本文へジャンプ

Letara株式会社
プラスチックを燃料としたハイブリッド化学推進の宇宙実証

Letara株式会社

2025年4月現在

所在地 創設年 創設者名
北海道札幌市 2020年 平井 翔大
KAMPS Landon
永田 晴紀
パートナーVC 直近の資金調達ラウンド 企業価値
インキュベイトファンド株式会社 シード 非公開
  • 会社連絡先:011-600-6840
    info@letara.space
  • ホームページ:Letara株式会社

事業名

ディープテック・スタートアップ支援事業

事業概要

燃料に固体、酸化剤に液体を用いたハイブリッドロケットの技術を活用し、プラスチックを燃料とする事で、液体推進系と同程度の推力を有し、爆発の危険のない、安全かつ高推力な推進系を実現する。既存エンジンが抱える爆発性・危険性・高価格の課題を解決することで、「Cutting edge engines for fast and safe space travel:迅速かつ安全な宇宙航行を実現する最先端エンジン開発」をMissionとして、革新的なエンジンの開発達成を目指す。

事業内容

初期市場では質量200kg以下の小型宇宙機向けに、将来的には200kg以上の大型宇宙機向けに、宇宙空間で安全に軌道変換ができる移動用の推進系として提供することを目的として、本事業では、サブスケールでの宇宙実証を目指す。

フェーズ 事業領域・分野 助成事業年度 交付決定額
PCA 宇宙 2025-2026年度 998百万円

海外技術実証

対象国・地域 海外技術実証内容
ヨーロッパ

最終更新日:2025年8月13日