本文へジャンプ

「「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発」成果報告会」の開催報告

2025年4月1日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発」の成果を広く共有することを目的として、「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発」成果報告会―革新的な製品・サービスの創出を後押しする基盤技術開発―」として成果報告会を2025年1月31日に開催いたしました。

成果報告資料、及び講演動画については本サイトにて公開を行います。

■成果報告資料

内容 講演者 資料 動画
開会の辞 経済産業省 商務情報政策局 情報産業課 企画官 佐宗 晃 氏   動画リンク 別ウィンドウで開きます動画リンク
「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発」事業概要説明 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)中島 徹人 資料 動画リンク 別ウィンドウで開きます動画リンク
センサの設置環境に合わせたセンシング信頼性評価技術の開発 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福田 伸子 氏 資料 動画リンク 別ウィンドウで開きます動画リンク
量子技術とワイヤレス校正技術が実現するセンサの信頼性担保の新たな仕組み 大阪大学 産業科学研究所 助教 鶴田 修一 氏 資料 動画リンク 別ウィンドウで開きます動画リンク

問い合わせ先

本成果報告会についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでお願い致します。

また個別の成果報告資料についてのご質問は、各資料に記載のお問い合わせ先へお問い合わせください。

  • 連絡先:NEDOバイオ・材料部 青柳、今井
  • メールアドレス:sensing@ml.nedo.go.jp