ニュースリリース一覧
NEDO事業の成果発表などを一覧で掲載しています。なお、発表内容についての問い合わせは、各発表文の最後に記載された連絡先へお願いします。
- バイオものづくり 植物を用いた有用タンパク質生産のための研究開発拠点を設置しました
- 半導体 世界初、CMOS/スピントロニクス融合技術を活用したエッジAI向け実証チップの開発に成功しました
- バイオものづくり 植物による有用タンパク質の大量生産技術を開発しました
- バイオものづくり 関東圏バイオファウンドリにおいて培養条件検討により生産性3倍でスケールアップに成功しました
- 技術シーズ発掘・育成 国内外の市場・技術・政策動向を俯瞰した報告書「Innovation Outlook」を発行しました
- 情報インフラ ウラノス・エコシステムの実現に向けた新たな事業に着手します
- 国際展開支援 インド初、電源用計器用変圧器(PVT)を用いたマイクロ変電所の実証運転を開始しました
- スタートアップ支援 世界中のディープテックスタートアップエコシステム関係者が一堂に会する「Global Startup EXPO 2025」を大阪・関西万博で開催します
- 航空・宇宙 次世代航空機の鍵を握るCFRP高レート生産技術の研究開発を本格始動しました
- 風力発電 軸受メーカー単独では世界初、風車向けすべり軸受用ベンチ試験機の運用を開始しました
トピックス一覧
NEDOの活動を紹介しています。
-
大阪・関西万博のインドパビリオンで、太陽に関する国際的な同盟(ISA)が主催する「ISA CEO Caucus」に登壇しました
於大阪:7月3日
-
インド・ニューデリーで電源用計器用変圧器(PVT)を用いたマイクロ変電所実証研究の運転開始式が開催されました
於インド:6月18日
-
エチオピア工業大臣と意見交換しました
於神奈川:7月2日
-
理研「富岳」- IBM Quantum System Two 連携稼働記念式典が開催されました
於兵庫:6月24日
-
ガーズィー・ファイサル・サイード・ビンザグル駐日サウジアラビア王国大使、伊藤復興大臣が福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)を視察しました
於福島:6月26日
-
ポルトガル・エネルギー庁(ADENE)理事長と意見交換しました
於東京:6月20日
-
CO2と廃棄物から作る「人工石灰石」の大規模製造試験設備の竣工式に参加しました
於栃木:6月16日
-
軸受メーカー単独として世界初の風車用軸受試験機の見学会が開催されました
於佐賀:6月4日
-
「ReAMoプロジェクト シンポジウム2025」を開催しました
於東京:5月16日
-
国内初のSOECメタネーションベンチスケール試験設備の竣工式に参加しました
於大阪:6月3日
NEDOからのお知らせ一覧
事務連絡などを一覧で掲載しています。
- NEDO海外技術情報 2025年7月9日号 新刊案内
- 神戸大学がムサシメソッド×自律型ロボットで最適酵素を選定するワークフローを実現
- 「Innovation Outlook ver.1.0」を公表!日本で新たに取り組むべきフロンティア領域等を探索・特定・提案!
- イノベーション戦略センター Webサイトリニューアルしました
- 2025年度「SBIR推進プログラム(連結型)」事業に係るステージゲート審査の結果について
- 補助金交付等の停止及び契約に係る指名停止措置を行いました
- 「マスタデータ管理及び情報系システムに係る設計・開発及び運用・保守業務」仕様書(案)に係る意見招請について
- ムーンショット型研究開発事業の万博展示に向け、紹介Webサイトを開設しました!
- NEDO海外技術情報 2025年5月30日号 新刊案内
- 「2025年度NEDOオフィス拡張に伴う什器の調達」仕様書案に係る意見招請について