アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業
事業・プロジェクト概要
リサイクルによる資源・エネルギーの安定供給及び温室効果ガス削減の達成に向け、アジア大での省エネルギー型資源循環制度の実現を目指します。
具体的には、相手国において適切な資源循環制度が構築されるよう、我が国の自治体等が過去に実施してきた環境負荷を低減させるノウハウ(政策ツールや技術・システムなど)を政策対話等を通じて提供するとともに、実証事業を通じてその有効性を検証します。これにより相手国への資源循環に係る制度と技術の一体的な導入を進めます。
また、同時に国内において、動脈産業側と静脈産業側が一体となった高度な資源循環システムの構築を目指して、将来的にはアジア地域への展開も視野に入れた、資源リサイクルの効率化・高度化を図る研究実証事業を行います。
-
事業イメージ
基本情報
事業期間・予算額 | 事業期間:2016年度~2022年度、2022年度予算:0.5億円 |
---|---|
技術・事業分野 | 3R |
プロジェクトコード | P16005 |
担当部署 | 環境部 (TEL:044-520-5251) |
詳細資料
- 基本計画(243KB)
- 実施方針:2022年度版(180KB)
- 実施方針:2021年度版(251KB)
- 実施方針:2020年度版(295KB)
- 実施方針:2019年度版(26KB)
- 実施方針:2018年度版(327KB)
- 実施方針:2017年度版(618KB)
- 実施方針:2016年度版(233KB)
最終更新日:2023年10月23日