本文へジャンプ

「(NEDO特別講座)ロボットシステム設計講座 上級」の開催(受講者募集)

2024年12月10日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会は、「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/高度ロボット活用人材育成講座/RX推進人材・高度ロボットSIエンジニア育成事業」において、高度ロボットSI人材育成を目的に、「ロボットシステム設計講座」を開催しております。この度、ロボットSI経験10年以上の方を対象とした「ロボットシステム設計講座 上級」を開催いたしますので、受講生を募集します。今期は、兵庫県で開催いたします。

  • SI:システムインテグレーション

講座概要

自動化の課題を抱えている実際の工場を訪問し、現場見学・ヒアリングを行ったうえで、自動化システムの構想を検討・発表します。本講座を通して、上級エンジニアに求められる提案力や構想力を磨いていきます。

  • 【対象者】ロボットSI実務経験10年以上の方(原則)
  • 【日程】2025年1月17日(金)~3月5日(水)全4回
  • 【会場】兵庫県神戸市
  • 【定員】6名(先着順。1社2名まで)
  • 【カリキュラム】
    〇第1回 1月17日(金)9時00分~17時00分
    場所:神戸商工会議所 第一会議室
    (午前)オリエンテーション、付加価値に着目した設備設計
    (午後)ロボットSI検定2級過去問題検討ほか
    〇第2回 2月3日(月)13時30分~16時30分
    場所:神戸市内の繊維機械メーカーを予定
    工場見学(※詳細は受付後にご案内します。)
    〇第3回 2月19日(水)13時00分~17時00分
    形式:オンライン
    中間発表会
    〇第4回 3月5日(水)13時00分~17時00分
    場所:神戸国際会館(805号会議室)
    最終発表会、交流会
    その他詳細は募集パンフレットをご参照ください。
  • 別ウィンドウで開きます上級エンジニアのためのロボットシステム設計講座(上級)PDF(719KB)

申込方法

下記の(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会ウェブページをご参照ください。

問い合わせ先

AI・ロボット部 堀江、原
連絡先:robot_rap@ml.nedo.go.jp

関連ページ

【分野検索用】ロボット