロジェクト」 |
2009/5/29 |
財団法人資源探査用観測システム・宇宙環境利用研究開発機構 日本電気株式会社 |
100014082 |
*平成20年度中間年報 「次世代輸送系システム設計基盤技術開発(ミッション対応設計高度化技術)」 |
2009/5/29 |
株式会社ギャラクシーエクスプレス 社団法人日本航空宇宙工業会 |
100014083 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/移動知能(社会・生活分野)の開発/搭乗用移動知能およびその構築を簡便にするモジュール群の開発」 |
2009/5/29 |
学校法人芝浦工業大学 学校法人千葉工業大学 NECソフト株式会社 |
100014072 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/作業知能(社会・生活分野)の開発/施設内生活支援ロボット知能の研究開発」 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 国立大学法人九州大学 国立大学法人九州工業大学 株式会社安川電機 |
100014073 |
*平成20年度中間年報 「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト/作業知能(生産分野)の開発/機種切り替えが迅速かつ長時間連続操業可能なロボットセル生産システムの研究開発」 |
2009/5/29 |
三菱電機株式会社 国立大学法人京都大学 |
100013997 |
*平成20年度中間年報 国際エネルギー使用合理化等対策事業(モデル事業) 国際エネルギー消費効率化等モデル事業 セメント工場におけるバイオマス及び廃棄物の有効利用モデル事業(マレーシア) |
2009/5/8 |
太平洋エンジニアリング株式会社 |
100013902 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 海水摩擦抵抗を低減する船舶用塗料の基礎技術の研究開発 (H19-H21) |
2009/5/15 |
独立行政法人海上技術安全研究所 |
100013903 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 超臨界CO2を作動流体とする高効率ガスタービン発電の研究開発 (H20-H21) |
2009/5/29 |
財団法人エネルギー総合工学研究所 熱技術開発株式会社 |
100014125 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー CO2の貯留システムの概念設計と貯留ポテンシャル評価(H20-H21)1 |
2009/5/29 |
応用地質株式会社 |
100014200 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 実用性向上のための技術開発 耐久性を改良した低コスト金属インターコネクタ材料の開発 |
2009/5/29 |
日立金属株式会社 |
100014199 |
*平成20年度中間年報 固体酸化物形燃料電池システム要素技術開発 耐久性・信頼性向上に関する基礎研究 高温円筒横縞型耐久性の評価と不純物に対する影響評価 |
2009/5/29 |
三菱重工業株式会社 |
100014101 |
平成20年度成果報告書 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 間葉系幹細胞を用いた再生医療早期実用化のための橋渡し研究 間葉系幹細胞による再生医療早期実用化 心血管の再生に適した間葉系細胞の選択 |
2009/5/21 |
国立循環器病センター |
100014143 |
*平成20年度中間年報 個別化医療のための技術融合バイオ診断技術開発 染色体解析技術開発(日本人BACを用いた革新的染色体異常解析基盤技術の開発 |
2009/5/29 |
独立行政法人産業技術総合研究所 トーヨーエイテック株式会社 和光純薬工業株式会社 横河電機株式会社 |
100014145 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発/橋渡し促進技術開発 抗がん剤治療を革新する有効性診断技術の開発 |
2009/5/29 |
財団法人癌研究会 |
100013837 |
*平成20年度中間年報 高効率天然ガスハイドレート製造利用システム技術実証研究 高効率天然ガスハイドレート製造利用システム技術実証研究 |
2009/5/8 |
三井造船株式会社 中国電力株式会社 |
100013857 |
平成18年度成果報告書 国際エネルギー使用合理化等対策事業 国際エネルギー消費効率化等技術普及事業 セメント焼成プラント電力消費削減モデル事業に係る成果普及事業(ベトナム) |
2009/5/29 |
カワサキプラントシステムズ株式会社 |
100013858 |
*平成20年度中間年報 平成20年度半導体アプリケーションチッププロジェクト(情報家電用半導体アプリケーションチップ技術開発) ビデオCODECチップの研究開発 |
2009/5/8 |
株式会社テクノマセマティカル |
100013859 |
*平成20年度中間年報 平成20年度有機発光機構を用いた高効率照明の開発 生活用照明を代替する高性能照明光源の開発 |
2009/5/15 |
パナソニック電工株式会社 出光興産株式会社 タツモ株式会社 |
100013861 |
*平成20年度中間年報 平成20年度次世代高効率ネットワークデバイス技術開発 |
2009/5/8 |
財団法人光産業技術振興協会 |
100014087 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー使用合理化技術実用化開発 地下水循環型空水冷ハイブリッドヒートポンプシステムの研究開発 |
2009/5/15 |
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社 東邦地水株式会社 |
100014132 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 発電からCO2貯留までのトータルシステムのフィジビリティー・スタディー 石炭ガス化発電とCO2分離・回収システムの概念設計(H20-H22)3 |
2009/5/29 |
中国電力株式会社 |
