お知らせ
- 2025年12月より、jGrantsでの応募受付を行います。jGrantsでの応募にはGビズIDが必要です。
- NEDO事業の公募におけるjGrantsでの応募受付について(2025年12月開始)
- あわせて、2025年12月よりe-Radの運用を一部変更します。詳細は以下を参照ください。
- NEDO事業におけるe-Radの手続きについて
公募情報
- NEDO事業・プロジェクトの実施者を募集しています。
- バイオものづくり決定
- AI予告 「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/生成AI基盤モデル開発及びデータ利活用のあり方等に関する調査」に係る公募について(予告)
- カーボンリサイクル予告 「カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等国際協力事業/カーボンマネジメントに係る国際連携事業/国内・海外におけるカーボンリサイクル技術・製品に関する動向調査」に係る公募について(予告)
- 燃料アンモニア予告 「燃料アンモニアの供給コスト構造・将来コスト低減可能性評価」に係る公募について(予告)
- ロボット本公募 (情報更新)「SDR/AIDRの動向及び実現課題・解決策に関する調査」に係る公募について
- ロボット本公募 (情報更新)「ロボット活用工程・SI業務の分析と汎用モジュールの要件分析に関する調査」に係る公募について
- 温暖化対策決定 2025年度「二国間クレジット制度(JCM)等を活用した低炭素技術普及促進事業/定量化促進事業/JCMクレジット化支援調査事業」に係る実施体制の決定について
- カーボンリサイクル本公募 「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2有効利用拠点における技術開発/CO2有効利用拠点化推進事業/実証研究拠点の付加価値の最大化に関する調査」に係る公募について
- AI予告
- 温暖化対策決定 「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/次世代低GWP冷媒の実用化に向けた高効率冷凍空調技術の開発に係る特別講座」に係る実施体制の決定について