ユナイテッド・イミュニティ株式会社
mRNA等を免疫細胞選択的に送付する薬剤送達カプセルの開発
2024年10月1日
2024年2月現在
所在地 | 創設年 | 創設者名 |
---|---|---|
東京都中央区 | 2017年 | 原田直純 |
パートナーVC | 直近の資金調達ラウンド | 企業価値 |
---|---|---|
東京大学エッジキャピタル | シリーズB | 2,420百万円 |
- 会社連絡先:03-6265-1670
info@unitedimmunity.co.jp - ホームページ:
ユナイテッド・イミュニティ株式会社
事業名
ディープテック・スタートアップ支援事業
研究開発テーマ
mRNA等を免疫細胞選択的に送付する薬剤送達カプセルの開発
事業概要
mRNAワクチンや核酸医薬は、世界中で激しい開発競争が進んでいる。核酸を細胞に届ける従来の薬剤伝送カプセルは、副作用、保存安定性、細胞選択性の低さと、海外特許への抵触リスクという課題があった。我々はこうした課題を解消する新しい技術を発明し、免疫細胞への高い集積や薬効の高さ、既存特許の回避を示した。本事業では、本技術の有効性・安全性・安定性の最適化を進めてワクチン又は医薬品としてのプロトタイプを樹立し、大量生産に向けた製造技術を開発する。
新型コロナウイルスに次ぐ、次のパンデミック等の社会課題に、国産技術での課題解決を目指す。
事業内容
本研究開発では、独自脂質を用いたカプセル組成の最適化によって、既にmRNAワクチン等で実用化している技術に対する差別化点を蓄積する。独自脂質の開発においては、北海道大学と共同研究を実施する。下記項目が、研究開発項目である。
- 〔1〕製剤組成の最適化
- 〔2〕細胞や動物でのコンセプト検証(薬理実験)
- 〔3〕細胞や動物での安全性検証
- 〔4〕スケールアップ可能な製造法の確立
フェーズ | 事業領域・分野 | 助成事業年度 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
PCA | ヘルスケア | 2023~2024年度 | 300万円 |
最終更新日:2024年10月1日