株式会社BiPSEE
うつ病患者向け VR デジタル療法の開発
2024年7月現在
所在地 | 創設年 | 創設者名 |
---|---|---|
東京都渋谷区 | 2017年 | 松村 雅代 |
パートナーVC | 直近の資金調達ラウンド | 企業価値 |
---|---|---|
Beyond Next Ventures株式会社 | プレシリーズA | 非公開 |
- 会社連絡先:info@bipsee.co.jp
- ホームページ:
株式会社BiPSEE
事業名
ディープテック・スタートアップ支援事業
研究開発テーマ
うつ病患者向け VR デジタル療法の開発
事業概要
うつ病治療においては、標準治療のみでは不十分という課題がある。最初の抗うつ薬で寛解に至るのは3人に1人である一方で、精神療法(認知行動療法)の国内での実施率は6%と、薬物療法に替わる治療方法が確立していないためである。 BiPSEEは、VR・AI技術を基盤として、認知行動療法をデジタル化することで、新たな治療選択肢を提供することを目指す。
事業内容
本事業では、VRデジタル療法の個別最適化を実現するための研究開発を実施し、実用化に近づけていく。また、中長期的にデジタル診断を実現するための研究開発を開始する。
フェーズ | 事業領域・分野 | 助成事業年度 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
STS | ヘルスケア | 2023~2024年度 | 71百万円 |
海外技術実証
対象国・地域 | 海外技術実証内容 |
---|---|
タイおよびその他主要国 | 海外事業会社/大学等との委託・共同研究 研究開発、事業開発などを現地パートナーと提携もしくは予定 現在、タイにて臨床研究を実施中であり、タイを含めた主要国(米国、ドイツなど)における研究パートナーの探索と市場性調査を実施する。 |
最終更新日:2024年10月1日