委員会情報
新着情報
外部有識者による各種委員会の情報について、開催案内や資料等を掲載しています。
- 資料掲載 研究評価委員会「高度循環型システム構築に向けた廃電気・電子機器処理プロセス基盤技術開発」(中間評価)分科会
- 資料掲載 研究評価委員会「省エネAI半導体及びシステムに関する技術開発事業」(中間評価)分科会
- 資料掲載 研究評価委員会「官民による若手研究者発掘支援事業」(中間評価)制度評価分科会
- 資料掲載 研究評価委員会「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業」(中間評価)制度評価分科会
- 資料掲載 研究評価委員会「次世代低GWP冷媒の実用化に向けた高効率冷凍空調技術の開発」(中間評価)分科会
- 資料掲載 研究評価委員会「NEDO懸賞金活用型プログラム」(中間評価)制度評価分科会
- 資料掲載 研究評価委員会「部素材からのレアアース分離精製技術開発事業」(中間評価)分科会
- 資料掲載 研究評価委員会「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発」(中間評価)分科会
- 資料掲載 (情報更新)第79回研究評価委員会
- 資料掲載 2024年度事前評価結果
研究評価委員会/評価委員会
- 研究評価委員会とは
研究開発関連事業について、各プロジェクト毎に設置した分科会において行われた評価結果の最終的な取りまとめ等を行い、評価結果の企画・運営に反映させます。また評価手法の検討等の評価全般にわたる審議を行います。- 平成15年10月1日をもって「技術評価委員会」は「研究評価委員会」と改称いたしました。
- 評価委員会とは
上記研究評価委員会で審議する案件以外のうち、研究開発関連事業に係る特定の技術分野の技術開発に関する評価を行います。
技術委員会等
- 技術委員会・調査委員会とは
研究開発関連事業に係る個別の技術分野に関する俯瞰的な技術動向等の調査及び技術開発に関する審議、調査等を行います。
- 技術/事業検討会とは
研究開発関連事業に係る新規事業の事前評価及び課題設定型産業技術開発費助成事業に係る新規技術開発課題の位置付け、実施方法等についての検討を行います。