日本超電導応用開発株式会社
高可とう性・低交流損失の金属間化合物超電導極細線製造技術開発

2025年10月現在
| 所在地 | 創設年 | 創設者名 |
|---|---|---|
| 神奈川県茅ヶ崎市 | 2023年 | 大坪 正人 |
| パートナーVC | 直近の資金調達ラウンド | 企業価値 |
|---|---|---|
| SOLIZE PARTNERS株式会社 | プレシリーズA | 非公開 |
- 会社連絡先:press@cho-dendo.jp
- ホームページ:日本超電導応用開発株式会社
事業名
ディープテック・スタートアップ支援事業
研究開発テーマ
高可とう性・低交流損失の金属間化合物超電導極細線製造技術開発
事業概要
当社は、NIMSとの共同研究により液体水素で超電導状態となるMgB2等の金属間化合物超電導極細線の製造に成功した。この極細線は銅線のようなフレキシブルなハンドリングが可能で、コイル等に巻く耐曲げひずみ性の改善と交流損失の大幅な低減が期待される。この極細線を安定製造する研究開発を実施する。
事業内容
非公開
| フェーズ | 事業領域・分野 | 助成事業年度 | 交付決定額 |
|---|---|---|---|
| STS | 素材・材料 | 2025~2027年度 | 374百万円 |
最終更新日:2025年11月14日