お知らせ
- 2025年12月より、jGrantsでの応募受付を開始いたします。NEDO事業への応募にはGビズIDが必要となります。
- NEDO事業の公募におけるjGrantsでの応募受付開始について(2025年12月開始)
公募情報
- NEDO事業・プロジェクトの実施者を募集しています。
- スタートアップ支援決定 「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」第7回公募及び「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」第4回公募に係る実施体制の決定について
- 情報インフラ本公募 「経済安全保障重要技術育成プログラム/ハイブリッドクラウド利用基盤技術の開発/クラウドサービスの社会実装に関する市場・技術動向等に係る調査」に係る公募について
- 温暖化対策予告 「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/次世代低GWP冷媒の実用化に向けた高効率冷凍空調技術の開発に係る特別講座」に係る公募について(予告)
- 省エネルギー技術開発予告 (情報更新)「「省エネルギー・非化石エネルギー転換技術戦略2024」の改訂・更新にあたって中長期の開発動向に係る省エネルギー技術及びポテンシャルの調査」に係る公募について(予告)
- 基金・その他本公募 (情報更新)「マテリアル新規領域の検討に関する調査」に係る公募について
- 基金・その他本公募 (情報更新)「海外研究者招へい事業(STeP JAPAN)」2026年度海外招へい研究者受入機関の募集について
- スタートアップ支援決定 「ディープテック・スタートアップへの事業開発支援事業(UPP事業)」及び「GX分野のディープテック・スタートアップへの事業開発支援事業(GX_UPP事業)」第1回公募に係る実施体制の決定について
- 燃料電池・水素本公募 (期間延長)2025年度「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業」に係る第2回公募について
- 量子決定 (情報更新)「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」に係る実施体制の決定について
- 技術シーズ発掘・育成本公募 「「NEDO懸賞金活用型プログラム/衛星データを活用したソリューション開発」に係る課題解決に関する調査」に係る公募について