Letara株式会社
超小型宇宙機に対応した超小型ハイブリッドスラスタの開発
2024年2月現在
所在地 | 創設年 | 創設者名 |
---|---|---|
北海道札幌市 | 2020年 |
|
パートナーVC | 直近の資金調達ラウンド | 企業価値 |
---|---|---|
SBIインベストメント株式会社 | プレシード | 非公開 |
- 会社連絡先:011-600-6840
info@letara.space - ホームページ:
LETARA
事業名
ディープテック・スタートアップ支援事業
研究開発テーマ
超小型宇宙機に対応した超小型ハイブリッドスラスタの開発
事業概要
人工衛星などが宇宙空間で大規模な移動を行うためには推進力の大きな推進系(エンジン・スラスタ)が求められるが、従来までは、毒性・可燃性・爆発性の高い非常に危険な推進剤が用いられてきた。Letaraでは、北大発スタートアップ企業として、これまで燃料にプラスチックを利用したハイブリッド化学推進の技術を研究開発してきた。この技術を応用することで、世界で初めて安全性と推力を同時に満たし、小型人工衛星に移動の自由を与えるための革新的な推進系(エンジン・スラスタ)を実現する。
事業内容
本研究開発では、これまでLetaraで開発してきたハイブリッド化学推進の技術をもとに、超小型サイズに収まるよう最適化する。北海道大学より正式にライセンスを受けた技術を用いて、プラスチックを燃料とした安全かつ高推力なハイブリッド化学推進(エンジン・スラスタ)の開発を行い、事業化に向けたPoCを実施する。
フェーズ | 事業領域・分野 | 助成事業年度 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
STS | 宇宙 | 2023~2024年度 | 236百万円 |
海外技術実証
予定なし
最終更新日:2024年10月1日