WOTA株式会社
住宅向け小規模分散型水循環システム量産化事業
2024年2月現在
所在地 | 創設年 | 創設者名 |
---|---|---|
東京都中央区 | 2014年 | 前田 瑶介 |
パートナーVC | 直近の資金調達ラウンド | 企業価値 |
---|---|---|
JICN(株式会社脱炭素化支援機構) | シリーズB | 非公開 |
- 会社連絡先:03-5843-6905
- ホームページ:
WOTA
事業名
ディープテック・スタートアップ支援事業
研究開発テーマ
住宅向け小規模分散型水循環システム量産化事業
事業概要
世界の水問題の構造的な解決手段の確立を目指し、大規模処理場レベルの高度処理を10万分の1の規模で実現し、水処理自律制御技術を搭載した「住宅向け小規模分散型水循環システム」の量産化開発(水処理コストの大幅低減、汎用性の実現)と実証に取り組む。
事業内容
小規模分散型水循環システムを、国内・外で安価に、汎用的に使える水インフラの新標準として普及できる状態を確立する為、水処理コストの大幅低減を軸とした研究開発を行う。
フェーズ | 事業領域・分野 | 助成事業年度 | 交付決定額 |
---|---|---|---|
DMP | エネルギー・インフラ | 2023~2025年度 | 2,498百万円 |
海外技術実証
対象国・地域 | 海外技術実証内容 |
---|---|
島嶼国、先進国乾燥地域 |
|
最終更新日:2024年10月1日