日付 |
タイトル |
平成22年5月20日 |
産業技術研究助成事業の助成者が2010年度産学官連携功労者表彰(科学技術政策担当大臣賞)を受賞 |
平成22年4月15日 |
「産業技術研究助成事業の助成研究者が第42回市村学術賞を受賞」 |
平成22年4月13日 |
「NEDO事業の研究者が「丸文学術賞」を受賞」 |
平成22年3月31日 |
「第10回 バイオビジネスコンペJAPAN」においてNEDO事業の研究者が「最優秀賞」を受賞 |
平成22年2月10日 |
「第4回 モノづくり連携大賞」においてNEDO事業の研究者・事業者が「特別賞」の受賞決定 |
平成21年8月6日 |
「第23回 独創性を拓く 先端技術大賞」においてNEDO事業の研究者が「特別賞」を受賞 |
平成20年12月9日 |
「第3回 ものづくり連携大賞」においてNEDO事業の研究者・事業者が「特別賞」の受賞決定 |
平成20年6月17日 |
「第22回 独創性を拓く 先端技術大賞」においてNEDO事業の研究者・事業者が「経済産業大臣賞」他2賞の受賞決定 |
平成20年6月10日 |
「第8回バイオビジネスコンペJAPAN」において産業技術研究助成事業の研究者3名が「優秀賞」他に受賞決定 |
平成17年7月5日 |
「第19回独創性を拓く先端技術大賞」において産業技術研究助成事業を実施中の研究者が、企業・産学部門の特別賞を受賞 |
平成17年6月22日 |
第5回バイオビジネスコンペJAPAN優秀賞受賞―コンピューターシミュレーションにて骨粗鬆症などの手術が円滑に― |
平成17年6月22日 |
ゴールド・メダル賞受賞!(第11回東京テクノフォーラム21)―体内の複雑な遺伝子システムを解明医学・医療現場の発展に大きく貢献することを期待― |
平成16年6月23日 |
第18回先端技術大賞において産業技術研究助成事業実施中の研究が、「産経新聞社賞」受賞決定 |
平成16年4月27日 |
第4回バイオビジネスコンペJAPANにおいて産業技術研究助成事業実施中の研究が、最優秀賞および優秀賞を受賞 |