株式会社アスター
アスターモータ駆動システムの社会実装を目指した量産化実証
2024年3月現在
所在地 | 創設年 | 創設者名 |
---|---|---|
秋田県横手市 | 2010年 | 本郷 武延 |
パートナーVC | 直近の資金調達ラウンド | 企業価値 |
---|---|---|
- | 非公開 | 非公開 |
- 会社連絡先:0182-38-8552
- ホームページ:
株式会社アスター
事業名
ディープテック・スタートアップ支援事業
研究開発テーマ
アスターモータ駆動システムの社会実装を目指した量産化実証
事業概要
独自技術であるアルミアスターコイルによるアスターモータ、および専用設計されたインバータを備えるアスターモータ駆動システムは、比類なき小型軽量かつ高効率なシステムとして、EVやドローン、産業機器・民生機器などへ少量ながら既に搭載され、国内外のパートナー企業とビジネス拡大を進めている。本格的社会実装に向けたアスターモータ駆動システムの堅牢性向上と量産化の課題解決に取り組み、高性能なモータの普及拡大を図る。
事業内容
「A.高占積率アルミコイルモータの性能向上」「B.同モータに最適化された制御器の性能向上」「C.同モータの量産QCDの改善」の3つのテーマに取り組む。
まず、AとBでは、アスターモータの普及拡大を目指すいくつかの個別市場について、市場での有力なパートナーから得られる製品へのニーズや課題等を解決するための開発に取り組む。次いでCでは、モータ開発品を低コストで早期に市場投入できるようにするためのQCDの改善に取り組む。生産や検査の自動化および工程の汎用性向上等により、低コストな量産化を実現してなお、持続的に量産技術を転写・拡大できるような体制づくりを行う。
フェーズ | 事業領域・分野 | 助成事業年度 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
DMP | モビリティ | 2023~2025年度 | 1,011百万円 |
最終更新日:2024年10月1日