Plus機関支援制度(資金提供)
起業前の方
Plus参加機関 | 支援制度名 支援制度名をクリックすると関連ページへリンクします |
---|---|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 医療機器等研究成果展開事業 |
橋渡し研究プログラム | |
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | START プロジェクト推進型 起業実証支援 |
START プロジェクト推進型 ビジネスモデル検証支援 | |
START プロジェクト推進型 SBIRフェーズ1支援 | |
START 大学・エコシステム推進型 大学推進型 | |
START 大学・エコシステム推進型 スタートアップ・エコシステム形成支援 | |
SUCCESS | |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構NARO(BRAIN) | スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援) |
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) | 未踏アドバンスト事業 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | 官民による若手研究者発掘支援事業 |
新技術先導研究プログラム | |
先導研究プログラム 未踏プログラム | |
NEP(NEDO Entrepreneurs Program) | |
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構) | オンライン経営相談E-SODAN |
株式会社日本政策金融公庫 | 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン) |
新規開業資金 | |
株式会社地域経済活性化支援機構(REVIC) | とっとり大学発・産学連携ファンド |
しまね大学発・産学連携ファンド | |
産学連携1号ファンド(徳島大学) | |
高知県発ベンチャーファンド(高知大学他高知県の高等教育機関) |
起業直後
Plus参加機関 | 支援制度名 支援制度名をクリックすると関連ページへリンクします |
---|---|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型):AIMGAIN(一般型) |
革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型):AIMGAIN(スタートアップ型) | |
CiCLE(スタートアップ型(ViCLE)) | |
医工連携イノベーション推進事業 | |
CiCLE(一般型) | |
希少疾病用医薬品指定前実用化支援事業(創薬支援推進事業) | |
ロボット介護機器開発等推進事業 | |
橋渡し研究プログラム | |
独立行政法人国際協力機構(JICA) | 中小企業・SDGsビジネス支援事業 |
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | SUCCESS |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構NARO(BRAIN) | スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援) |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | NEP(NEDO Entrepreneurs Program) |
新エネルギー等シーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 | |
脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム | |
SBIR推進プログラム | |
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構) | オンライン経営相談E-SODAN |
ファンド出資 | |
債務保証制度 |
資金調達前
Plus参加機関 | 支援制度名 支援制度名をクリックすると関連ページへリンクします |
---|---|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型):AIMGAIN(一般型) |
革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型):AIMGAIN(スタートアップ型) | |
CiCLE(スタートアップ型(ViCLE)) | |
医工連携イノベーション推進事業 | |
CiCLE(一般型) | |
希少疾病用医薬品指定前実用化支援事業(創薬支援推進事業) | |
ロボット介護機器開発等推進事業 | |
再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業(再生・細胞医療・遺伝子治療産業化促進事業) | |
橋渡し研究プログラム | |
独立行政法人国際協力機構(JICA) | 中小企業・SDGsビジネス支援事業 |
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | SUCCESS |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構NARO(BRAIN) | スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援) |
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO) | 海外大企業・CVCへのコネクションサービス |
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) | 未踏アドバンスト事業 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | NEP(NEDO Entrepreneurs Program) |
新エネルギー等シーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 | |
脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム | |
SBIR推進プログラム | |
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構) | オンライン経営相談E-SODAN |
ファンド出資 |
資金調達後
Plus参加機関 | 支援制度名 支援制度名をクリックすると関連ページへリンクします |
---|---|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | 革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型):AIMGAIN(一般型) |
革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型):AIMGAIN(スタートアップ型) | |
CiCLE(スタートアップ型(ViCLE)) | |
創薬ベンチャーエコシステム強化事業 | |
CiCLE(一般型) | |
医工連携イノベーション推進事業 | |
希少疾病用医薬品指定前実用化支援事業(創薬支援推進事業) | |
開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業 | |
ロボット介護機器開発等推進事業 | |
再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業(再生・細胞医療・遺伝子治療産業化促進事業) | |
橋渡し研究プログラム | |
独立行政法人国際協力機構(JICA) | 中小企業・SDGsビジネス支援事業 |
出資〔海外投融資(協力準備調査)〕 | |
融資・出資〔海外投融資〕 | |
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | SUCCESS |
A-STEP実装支援(返済型) | |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構NARO(BRAIN) | オープンイノベーション研究・実用化推進事業 |
スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援) | |
戦略的スマート農業技術の開発・改良 | |
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO) | 海外大企業・CVCへのコネクションサービス |
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) | 未踏アドバンスト事業 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | NEP(NEDO Entrepreneurs Program) |
DTSU(ディープテック・スタートアップ支援事業) | |
新エネルギー等シーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 | |
脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム | |
SBIR推進プログラム | |
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構) | オンライン経営相談E-SODAN |
債務保証制度 | |
株式会社国際協力銀行(JBIC) | 出資・融資 |
株式会社日本政策金融公庫 | スタートアップ支援資金 |
挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン) | |
新規開業資金 | |
青年等就農資金 | |
経営体育成強化資金 | |
株式会社日本政策投資銀行 (DBJ) |
投資等(※DBJグループのVCはこちら) |
株式会社地域経済活性化支援機構(REVIC) | とっとり大学発・産学連携ファンド |
しまね大学発・産学連携ファンド | |
産学連携1号ファンド(徳島大学) | |
高知県発ベンチャーファンド(高知大学他高知県の高等教育機関) |
最終更新日:2023年8月14日