「第2回革新的メタネーション技術シンポジウム ~e-メタンの社会実装・普及にむけて~」を開催します
2024年11月7日
経済産業省と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2050年カーボンニュートラル目標に向けて、グリーン成長戦略において実行計画を策定している重要分野を「グリーンイノベーション基金」により事業支援しています。
現在支援活動中のカーボンニュートラル社会への移行を支える「e-メタン(カーボンニュートラルな合成メタン)の普及」をテーマにしたシンポジウムを五反田にて開催します。
水と二酸化炭素から高効率にe-メタンを製造する「革新的メタネーション技術」への取り組みをご紹介するとともに、エネルギー政策における位置づけや海外の取り組み状況、産業界からの期待についても話題にします。
開催概要
- <開催場所>シティホール&ギャラリー五反田
- <開催日時>2024年11月13日(水)13時30分~17時15分(予定)
- <開催形式>現地開催およびZoomウェビナーにて参加
- <主催>東京ガス株式会社、大阪ガス株式会社
- <共催>国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
申し込み
お問合せ先
「革新的メタネーション技術シンポジウム」事務局
メール:methanation-2024@customer-info.com
関連ページ
- カーボンリサイクル
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す