学術・産業技術俯瞰システム開発プロジェクト
事業・プロジェクト概要
本事業では、NEDOの技術開発プロジェクト、政府のイノベーション政策若しくは企業の技術経営戦略の立案に貢献することを目的として、計量文献学の手法を活用しつつ、学術論文や特許情報等の様々な情報から、〔1〕将来的に成長領域となりうる技術領域(萌芽領域)、〔2〕萌芽領域に関連の深い技術領域(関連領域)及び〔3〕萌芽領域・関連領域における有望な研究者及びそのグループを自動特定するシステムの開発を行う。また、専門家等による評価結果を当該システム開発へフィードバックすることで、本格商用化・実用化に要求されるレベルまで自動特定技術の精度を向上させる。
- 研究開発項目〔1〕「萌芽領域の自動特定技術の開発」
- 研究開発項目〔2〕「関連領域の自動特定技術の開発」
- 研究開発項目〔3〕「有力・有望研究者及びその共同研究体制の自動特定技術の開発」
-
実施内容概念図
基本情報
事業期間・予算額 | 事業期間:平成25年度~平成27年度、平成27年度予算:0.5億円 |
---|---|
技術・事業分野 | 基金・その他 |
プロジェクトコード | P13014 |
担当部署 | 技術戦略研究センター、イノベーション推進部 (TEL:044-520-5170) |
詳細資料
最終更新日:平成28年6月14日
関連ページ
- 基金・その他
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す