株式会社マリ
ミリ波レーダ非接触生体情報センシングを用いた革新的医療機器
2024年4月現在
所在地 | 創設年 | 創設者名 |
---|---|---|
京都府京都市 | 2017年 | 瀧 宏文 |
パートナーVC | 直近の資金調達ラウンド | 企業価値 |
---|---|---|
MedVenture Partners株式会社 | シリーズB | 1,600百万円 |
- 会社連絡先:075-315-8997
admin@marisleep.co.jp - ホームページ:
株式会社マリ
事業名
ディープテック・スタートアップ支援事業
助成事業名
ミリ波レーダ非接触生体情報センシングを用いた革新的医療機器
事業概要
閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者のうち、標準的治療である経鼻的持続陽圧呼吸(CPAP)療法を離脱した症例に対し、低負担で治療受入・継続しやすい治療法を提供することを目的とし、ミリ波レーダ非接触生体情報センシングを用いた革新的睡眠時無呼吸症候群治療機器を開発し、国内や米国で普及させる。
助成事業内容
本研究開発では、国内治験により医学的エビデンスを確立し、国内での薬事承認手続きを進めるとともに、米国での治験実施など米国市場進出に向けて準備する。具体的には、下記の3項目を順次進める。
〔1〕量産機器開発のための要素技術改良や試作品開発の完了
〔2〕医学的なエビデンスの確立と薬事承認の取得
〔3〕米国での市場調査や協業先、治験実施施設の探索
フェーズ | 事業領域・分野 | 助成事業年度 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
PCA | ヘルスケア | 2024~2026年度 | 500百万円 |
海外技術実証
対象国・地域 | 海外技術実証内容 |
---|---|
アメリカ、ヨーロッパ |
|
最終更新日:2024年10月1日