100013940 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 自己組織化ナノパターニング法によるナノ狭窄磁壁型HDD磁気ヘッド素子の開発 (19上採択)」 |
2009/5/15 |
国立大学法人東北大学大学院工学研究科 独立行政法人産業技術総合研究所 株式会社東芝 |
100013905 |
*平成20年度中間年報 エネルギー使用合理化技術戦略的開発 エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発 高効率高速輸送システムの研究開発 (H20-H21) |
2009/5/8 |
国立大学法人東北大学 学校法人東京理科大学 国立大学法人岐阜大学 国立大学法人宮崎大学 独立行政法人産業技術総合研究所 近畿車輛株式会社 株式会社ケーエステクノス |
100013945 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 単層カーボンナノチューブの大量合成と透明電極の研究開発 (19下採択)」 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学 日立化成工業株式会社 御国色素株式会社 |
100013971 |
*平成20年度中間年報 「革新的部材産業創出プログラム/新産業創造高度部材基盤技術開発 マグネシウム鍛造部材技術開発プロジェクト」1 |
2009/5/8 |
財団法人素形材センター |
100014003 |
*平成20年度中間年報 エネルギーITS推進事業 国際的に信頼される効果評価方法の確立3 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京大学 |
100013991 |
*平成20年度中間年報 インテリジェント手術機器研究開発プロジェクト 主要部位対象機器開発5 |
2009/5/21 |
国立大学法人名古屋工業大学 |
100013937 |
*平成20年度中間年報 「ナノテク・先端部材実用化研究開発 新幹線用ハイブリッドセラミックスディスクブレーキ部材開発 (20下採択)」4 |
2009/5/8 |
独立行政法人物質・材料研究機構 |
100014171 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 アニオン伝導塩基性酸化物燃料電池の開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人北海道大学 |
100014149 |
*平成20年度中間年報 「戦略的先端ロボット要素技術開発プロジェクト/柔軟物も取扱える生産用ロボットシステム(次世代産業用ロボット分野)/FA機器組立ロボットシステムの研究開発」 |
2009/5/29 |
三菱電機株式会社 |
100014167 |
*平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 低コストな可溶性全芳香族高分子の新規合成手法に基づく高ロバスト性高分子電解質の研究開発 |
2009/5/29 |
国立大学法人東京工業大学 |
100014155 |
平成20年度成果報告書 「障害者等移動支援システムの設置及び情報内容仕様に関する標準化調査」 |
2009/5/29 |
日本福祉用具・生活支援用具協会 日本電気株式会社 池野通建株式会社 三菱プレシジョン株式会社 |
100013860 |
*平成20年度中間年報 平成20年度立体構造新機能集積回路(ドリームチップ)技術開発 複数周波数対応通信三次元デバイス技術 |
2009/5/8 |
国立大学法人東京工業大学 |
100013718 |
*平成20年度中間年報 「微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/バイオリファイナリー技術の開発(メンブレン利用高効率発酵システムによる有機酸製造基盤技術の開発)」 |
2009/5/1 |
東レ株式会社 |
100013906 |
平成20年度成果報告書 省エネルギー効果が期待されるレーザ加工に関する垂直統合型技術開発テーマ抽出のための調査 |
2009/5/29 |
財団法人レーザー技術総合研究所 |
100013952 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 希土類磁石向けディスプロシウム使用量低減技術開発」3 |
2009/5/8 |
独立行政法人物質・材料研究機構 |
100013921 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 5 |
2009/5/21 |
ダイセル化学工業株式会社 |
100013922 |
*平成20年度中間年報 微生物機能を活用した環境調和型製造基盤技術開発/微生物機能を活用した高度製造基盤技術開発 高性能宿主細胞創製技術の開発、微生物反応の多様化・高機能化技術の開発、バイオリファイナリー技術の開発、総合調査研究 6 |
2009/5/21 |
メルシャン株式会社 |
100013954 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 超硬工具向けタングステン使用量低減技術開発」1 |
2009/5/8 |
住友電気工業株式会社 |
100013982 |
*平成20年度中間年報 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 橋渡し促進技術開発 間葉系幹細胞を用いた再生医療早期実用化のための橋渡し研究1 |
2009/5/15 |
国立大学法人大阪大学医学部 |
100013955 |
*平成20年度中間年報 「希少金属代替材料開発プロジェクト 超硬工具向けタングステン使用量低減技術開発」2 |
2009/5/8 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
100014123 |
*平成20年度中間年報 革新的ゼロエミッション石炭ガス化発電プロジェクト 革新的ガス化技術に関する基盤研究事業 石炭ガス化発電用高水素濃度対応低NOX技術開発(H20-H24) |
2009/5/29 |
株式会社日立製作所 |
100014158 |
平成19年度-平成20年度成果報告書 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 膜・低分子混合系の粗視化構造と原子構造のマッピング技術の研究開発 |
2009/5/29 |
株式会社JSOL 国立大学法人東京大学 |