お知らせ
- 2025年12月より、jGrantsでの応募受付を開始いたします。NEDO事業への応募にはGビズIDが必要となります。
- NEDO事業の公募におけるjGrantsでの応募受付開始について(2025年12月開始)
公募情報
- NEDO事業・プロジェクトの実施者を募集しています。
- 太陽光発電予告 「グリーンイノベーション基金事業/次世代型太陽電池の開発/次世代型タンデム太陽電池量産技術実証事業」に係る公募について(予告)
- 燃料電池・水素予告 「グリーンイノベーション基金事業/次世代船舶の開発」に係る追加公募について(予告)
- 燃料電池・水素本公募
- 情報インフラ本公募 (期間延長)「5G等の活用による製造業のダイナミック・ケイパビリティ強化に向けた研究開発事業/製造現場における5G/L5G無線機器のパフォーマンス最適化に関する調査」に係る公募について
- 温暖化対策本公募 「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/次世代低GWP冷媒の実用化に向けた高効率冷凍空調技術の開発に係る特別講座」に係る公募について
- AI本公募 「ポスト5G情報通信システ厶基盤強化研究開発事業/生成AI開発加速に向けたデータ・生成AIの利活用に係る調査」に関する公募について
- 基金・その他本公募 (期間延長)役職員等の外国出張に係る損害保険加入に関する公募について
- 技術シーズ発掘・育成本公募 「NEDO懸賞金活用型プログラムにおけるEBPM・効果検証の実施に向けた調査」に係る公募について
- 基金・その他予告 「重要元素の資源循環に係る俯瞰調査」に係る公募について(予告)
- 技術シーズ発掘・育成決定 「「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」の新規採択等に関する支援業務」に係る実施体制の決定について