「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/受発注・請求・決済の各システムの情報連携を可能とする次世代取引基盤の構築」成果報告会の開催
2024年8月9日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、2022~2023年度の2年間で、「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/受発注・請求・決済の各システムの情報連携を可能とする次世代取引基盤の構築」を実施いたしました。
この度、本事業で得られた成果を広く皆様に知っていただき、事業終了後の実用化・社会実装を促進していくため、下記の通り2024年9月12日(木)に成果報告会を開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
1.開催日時・会場
- 日時:2024年9月12日(木)13時30分~15時00分
- 場所:オンライン形式(Teamsウェビナー)
- 参加費:無料(事前登録制)
- 主催:NEDO
2.内容
当日のアジェンダは以下を予定しております(変更となる場合がございます)。
- -特別講演:
- 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)デジタルアーキテクチャ・デザインセンター(DADC)様
- -概要説明:
- NEDO 半導体・情報インフラ部坂間則幸
- -成果報告:
- EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社様
テーマ「次世代取引基盤の構築並びに取引データの商流ファイナンスへの利活用」 - -成果報告:
- 株式会社ネクスティ エレクトロニクス様
テーマ「仮想的な次世代取引基盤における総合的なシステムの開発と有効性の実証」 - -挨拶:
- NEDO 産業DXのためのデジタルインフラ整備事業 プロジェクトマネージャー千田和也
3.お申し込み方法
申込締切:2024年9月10日(火)
4.個人情報について
取得した個人情報は、成果報告会の参加申込みに関する連絡等に利用いたします。
ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはございません。(ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます。)
問い合わせ先
sangyodx#ml.nedo.go.jp (#を@に変えてください) | |
担当者 | 半導体・情報インフラ部 担当:千田、坂間 |
関連ページ
- ネットワーク/コンピューティング
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す