人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業
事業・プロジェクト概要
事業期間:2020年度~2024年度、2022年度予算:26.8億円
PL:辻井 潤一(産業技術総合研究所 人工知能研究センター 研究センター長)
PL:辻井 潤一(産業技術総合研究所 人工知能研究センター 研究センター長)
既に様々な分野やタスクにAI技術の適用が拡大されつつある一方で、製造・医療・交通といった社会的・経済的な影響が大きい分野やタスクについては、AI技術の適用は限定的となっています。これらの分野に対してもAI技術の適用を拡大していくためには、人とAIがそれぞれの得意領域において役割を分担して協働し、人とAIが共に成長・進化する「人と共に進化するAIシステム」の実現が重要となります。
本プロジェクトでは「人と共に進化するAIシステム」の基盤技術を開発します。また、それらの技術が円滑に社会に適用されるよう、AIシステムの評価・管理手法の確立、さらに、容易に構築・導入できるAI技術の開発も併せて行います。
-
事業イメージ
研究テーマ名 |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事業の成果について
その他
基本情報
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P20006 |
担当部署 | ロボット・AI部 (TEL:044-520-5241) |
詳細資料
-
基本計画(409KB)
-
実施方針:2023年度版(1.4MB)
-
実施方針:2022年度版(1.4MB)
-
実施方針:2021年度版(4.8MB)
-
実施方針:2020年度版(4.7MB)
最終更新日:2023年4月17日