戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業
事業・プロジェクト概要
平成27年度からは以下をご覧ください。
2050年の温室効果ガス大幅削減目標達成に向けた次世代バイオマスエネルギーの利用技術開発を行います。
- 次世代技術開発
「Cool Earth―エネルギー革新技術計画」(平成20年3月経済産業省)において、2030年頃の実用化を見据えるバイオマスのガス化及び液体化(BTL)、微細藻類由来のバイオ燃料製造技術開発等の次世代技術開発を実施します。 - 実用化技術開発
「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律」の施行によるガス及び燃料供給事業者への非化石エネルギー導入義務付けをにらみ、さらに閣議決定された「バイオマス活用推進基本計画」においても利用推進されている、バイオマス由来の気体および液体燃料の円滑な導入に資する技術の実用化技術開発も実施します。
■事業説明図
基本情報
事業期間・予算額 | 事業期間:平成22年度~平成28年度、平成26年度予算:12.2億円 |
---|---|
技術・事業分野 | バイオマス燃料開発 |
プロジェクトコード | P07015 |
担当部署 | 新エネルギー部 (TEL:044-520-5270) |
詳細資料
- 基本計画(300KB)
- 実施方針:平成26年度版(380KB)
- 実施方針:平成25年度版(530KB)
- 実施方針:平成24年度版(381KB)
- 実施方針:平成23年度版(325KB)
- 実施方針:平成22年度版(331KB)
最終更新日:平成27年4月10日
関連ページ
- バイオマス燃料開発
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す