本文へジャンプ

株式会社3DC
革新的炭素材料GMSを用いた機能性導電助剤の開発

株式会社3DCロゴ

2024年8月現在

所在地 創設年 創設者名
宮城県仙台市 2022年 黒田 拓馬
西原 洋知
パートナーVC 直近の資金調達ラウンド 企業価値
ANRI株式会社 プレシリーズA 非公開

  • 会社連絡先:022-797-8073 info@3dc.co.jp
  • ホームページ:別ウィンドウで開きます株式会社3DC

事業名

GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業

研究開発テーマ

革新的炭素材料GMSを用いた機能性導電助剤の開発

事業概要

東北大学で発明された革新的炭素材料GMS(グラフェンメソスポンジ)をリチウムイオン電池の導電助剤向けに応用する研究開発を行う。構造制御性を欠く従来の炭素材料では解決困難なリチウムイオン電池設計上の重要課題を、緻密な構造制御が可能なGMSにより解決し、機能性導電助剤として製品化する。

事業内容

本事業で開発する機能性導電助剤GMSは、従来のCBやCNTでは困難であった高電圧耐性、電解液輸送性、圧縮に対する柔軟性を併せ持つ材料である。

本事業期間においては下記項目を研究開発項目とする。

〔1〕よりコスト競争力・性能を高めた製品の開発

〔2〕分散隊の開発

〔3〕量産設計

フェーズ 事業領域・分野 助成事業年度 交付決定額
STS ヘルスケア 2024~2026年度 499百万円

最終更新日:2025年1月16日