本文へジャンプ

株式会社フレンドマイクローブ
脱炭素に資する大容量油含有排水微生物処理システムの開発

株式会社フレンドマイクローブ

2025年6月現在

所在地 創設年 創設者名
愛知県名古屋市 2017年 西田 克彦
パートナーVC 直近の資金調達ラウンド 企業価値
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ プレシリーズA 非公開

事業名

GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業

事業概要

当社は、油脂を含む排水処理分野において、独自開発した油脂分解微生物製剤と高効率バイオリアクター技術を組み合わせた排水処理ソリューションを提供しています。食品工場、外食産業、物流施設など、油脂排水の多い産業を対象に、従来の物理・化学的処理法に比べて省エネルギー・低コスト・低環境負荷を実現するシステムを開発・実装。持続可能な産業活動を支え、循環型社会の実現に貢献しています。

事業内容

本事業では、既存の当社システムよりもさらに効果的な微生物による連続式油脂分解処理システムの事業化に向けて、パイロットスケールでの機能実証を実施し、大規模化に向けた諸所の条件検討、大スケール化に向けた検討項目の洗い出しを行う。具体的には、微生物製剤(種菌)生産システムのスケールアップ、この種菌現場で増幅するための連続式自動増幅投入装置の開発、微生物処を行う処理槽での連続式油分解システムの開発を行う。

フェーズ 事業領域・分野 助成事業年度 交付決定額
STS エネルギー・インフラ 2025年度 非公開

最終更新日:2025年8月13日